• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやけんのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

雨か…

まいど~
いつもよりちょっとテンション低めのはやけんでおま


いやぁ~雨の日が続くと憂鬱な気分になるんですよね~

どんよりとした灰色の空と同じように…


まっそれでも仕事は待ってくれませんからね


今日も一日がんばんべさ
Posted at 2011/05/30 07:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月28日 イイね!

つい思い付きで…

和歌山の吉備湯浅まで行っちゃったテヘッあっかんべー


すんません迎撃してくれた皆様ホントにありがとうございました

とりあえず次の目的地、奈良の某所へ到着したので仮眠します


それはそうとレッドブルを何本飲んだのか覚えてにゃい…


Posted at 2011/05/28 07:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月21日 イイね!

先日ご報告した次期車両が…

先日ご報告した次期車両が…納車されました~

予定より二日遅れましたが無事納車あせあせ(飛び散る汗)

さらにその五分後にはすでに弄り始めるとかあせあせ(飛び散る汗)


まっポジションをLEDに換えただけですけど…


そして30分後に最高速テストwww

きっちりリミッターが当たりやがるぜい(キラッ


んでそのさらに30分後にはチョイとお痛が過ぎたステや小物を搭載

んで実家に帰ってきました


ん~ヴィヴィオと比べると足回りの不安が少し…

ヴィヴィオの出来が良すぎるだけと解釈はしてるんですけどねあせあせ(飛び散る汗)


あと初めてABS付きの車両なんでフルブレーキングすると違和感が…


じきに慣れていくしかありませんねぇ~

明日は某クルマ屋さんでヴィヴィオからナビやらETCやらの電装品の移植に行ってきます。


あとは…
ハンドルカバーとチョロチョロしたものをSABに買いに行くのとスズキのキーホルダーをRSタイチに買いに行くぐらいですかね…


そんな感じで新しい相棒とこれから歩んでいこうと思ってます


それと最後に積車に載せられて旅立っていったヴィヴィオの写真でも…


明日また会うんだけどねあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/05/21 00:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月11日 イイね!

GWも終わりましたね・・・

まいど~
そんなはやけんのGWのレポを簡潔に・・・

4/29
一人原チャリツーリング
DJ-1で青山高原へえっちらおっちら上り坂をヒィヒィいわせながら登り風力発電の風車見たり三角点から津方面の景色を見たりしました。写真はありませんwww

4/30
モーターランド鈴鹿で行われた2輪の走行会のスタッフとして参加してきました。
チェッカーフラッグとゆう大役を任されちょっとテンパリましたが何とか1日スタッフとして貢献できたかな?

5/1
いつもお世話になってるバイク屋さんの倉庫兼旧工場のおかたずけ
NS-1の部品も出てきたのでいただいたりしました。
それにしてもNSR250のエアクリBOXとかヘッドライトが大量に廃棄したのは気のせいじゃありませんよね?


5/2~5/5
バイク屋さんのご実家が農家とゆうことで田植えの体験・・・のはずがビニールハウスから苗を出したりその苗を軽トラで配送したり、苗箱洗いをしたり・・・
体験どころかめっちゃ戦力として扱われましたwww
秋の収穫時期や来年の田植えの時期もすでに契約されたとかしないとか・・・


5/6
バイク屋さんも通常営業とゆうことなので1日引きこもりwww
NS-1の自賠責もかけたし晴れて公道デビュー・・・
何じゃこの乗りにくいNS-1は~wwww
どうやらパワフィル、ビックキャブ、チャンバーが変わってると扱いにくいみたいですねwww
レーシングマシンさながらの高回転域しか使えない喧しい車両でしたwww
今後ちょいとづつ乗りやすいように調整していかなきゃですね・・・

5/7、5/8
鈴鹿サーキット西コースで行われたサンデーロードレースのお手伝い
エントリーはGP3とST250F
RS125の2stマシンとVTR250の4stマシンでのエントリー
GP3のライダーは今年から復帰でまだ調子出てないみたいだけど何かをつかんだレースになったみたい
ST250Fのライダーはスタートで失敗したように見えたものの実は想定内のことだったらしくコースレコードと優勝をもぎ取ってのポールトゥフィニッシュ
いいレースを見させてもらいました。


そして今日・・・
次期車両の目処がようやく立ちました。
とりあえず納車は来週の水曜日以降となる予定で整備や車検等をしてもらうことになりました。

ヴィヴィオとさよならしてから約2ヶ月短いようで長かったこのモヤモヤした期間もようやく終了になるのかな?


えっ?
次期車両は結局何になったのかって?





禁則事項です
Posted at 2011/05/11 23:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月02日 イイね!

新しい仲間がぽぽぽぽ~ん

新しい仲間がぽぽぽぽ~んまいど~

農家ろいど疲れましたあせあせ(飛び散る汗)

まだ明日明後日も農家ろいどwww

それはさておき先日からチョビチョビいじくりまわしてたNS-1が一応完成しました~

混合ガス仕様から分離給油にコンバート

キャブは混合仕様のときのビックキャブのままノーマルのワイヤー類を使ったハイスロのハイブリッドになっちゃいました

ナンバーもとったのであとは自賠責に入れば公道デビューです
Posted at 2011/05/02 19:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #XR50モタード 強化リアショックアブソーバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/434459/car/2450014/5526453/note.aspx
何シテル?   10/22 12:38
はじめまして はやけんといいます。 クルマとバイクが好きな人間です。 時々サーキットへ行ってタイム計測をしたり、たまに自分で走ってみたり・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

愛車一覧

スズキ キャリイトラック わしわしMAXキャリィ (スズキ キャリイトラック)
スパルタンな2シータースポーツカー(笑) 大きな荷物も運べて便利
カワサキ D-TRACKER Dトラッカー250 (カワサキ D-TRACKER)
カワサキのDトラッカー250 モタードスタイルがカッコいい!! 定番のストリートカスタ ...
その他 自転車 その他 自転車
ドッペルギャンガーのm6シリーズ? 友人から譲り受けました。
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
キャブライフ! えっくすあ〜る50もた〜ど エンジンブローしちゃって今は100ccのエ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation