• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

2016 スバル感謝祭 in 矢島工場 へ行って参りました。

2016 スバル感謝祭 in 矢島工場 へ行って参りました。秋晴れに恵まれた今週末、我が家でも昨日は下の娘の七五三のお参りを行ないました。
この時期になると、朝晩の寒暖の差が大きくなるため木々も秋本番で色付き始め、山々などでは紅葉が見頃の時期になっておりますね♪
そんな11月最初の週末、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、
先日のブログでもご報告させていただきましたが、
未だ自分の1眼デジカメの復活のメドが立たないため、
残念ながらこの時期の山々の紅葉を撮影する事が出来ません。 ToT


そんな理由もあり、本日は気持ちを切り替えて
地元、群馬県太田市で開催されております
『2016 スバル感謝祭 in 矢島工場 』
へ行って参りました♪




自分が住んでいる地元、
群馬県にある自動車メーカーでありながら、
その生産工場内に入るのは実は始めてでした。 ^^;


しかし、
今回はデジカメを持って行かなかったので
画像は撮影できませんでしたが、
歴代スバル車が並ぶ「スバルビジターセンター」や、
フォレスターやエクシーガを作っている矢島工場の生産ラインの見学
スバルの工場で働く職員の方々による模擬店などなど、
メカ好きスバル車好きの人間にとっては
本当に楽しめる内容でした♪




自分が特に興味を持ったのが「スバルビジターセンター」!
中島飛行機時代からの生産展示から、
スバル360 時代の石工モデル、
懐かしの初代アルシオーネや
レオーネベースの2シーターピックアップトラックの
ブラッドなどなど、滅多に見る事が出来ない車や
最新のアイサイト技術の展示や
歴代ボクサーエンジンのカットモデル等々、
非常に興味深く見学させていただきました。


この「スバルビジターセンター」、
今回の感謝祭の様な機会でないと
入場する事自体が難しいんですよ! ^^;

というのも、基本土曜日曜祝日は閉館しており、
平日のそれも事前に団体申し込みの方々のみ
入館出来るとあって、
自分的には今回入館出来るのを楽しみにしておりました♪


折角な機会だったので職員の方に話を聞いてみた所、
展示されている車両などは定期的に入れ替えや変更が
あるとの事。

もし、興味がある方がいらっしゃれば、
一度は入館してみて損は無いと思いますよ!
Posted at 2016/11/06 13:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation