• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

第43回東京モーターショー2013 へ行って参りました♪

第43回東京モーターショー2013 へ行って参りました♪この記事は、東京モーターショー2回目wについて書いています。

気がつくと、随分と日没の時間が早くなり、あっという間に1日が終わってしまうような錯覚になる時期ですね。
それに伴い、日中の気温の方も下がってきて、そろそろ冬装備の事などを考えなければならない今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか。

さて、自分の方は仕事の方が相変わらずの繁忙期。 ^^;
しかし、今年の秋は各種イベントの時期と重なっているため、昨日は2年に1度の自動車ショー
第43回東京モーターショー2013
へ行って参りました♪

はやる気持ちからか、朝5時前に自宅を出発したにも関わらず、関越自動車道ではトラックがらみの2件の事故の影響で、事故渋滞の影響により随分とタイムロス... orz
ですが、どうにかこうにか困難を乗り越えながら千葉の友人宅まで辿り着く事が出来、2人でいざ会場となる東京ビックサイトへ〜!

開場間もない時刻に東京ビックサイトの近くまで辿り着きましたが、すでに高速出口から渋滞により身動きができない状態。 ^^;
それでも、駐車場を探して車を停める事が出来ましたが、正直
『車を見に来たんだか、人をかき分けに来たんだか、わからない程の混雑ぶりでした』
主催者発表によると、「11月23日の入場者数:135,800人」だそうで。 ^^;

自分も、その中の1人にカウントされた訳ですね。(笑)

さらにさらに、気持ちが高揚していたせいか、デジカメのバッテリーを充電するのを忘れて、いつ電源が落ちてもおかしく無い状態。
そんな訳で、画像はほとんど撮影出来ず、早々に退避する事にいたしました。 ^^;



まぁ、事前に各自動車メーカーから画像や情報が発表されているので、
 そちらを見ていただいた方が画像情報は充実しておりますし、自分としては千葉の友人に久々に逢う事の方が今回メインな感じでしたので、気持ち的には充実した休日を過ごす事が出来た1日でした♪

フォトギャラ



そして、いよいよ来週は
Honda Racing THANKS DAY 2013
に行きますよぉ〜♪
Posted at 2013/11/24 18:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

お出掛け準備。

お出掛け準備。趣味のモータースポーツ観戦ですが、今年のMoto GPのレースも先週のバレンシアGPで終わってしまい、これからの季節は来期シーズン開幕に向けてのテスト情報の収集が唯一の楽しみとなってしまった自分です。 ^^;
 
2013年シーズンのMoto GP、レプソル HondaのM.マルケス選手、歴史を塗り替える65年ぶりの最年少年間チャンピオン獲得おめでとう♪


さて、そんな感じでこのところ急激に進んだ季節のおかげ(?)で、CBR125Rの方はすでに冬眠状態。 ^^;
しかし、来週からは2週続けてビックイベントへのお出掛けが続きます。
 
第43回東京モーターショー2013
Honda Racing THANKS DAY 2013

来週からは2年に1度開催される東京モーターショーが開幕いたしますね。
各自動車メーカーが出品してくる展示車両は、販売予定の車両も含めてこれから数年先の方向性を示す興味深い車たちですし、それぞれのメーカーの特色が出ていて大変面白い。



 ですが、それよりも自分が楽しみにしているのは、実は部品メーカーブースを見て回る事だったり(笑)


モーターショーの時でないと見られない各部品メーカーの展示って、
 車やバイクの構成部品1つ1つの最新技術を展示していたりするので、
 『このパーツや製品って、色々と流用が効くかも!?』とモデファイ目線で見ても非常に面白くて、思わず時間を忘れて部品メーカーブースに居る事もしばしば。 ^^;



今年は、この機会に千葉の友人に久々に逢う約束も追加オプションで組み入れたので、来週のお出掛けが楽しみでしょうがありません♪
って事で、お出掛け前のつくも号を洗車する手にも力が入りましたね(笑)
Posted at 2013/11/17 14:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

残念!、断念!!

残念!、断念!!IBなM全国版が終わってから1週間
 いつになく色々と妄想をした1週間でした。 ^^;

昨晩、思い出したので『何シテル?』で呟いてみたところ、多くの方々からアドバイスをいただき、本当にありがとうございました!<(__)>

 
そんな訳で、早速朝から収納していた場所より発掘作業と現状確認作業を開始。(笑)
あ〜、ありました!

以前に乗っていた、GD型フィット用の普通車サイズのTE37 ブロンズです。

リム幅 6.5J 、インセット +39


 
先日のイベントで、色々な方々の車両を拝見していて、リム幅7J!
などという表示を見て、『履けるのか?』と改めて驚きの連続でした。
一説では、足回りが壊れているという話がありましたが... ^^;

しかし、やってみなくては判らないでしょう〜! と
現在装着しているCE28のホイールを外し、TE37を仮装着!



まずは心配していたリムのはみ出し具合

真上から見た所
フェンダーから出ている?と言われれば、出ているような気のせいなような... ^^;

ちなみにこちら、反対側の現状状態。

タイヤのリムガード部分でフェンダーの内側ですかね。 ^^;



しか〜し!!
試しに、ホイールナットを締め込んでみると、全くホイールが回転いたしません。 ToT
 
『何シテル?』でアドバイスをいただいたように、ホイールの内側が車高調に完全に干渉しております。orz
スペーサーで外側に逃がせば干渉が無くなりますが、今度は更にリムがフェンダーの外に出てきます。 ^^;


しばしの間、ホイール装着状態の姿を眺めながら悩んだ
のですが、やはり装着を諦める事にいたしました。

自分の現在の走行ステージや、使用状況を考えるとこのホイールを履きこなすのは無理でした。 ^^;
勇気のないヘタレですいませんすいませんすいません。 orz



もし、『自分ならば履きこなしてやるぜ!!』
という軽量ホイールに興味のある方、希望価格を含めてメッセください。
製造から時間が経過しておりますが、リムにはガリキズ一つ無い極上の状態です♪
ただ年数的にステッカーの剥がれなどがありますが、程度としては上物の部類だと思います。
 残念ながら、ご要望の方がいらっしゃらない様子でしたら、某オークションの方へ流します。 ^^;
 



さらに、ご希望であれば一緒に発掘した
こんな物もございますが... (笑)
Posted at 2013/11/10 13:32:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | Today | クルマ
2013年11月04日 イイね!

IBなM全国版に参加してきました♪

IBなM全国版に参加してきました♪本日のお仕事「下の娘の子守り」からは解放されましたが、いまだ「祭りの後の脱力感」から抜け出せない自分です。
あ〜、正直明日からの仕事が憂鬱でしょうがない! ^^;
 

そんな感じで、やはり楽しかったのは昨日開催されたイベント、
 「IBなM全国版」でした。

今回は、全国版ということもあり福岡福島と、ナンバープレートを見ているだけで道中の移動走行距離を考えると、頭が下がる思いでしたね。

 
イベント自体の詳しい画像や内容などは、すでに他の参加者の方々があげていただいているので、あえて省略させていただきますが、今回自分は嫁さんの実家に届け物をして、ついでに晩ご飯をごちそうになり泊めてもらうという用事もあり、前日から岐阜入りしておりました。 ^^;


そして、当日は心配されていた天候もイベント中は持ちこたえ、自分としては最高に楽しめる事が出来ました♪
しかし、40台以上のToday(全部がJA4型)が集まると、
 1台1台のモデファイの仕様も異なりますし、車両を色々と見ているだけでもいっぱいいっぱい。 ^^;

今までの知り合いのオーナーの方々も、このイベントに合わせて追加仕様などを行なっており、なかなかお初の方々とゆっくりお話をする機会が出来なかったのが、唯一の心残りでしょうか。 ^^;

その中でも、自分的に一番気になったのは
ランボさんのお車。


オリジナルの赤色にオールペイントされた所に加えて、ホイールやミラーをはじめルーフのブラックアウトなど色味を押さえた仕上がりはオーナーさんのセンスを感じますし、室内もモニターの埋め込みや赤に黒とカラーを統一したモデファイで凄く自分的には好みの1台でした♪




最後に、今回こんな楽しいイベントを企画運営していただいたアニキさん含めスタッフの方々、本当にありがとうございました。
次回、またお逢い出来る機会を楽しみにしております♪
Posted at 2013/11/04 20:18:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

悩みんみん...

悩みんみん...いよいよ、本日より11月に突入ですかぁ〜。
壁に掛かっている、2013年のカレンダーも残すところ、あと1枚。(早っ!
今年のこれまでの月日があっと言う間に過ぎてきた気がしますが、
 今月11月は色々とイベント続き
になりそうで、
 どうやって家族に出掛ける口実を作るか、その内容に頭を悩ましている自分です。 ^^;


 
さて、悩ましいといえばもう一つ。
来年からの消費税値上げ前に購入する予定の、大物の選択の問題。 ^^;

 
これまでに、いくつか候補をピックアップしてみたのですが、
 それぞれすべての物が魅力的で、なかなか一つに絞り込めない状況に落ちいっております...


まずは、つくも号用のニューバンパー。


アウトジアノ製のフロントバンパーですが、最近は知り合いのみんカラユーザーさんが装着されているのを見て、そのバンパー造形に非常に興味がある品。

 
次は、TODAY用のニューマフラー。
現在は、フジツボ製を装着しておりますが、今の車高でもマフラーのタイコ部分の大きさ故にかなり路面とのクリアランスが厳しい状況。
 最低地上高の9cmにかなりギリな状態で、今後の車検時の事を考えるともう少しマフラーのタイコの小さいものに変更したい気持ち。 ^^;


 
そして、ファミリーカーのN-ONE用では
 無限のサイドスポイラーに興味が...(笑)



現在、下の娘の保育園の送迎仕様などの使い勝手を考えると、
 今の車高の状態から更に下げる事は考えられないので、視覚的に低く見える「サイドスポイラー」の装着が出来たら良いなぁ〜なんて妄想したり。 ^^;



そして、最後にこれは当初予定していなかったのですが...
先日観戦しに行った「ツインリンクもてぎ」の販売ブースで知ってしまった限定商品。


ヘルメットメーカー「Arai」製の最新オープンフェイスヘルメット
 「RAM-4 NAKANO」モデル

この目玉グラフィック仕様は「56 design」ショップ限定販売のもの
 なので、一般販売店では入手出来ない商品。

「限定」なんて話を聞いてしまうと、余計に入手したくなってしまうのは、何故なんでしょうか?(爆

 
そんな訳で、限られた少ない予算の中で、どれを最終的に選択するか?
悩みは今日も続きます... ^^;
Posted at 2013/11/01 01:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation