• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

タイヤサイズ・・・悩んでたら、わからなくなってきた。

すでにRE05Aは、残り2分山といったところです。
ハンドルもよく取られるようになり、いいかげんに交換しないといけない状況です(汗)

いろいろネットを徘徊して調べているのですが
どのサイズがよいのかわからなくなってきました。。。

(1) 215/45R/18
 純正サイズと同じ。
 ●外径 ・・・ 651mm
 ●幅 ・・・ 213mm
 ●推奨リム ・・・ 7.0J

(2) 225/45R/18
 ●外径 ・・・ 659mm
 ●幅 ・・・ 225mm
 ●推奨リム ・・・ 7.5J

(3) 225/40R/18
 ●外径 ・・・ 637mm
 ●幅 ・・・ 230mm
 ●推奨リム ・・・ 8.0J


現在のSTIホイールのリムが7.5Jなので、(2)は履けると思うのですが
外径が大きく変わるのが気になるところです。

(3)のサイズは外径は小さくなるのですが、幅が17mm増えるので
はみ出すのではないかと心配です。


あまり詳しい知識を持っていないので、いろいろ理解しようと調べていたら
ドツボにはまりました・・・。

どなた様か・・・サイズに迷っている僕にアドバイスください(笑)


どうせなら、、、標準サイズはパスしたいな~(汗)


価格や種類でいくと、225/40R/18 が一番種類豊富で選びやすいですね!
ブログ一覧 | BP5C | 日記
Posted at 2010/11/10 19:12:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

愛車と出会って1年!
k-mark66さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 22:33
一番格好良く見えて乗り心地がマイルドなのは225/45R18でしょうか。
・・・お友達のクルマ(WRブルーのtBS 2007)で2台、この仕様で乗っている方がいらっしゃいますが、クルマの一体感は一番で、tbS純正ホイール(ENKEI製、BBS製ともに18インチ7.5J インセット55mm)でした。


加速感と踏ん張り感で選べば225/40R18ですかね。
このサイズのタイヤだとYレンジ(300km/h対応)のモノも結構あります。
・・・tbs2007はこのサイズのRE050Aが標準装備ですが、標準車(Spec.B)、tbs2005、tbS2006のWレンジではなくYレンジだったります。

225/40R18はtbs2007(BP5)の標準装備で登録(陸自持込み)時資料によると、上と同じホイールサイズにn装着したとき、保安基準にある前30度、後50度と頂上の部分のはみ出しチェックで、F:6mm、R:10mmは該当車輪の全測定箇所で余裕があります。
↑クルマによりメンバー位置のずれなどで多少数値に違いはあります。

上記数値は富士重工業から登録書類として出された数値なので、信頼性が高いと思います。
・・・つまり社外品で一般的な7.5Jにインセット48mmの18インチホイールに225/40R18を組み合わせると、フロントが結構な確率でハミタイになってしまうんですよね。
一部にはキャンバーをつければOKというアドバイスもありますが、今はタイヤの部分的なハミ出しでアウトですので、キャンバーをつけてもタイヤの下側がハミ出るようなキャンバー回避術は基本的にNGです。

とまぁ長文(駄文)になってしまいましたが、BS以外だとタイヤの銘柄(趣向・方向性)によって選べるタイヤサイズが限定されてくると思います。
エイヤっで結論付けてしまうと、今よりあらゆる場面でスポーティーな感じにしたいのであれば225/40R18。長距離運転などグランドツーリングをメインとして考えるのであれば225/45R18が良いのではないでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月11日 8:44
いつもわかりやすいアドバイスをいただきありがとうございます!
ゼロレーサーさんのアドバイスで、方向性が決まりそうです。

結論は225/45R18でいきます。
そんなにスポーツ走行はしない現状、乗り心地優先でいきます!

ありがとうございました♪
2010年11月13日 0:40
↑すんばらしい回答ですね。(^_^;)
非常に参考になりました。

個人的には(2)がいいかなぁ。
あまり激しく走るほうではないので、「スタイリッシュだけど乗り心地をマイルドに」ってのがいいです。
コメントへの返答
2010年11月14日 18:07
ホント、こういう分かりやすい解説をしていただけると、助かります♪


自分も②で行こうと思いました!
2010年11月13日 2:22
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2010年11月14日 18:15
ぜひ参考にしてください♪

プロフィール

2018年8月に初のミニバンに乗り換え。 RP3 ステップワゴンスパーダ クールスピリット オブシダンブルー・パール 良い色です! 2006年~ B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Second Stage インパネラインパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:37:03
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 11:16:01
ゆうきさん08さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 15:04:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバン 初のHONDA 色々試乗したけど、やっぱりターボが乗りやすい。 ハイブリッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやくスバリスト復活です。 念願のtuned by STI WRブルーマイカです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買ったマイカー。 2006年7月に中古で購入(約32000キロ) 2007年11月 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車がBL5A-2.0GT。 荷物が積めない!という理由から、わずか1年半で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation