
こんばんわw今週になって暑さにバテバテ気味な僕です(>_<)早く涼しくならないですかねぇε-(´∀`*)こんな暑いとイベント見学中もバテちゃいますよ(汗)
さて、今日は、定時で帰って、車屋さんに寄って
サゲサゲしてきました(・∀・)ニヤニヤ
とりあえず、サゲサゲの前にリフトでアゲアゲ(笑)やっぱり作業が確実に楽ですね( ´艸`)ジャッキアップだと作業性最悪ですから(汗)
とりあえず車高調の残りの下げ幅確認w・・・・もう少し行けそう(∩^∀^)∩
次に、どれだけ落とすかでしたが、とりあえず適当に落とそうか(笑)ということになり、やりましたが・・・・
あんまり変わらず(爆)
どうしようかぁと話してて
僕が「じゃあ最低まで落としといて、しばらく様子見て問題あったら上げよう」と言うと
車屋さんが「そんならそうするかw」
というわけで、現在装備中のRSRの車高調の限界に挑戦(笑)。
ケツの限界まで落としw作業が終わって、横から見た感じも前よりは落ちた感じになりました(・∀・)ニヤニヤ、まぁ頭からケツまでまっすぐというわけにはいきませんでしたがε-(´∀`*)何とかケツ上がりには見えないかなぁ?くらいまでは行きましたw
これで、「もうちょっと落とさへんの?」とか言われても、「前はハンドル切れんくなるし(汗)後ろは今、付いてる車高調の限界やねんw」と言い訳できますね(笑)
出来上がった写真は
フォトギャラリーの方に上げましたので、違いを見てやってくださいw久々にコンパクトデジカメ使ったら、ちゃんと撮れてないのが多かったですが(泣)
テスト走行しましたが、ケツには元々余裕があったので。MAXまで落としてもなんも問題なかったですね(笑)でも、リアタイヤをツラまで持ってくると、また加工箇所が増えそうなので(^_^;)とりあえずこのままいきます(^_^)v
もっと落ちるの出るまで車高調買うの待ってたらよかったかなぁ?どこかのお店から落とす前提のインサイト用車高調とか出そうですし(・∀・)ニヤニヤと思いましたが、実用的にはちょうどいい感じになりましたかねw
でも、僕がこの車高に満足できなくなったら、
次はエアサスorハイドロにいってしまうんでしょうね( ´艸`)
さてw車高も決まったことですし早いとこちゃんと写真撮って(^^♪インリン様用の名刺をつくらなければ(汗)
Posted at 2010/06/29 23:25:55 | |
トラックバック(0) | 日記