• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最後の日

平成最後の日本当に久々のブログ更新となってしまいました。2019年4月30日「平成最後の日」となった本日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて、自分自身として改元は2度目となるのですが、
前回の「平成」の改元時は社会的も「喪に服す」自粛ムードの中での発表でしたので、今回のようなお祭りムードの様な「令和」元年を迎える年越し感覚は初めての事ですね


前回のブログでも申し上げておりました様に10月の消費税増税を控えて、我が家の車達の具体的な乗り換えの話題も一時は消失しておりましたが、急転直下、平成最後の時期に娘の通勤車の乗り換えを行う事となりました。 ^^;
alt

気が付くと桜の時期もアッと言う間に過ぎ、例年撮影していたが撮影ポイントでの画像も今年は実行できずじまいでしたね。
alt

明日の「令和」の改元と共に、いよいよ来月からは5月
我が家では結婚記念日や下の娘の誕生日を迎えます。
さらに毎年の恒例参加イベントへの参加も行う予定ですので、
参加される皆様、お会い出来た際にはどうぞよろしくお願いいたします。<(__)>
alt
Posted at 2019/04/30 18:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2017年04月08日 イイね!

まさに満開♪

まさに満開♪小中学校などの入学式に合わせたかの様にこの時期一気に桜の開花が進み、この週末はまさに各地で桜が満開の状況になっている今日この頃。
ですが、お花見に行くにはちょっと天候の方が不安定なのは致し方無し、そんな週末ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、本格的な春の到来を感じさせる
桜の開花宣言も各地で行なわれて、
正に『春本番の時期』になって参りましたね。

昨年から新たな通勤路になっている川沿いの場所でも、
菜の花の黄色い色合い桜の花のコラボレーション
楽しめる時期になっておりまして、何となく慌ただしい
朝の通勤時間帯でもホッとした気持ちにさせられます。



また、先週末には気温も上がり一気に桜の花の開花が進んで、
毎年桜の開花の状況を確認して車と一緒に撮影している場所も、
今日が一番の見頃となっておりました。


今年は我が家に新たに仲間入りした娘のアルトバンと撮影です。 ^^;


そう言えば、4月に入った先週から朝の通勤時間帯などは、
初心者マークを付けた車両を頻繁に目にするようになりました。

自分の娘の車が
その
初心者マークの集団の中の1台になる日が来るとは、
ちょっと感慨深いものがありますね。

Posted at 2017/04/08 23:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2017年04月02日 イイね!

新年度始まりました。

新年度始まりました。いよいよ4月になりましたね、新年度というと新入学生に新入職員に新生活のスタートと何かと新しい事が待ち構えている時期になりますね。
そんな4月最初の週末、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、我が家はといえば
新年度のスタートにふさわしく、
上の娘も明日の月曜日から
新社会人のスタートを迎える事となりました。



気の早い自分が、昨年から準備していた
マニュアル運転免許練習用のアルトバンにも、
「若葉マーク」が初々しく装着されて明日からの通勤に備えて
準備が完了いたしました。

最近は通勤ルートの運転に慣れるためにも、
春休みに入ったこの間は『時間があれば自分の車に乗るよう』にと
課題を与えて、実際にガソリンスタンドの利用のやり方を教えたり、
我が家の買い物の用事などでも運転手として
積極的に出掛けるようにしておりました。



教習所時代は、まだまだマニュアルシフトの操作に馴染めず
『今日は○回エンストしちゃった... 』なんて言っていた娘でしたが、
高校生の時の自転車通学とは違い自分の意志で動ける行動範囲が
大幅に広がった事が嬉しいのか、昨日などは
『気がついたら、◯◯まで行って来たよ』と報告するようになりました。

という訳で、
本日は初めてカー用品店に連れて行き、
『納車記念で好きな物を買ってやる』と言ったのですが、
娘が随分と悩んだ末に選んだ物は
「ワイドルームミラー」でした。 ^^;


まだ、道路状況に応じて巧く交通の流れに乗り切れない場面があるので、
少しでも後続車両の接近に気がつきたいからだとか... ^^;


親としては、1日も早く運転操作に慣れて
自信を持ってドライビングが出来る事を祈るばかりですね。
Posted at 2017/04/02 19:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2017年03月05日 イイね!

冬仕様から変身

冬仕様から変身3月に入りました、心無しか朝日の明るさにも冬の時期とは異なり暖かさを感じる気がいたします。
そんな3月最初の週末、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


さて、3月に入ると最初にやってくるのは『ひな祭り』 ^^;

我が家は自分以外、
2人の娘も含めて女性ばかりの状況ですので、
毎年この日が来るたびに春の時期になったと感じますね。
さらに、今年の冬は寒さや雪の状況も
例年に増して厳しかったように感じていたので、
一層春の訪れを待ちわびておりました。


ふと気がつくと、
庭に植えてある杏の木の枝のつぼみもほころび始め、
確実に春がやって来ている事を実感いたしました。




そうやって自然の中からも春の便りが感じられると、
やらなければならないのは、車の冬装備の変更。 ^^;

冬の間に履いていたスタッドレスタイヤを外して、
ホイールを含め夏仕様へと変身です。




今年は新たに上の娘用に購入したアルトバンが
我が家に仲間入りいたしましたので、
例年に比べて作業台数が1台追加となりました。 ^^;

しかし、今回履き換え作業が終わってみて思ったのは、
やはりホイールの変更で同じ車でも随分と印象が変わるという事。



たかがホイール、されどホイール。

車好きの人々が
ホイールのインチ径やディスクデザイン、
リム幅やインセット、タイヤのブランドなどなど
実際にホイールを変更する際に随分と悩むというのは
変化の度合いを考えると確かに納得出来ますね。

Posted at 2017/03/05 09:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2017年01月08日 イイね!

2017年、始まりました。

2017年、始まりました。新しい年が始まって早くも1週間が過ぎました、そろそろ正月気分も無くなり忙しい日常生活に入られている方々も多いと思われます。
そんな1月8日の日曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて我が家はといえば、
本日は甥っ子が「成人式」に出席するため、
羽織袴姿で我が家へやって来て、
その成長した姿に驚いた自分です。

まだまだ子どもだと思っていた上の娘も
運転免許を取得出来る年齢となりましたし、
毎年新年を迎えるたびに1月生まれの自分は
誕生日がやってくる訳で、
今月にはまた1つ年齢を重ねる事となります。 ^^;


ここ数年は、
自分の事より娘や家族の出来事の方が優先事項になっており、
また今年も引き続きそんな感じで過ぎて行く1年になるんだろうなぁ〜
と感じております。 ^^;

新年最初の「初日の出」も下の娘を連れて、
元日の市役所の展望フロアへ一緒に出掛けておりました。





「1年の計は元旦にあり」
そんな事を思いながら、
今年最初のモデファイ始めは
上の娘のアルトバン

の作業でしたね。 ^^;

本日も、
上の娘の車の
プラグ交換作業のついでに、
自分の通勤スクーターのプラグ交換を実施。





そんな感じで今年もボチボチやって行くと思うので、
みなさま本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/08 20:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation