• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

紅葉を堪能して参りました♪

紅葉を堪能して参りました♪気がつくと、日付の方も11月20日となり2016年の今年も残り40日あまり。 ^^;
すっかり街はクリスマスムードのイルミネーションの飾り付けで彩られておりますね、そんな今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか?


さて、自分はといえば
先月壊れてしまった長年使い続けた1眼デジカメの
修理見積もりを依頼した所、その金額の大きさに
一時はどうしようかと思い悩んでおりましたが

長年使い続けた=古い機種という事もあり
試しにオークションで出品されている中古の同一機種に
入札してみた所、見事に落札!


修理見積もり金額の約3分の一の価格で
中古の同一機種を入手する事が出来ました。
^^;

使い慣れている機種だけに操作に手間取る事も無いのですが、
この中古の同一機種が今後壊れないという保証は全くありません。
ですが、取りあえずは画像の撮影に支障が無くなり
一安心といった所です。


そんな事もあり、
本日は久々に早起きをいたしまして、
紅葉の見頃の時期を少し過ぎた榛名登山を
行なってみました。




途中の展望台から見る付近の山々は、
この紅葉の時期にふさわしく色鮮やかなグラデーション
カラーで、まさに秋の季節感を感じられました。




しかし、
榛名山頂の湖畔周辺は秋を通り越して
すでに冬の準備に入っておりました。

湖畔の足こぎボート乗り場の渡り板には霜が降りており、
冬の時期に開催される

「榛名湖イルミネーションフェスタ」
に向けての準備も始まっておりました。




この感じですと、2016年の今年の
早朝榛名登山は来年までお預けになりそうな感じですので、
最後
「水沢観音」
へお参りして下山いたしました。



本日は昨日までの雨も止み天候が回復したので、
境内の紅葉と青空の対比が非常に綺麗でした♪
Posted at 2016/11/20 19:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2016年11月13日 イイね!

冬装備、始めました。

冬装備、始めました。11月も早くも第2週、気がつくと馴染みのディーラーの店頭にもクリスマスツリーが飾られるようになりました。
何か、この時期になるとあっという間に年末に向けて時間が加速して行くような気がいたします、そんな今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか


さて、我が家はと言えば
昨日は上の娘の学校の文化祭が行われたので、
家族揃って行って参りました。

自分の時代の学校の文化祭の記憶は
あまり覚えておりませんが ^^;、

今回の娘の学校の文化祭は『3年に1度』の開催が
主流になりつつあるらしく、
今回の娘の学校も学生生活「最初で最後の」文化祭。

しかし、同じ部活の同級生はちょうど同じ日が進学する予定の
専門学校の受験日と重なり、残念ながら
学生生活「最初で最後の」文化祭には参加出来ない事と
なったらしいです。 ToT


そんな理由もあり、
今回は珍しく家族揃って行ってみた訳なんですが、
実は娘の通っている学校というのが工業系の高校でして、
一般の普通高校の文化祭とちょっと違うのが
生徒自身の出店している模擬店の品々。

例えば、
学校の備品のマシニングの機械を使って作成した製品や、
3Dプリンターやレーザー加工機で切り出したり
作成したゆるキャラキャラクターのキーホルダーなどに、
綿飴や金平糖などの販売も生徒自身が図面から引いて
実際に作成した機械でその場で説明しながら販売している様子
など、非常に面白く楽しませていただきました。

校庭では、実習で使う測量機器を使って
来場者が実際に測量体験を行なっていたり、
実習の一環で作成した木工製品の椅子や踏み台なども
非常にクオリティが高く、
見て回るだけでも色々と勉強になりました。



そして、
卒業生にとってはこの文化祭が終わると
いよいよ来春に向けての準備が始まる時期。

我が家の娘も、待望の自動車教習所の入校と
マニュアル運転免許取得に向けた教習が始まります。



気の早い自分が、
免許取得後に乗り出すための練習用に購入した
アルトバン活躍の機会も
そう遠く無い時期になって参りました

Posted at 2016/11/13 10:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2016年11月03日 イイね!

車検通過!

車検通過!ご無沙汰しております。 ^^;
11月に入り、壁に貼ってあるカレンダーも残り1枚、いよいよ2016年も終盤となって参りました。
寒さの方も日に日に厳しくなりつつありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、我が家はこの間はハロウィーンやら、
地域の運動会やらとイベント事が重なり、
全く車関連の話題からは遠ざかっておりました。 ^^;

さらに、
自分が長年愛用している1眼デジカメが壊れてしまい、
個人的には撮影のテンションが下がってしまった事もあり、
こちらのログインもほとんどノータッチな状況...

壊れてしまったデジカメの方も修理に出したり、
買い替えたりするための予算も、
娘のアルトバンの車検代に消えてしまう事情もあり、
未だ壊れたままコチラの方も放置状態です。 ToT


しかし、明るい話題としては
今週は娘のアルトバンの車検も無事に終わり、
2年後までの通行許可証が発行された事ですかね。



画像には上げられませんが、
車検時にスチールホイール夏タイヤから、
ワゴンR用アルミホイールにスタッドレスタイヤを
組んだ状態に仕上げていただき、
車検前にはフロントエンブレムのブラックアウト化、
センターコンソールの取り付けなどを行なっております。



車検は終わりましたが、
今度は娘の自動車教習所への入校や教習開始などなど、
諸々な費用が次々に必要になってくるため、
何時になったら自分のデジカメの復活の時が来るのか
判らないのが悩みの種でもありますね... ^^;
Posted at 2016/11/03 19:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2016年09月17日 イイね!

HA12V、アルトバン納車されました♪

HA12V、アルトバン納車されました♪本日より、9月の連休に入られた方々も多いかと思われます。
我が家の地域でも、それに合わせて小学校の運動会なども行なわれており、子どもたちの元気な歓声や運動会ならではの音楽などが聞こえて来て、すっかり秋の訪れを感じる時期となりました、そんな今週末みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、我が家でも来週の土曜日に下の娘の運動会が予定されております。

そんな訳で、来週の土曜日は予定が入れられないので、
その前にと言う事で昨日の大安の金曜日の夕方、
HA12V、アルトバン
納車されて参りました♪







今回、上の娘名義で登録を行なって
地元『前橋ナンバー』で納車されましたが、
希望ナンバーでは無かったにも関わらず、
4桁ゾロ目に近いナンバーが払い出されていて
自分も驚きました。

納車したナンバープレートの番号をお見せ出来ないのが本当に残念です。 ^^;


そして、上の娘のマニュアル運転免許取得までの間は、
自分との共用という事で、帰宅のためにちょっと遠回り
をしながらのドライブでしたが、いやぁ〜楽しいですね♪

後で車検証上で確認いたしましたが、車重わずか650kg!


装備の簡略なバン車両という事もあるのでしょうが、
軽い車体をマニュアルミッションでキビキビ走らせる楽しさと言ったら、
昔乗っていたインテグラタイプRよりも低い速度で
かなりのスピード感を体感出来る感覚がありますね♪

納車時の装着サイズは鉄ホイールに135/80−12と、決してスポーツ走行をするタイヤでは無いのですが、
やっぱり車体の軽さがすべて良い方向へと
向かっているような気がいたします。


これだけ楽しいと、自分名義の車ではないんですが、
バン車両の中古車だけに外装のキズの修理がてら、
ちょっとモデファイしてみようかな〜?、
なんて妄想も生まれて来ちゃいますね。 ^^;





Posted at 2016/09/17 19:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation