今年に入ってから車のボティに雨染みみたいなものが付着してしまいシャンプー洗車をしても取り除くことが出来なかったのと、車購入時に施工してもらった5年持つといわれてたコーティング(アークバリア21)の効果を感じづらくなったので、世間で話題になってるお手軽コーティングを試してみることにしました。
で、ここみんカラでも評判の良いゼロウォーターを試そうかと思ったのですが、先に書いたとおり付着した雨染みの除去と、既に施工してあるコーティングをベースと出来たらよいかなと思っていたので、今回はソフト99の
スムースエッグを使ってみました。
このスムースエッグは、プロ施工したガラス系コーティング車やボディ以外の場所にもお手軽に施工出来ることと、スムースエッグシリーズのシミ取りクレンジングクリーナー(コンパウンド?)がラインアップされており、これはコーティング施工車にも利用できつつ雨染みやウォータースポットの除去が出来ると謳っていたので今回試そうと思った次第です。
今回はあくまで試しに使ってみる考えでしたので、量販店でリキッドにリペアアシストシャンプー(小)が付属されたスターターキットが売られていたので、シミ取りクレンジングクリーナーと共に購入してみました。
まず、水を含ませた付属のスポンジにリペアアシストシャンプーを適量原液のまま含ませ、泡立てたらボディを洗っていきます。
一通り洗い終え水分を拭き取ったら、シミ取りクレンジングクリーナーで取りきれなかった雨染み等を取り除きます。
シミ取りクレンジングクリーナーを水洗いで落とした状態。
この段階で気になっていた雨染みなんかが除去出来て、このままでも十分キレイな状態になりました。
ここで真打ち登場~。
スムースエッグリキッドをボディに噴きかけて、付属のクロスで拭きあげていきます。
すると・・・
ツルッツルのヌメヌメになりました!
ボンネットへのお向かいさんちの写り込みがハンパないですv
写り込みはモチロン輝きが増したようで、新車時かそれ以上になったようです。
シミ取りが大変ではあったものの、きちんと下地処理(?)をしたのでホントキレイになりましたし、スプレーしたものがガラスや樹脂部分にかかっても問題無くお手軽にドンドンスプレーを噴いていけるので楽ですね。
施工の回数を重ねていくと更に皮膜を形成していくとのことなので、今後はスムースエッグを愛用していこうと思いました。
久々に満足いく洗車が出来ました♪
※アークバリアは
親水性ですが、スムースエッグを使用すると
表面は撥水被膜になります(メーカーのQ&Aより)。