• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロンマンのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

スロットルの整備してみました。

スロットルの整備してみました。 巷を騒がすウィルスメールが自分のトコにこないので、寂しい思いをしております。
 日給7万円とか、FX必勝法とか、愉快なタイトルのメールは毎日来ますが…
 
 ようやくスロットル周辺のメンテが終わって路上復帰できました。
 
 スロットルを外すにあたり、中村屋さんの作業風景をマネて、作業環境を改善すべく前輪に12センチ程の材木を挟んで車高のかさ上げをしました。(後輪には念のため車止めを)
 
 こうすると屈まなくていいので腰がホント楽。
 
 サージタンクに刺さってるバキュームホースは差し間違わないようにマーキング(自分で外すの初めてだからネ~)。
 
 中も外も積年の汚れを落とすべく、水で希釈してつけ置き洗いする粉末パーツクリーナーを使ってサージタンクの流路の汚れをとりました。(サージタンクは思いのほか大きくて、家にあったバケツに全部浸かり切れなかったので定期的に天地返ししてました)
 
 浸け置きだけでは汚れが落ちなかったので、届く範囲で歯ブラシやナイロンブラシをつかいました。プライマリー通路は汚れは無かったです。セカンダリー通路とタンク部分の空間のカーボン?燃焼ガス??を重点的に掃除した感じでした。
 
 スロットル内部は歯ブラシと缶タイプのパーツクリーナーとキャブクリーナーで清掃。上流側バタフライは中村さんとわかささんの作業できれいになっていたので、主に下流側の汚れ落としを。
 
 スロットルとサージタンクの間のインシュレーターも清掃。中にバキュームホース用の通路があるんですね。外から見たらタダのプラ製防振部品かと思っていたヨ~。
 
 スロットルは清掃と共にサーモワックスとダッシュポットを交換。ダッシュポットの調整に関しては、元の取り付け寸法と同じ寸法で固定しました。元の物は押し込んでも戻りはとても遅く、固定位置を調整ではゴマかせない感じ。寿命でしたね。
 
 サーモワックスは外したものと新品では出しろが違ってました。スロットル外さないと交換できない代物なので、交換してスッキリ。
 
 マニホールド通路もキャブクリーナーで届くところだけをちょっとだけ清掃。欲だしてブラシ使って奥まで吹いて、もしやマニホールド内にノズルやブラシを落としたら大変な事になるので(怖) 
 
 マニホールドとサージタンクの間のガスケットはダメージ無くきれいにはがれたので再利用です。(BACVのガスケットも)
 
 エンジンを始動するに差し支えない範囲でホース類を元に戻して、インタークーラーは塩ビ管で作った直結パイプにて。
 
 インタークーラー入り口はVU40、サージタンクをかわしたら異径ソケットでVU50に、エルボ2つ使って異径ソケットをそのままインタークーラー出口のゴム製エルボに差し込みました。(ほぼぴったりサイズ)
 入り口のVU40には少し隙間があるのですが、ホースバンドを締めこめばふさがりました。
 
 塩ビ糊で接着しちゃうと自由効かなくて差し込むのが苦労するので、ソケットの飲み代に最後までパイプが差し込んであれば平気かなと思いました。
 
 エンジン始動には念のため、数秒デチョークしてから本始動。
 
 アイドルがぐずる感じがあったので、アクセルをちょっと踏み足し。
 
 無事に掛かって良かったヨ~。
 
  排ガスに混ざってパーツクリーナーが燃えてるような異臭や白煙がしばらく出てました。(マフラーから出る白煙は昨年の水食いブローが頭をよぎる…)
 
 WAS、FAS、TASは元のままの無調整。ふだんはエンジン掛けたらすぐに走り出すので、WASは締め足してアイドル時間を短縮。FASは緩め気味してアイドルアップ量を減らしてみようかな。
 
 WAXのカムが外れてクーラントのサーモが開いたので、BACVのカプラー抜いてTASでアイドル調整。TASの調整ネジ先端がスロットルに当たらない状態なのに800回転より下がらない。BACVのカプラー抜いてもアイドルの変化が無いし、なんでだ~?
 
 素人整備だし、多少のアラはやむなしか?(良くないヨ)BACVのお勤め終了のサインかな?
 
 機械側で調整しきれないので、制御側でアイドル回転調整するしかないのかな?再度バージョンアップに伺った時に相談しよう。
 
 とりあえずエンジン止めてスロポジ調整して、仮固定の部品を本固定。塩ビ製インタークーラーから本物につけ直して試走に出発。
 
 ダッシュポットが効いているので、低速低回転の時の走りがイイ感じ。アクセルオフで減速してるのに、減速していないように思える滑らかな減速感。
 アクセルオフのアイドル回転でトコトコ走る時も走りやすい。今までも低回転域は使いやすかったけど、さらに使いやすくなってる。停車寸前、エンスト寸前の500回転域も常用できるほどの粘り強さが増えた気がする。(アイドルが800回転になってるせいもあるかな?)
 
 今の様子を見ながら、アイドル調整は後日してみようと思います。

 今回のスロットルの整備にあたり、OH!さるさんのHPやなべたみさんのHPはとても参考になりましたね。御礼申し上げます。

 アイドルが720付近に調整出来ていないのが残念だけど、とても楽しいメンテでした。腰も楽だった~。今後もメンテの際の車高のかさ上げは必須ですね。
 
 
Posted at 2017/05/15 19:25:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 忍び寄る故障 | 日記

プロフィール

FC3Cファイナルバージョン 一生エンジンO/H無しで乗り続けたいなあ。 と、思っていたら’16年春、水喰いにてブロー(泣)マツダ製リビルトエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[日産 オッティ] 【備忘録】天敵!ブチルゴム剥がし!【ブチルゴム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 15:46:15
[ダイハツ ハイゼットトラック] 猛暑対策 第1弾 天井の断熱大作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:17:45
[マツダ RX-7] FC ウインドウスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 19:42:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 在庫処分な?お買い得最終限定車。    1997年春に中古で購入。当時カーセンサー誌で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation