• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!いよいよ、2013年も本日を含めて残り4日。 ^^;
 
新たな年を迎える準備も慌ただしくなってきている今日この頃ですが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 
そんな自分はといえば、やっと昨日で年内の仕事の方も一区切りつき、 本日は風邪気味の娘を病院に連れて行ったり、遅ればせながら年賀状 の作成に取りかかったりと結構バタバタしておりました。 ^^;
 
 
そして、夕方頃になってやっと時間が出来たので、年越し前の洗車をする事に。
 
とは言っても、この週末は寒気が流れ込んできていて、寒さの苦手な自分はどうしようか色々と悩んだ末、今回は洗車機のお世話になる事にいたしました。 ^^;



滅多に洗車機などを利用する事もないので、ちょっとしたアトラクション気分で車内から洗車機が動いてゆく様子を見ておりました(笑)
 
大量の水を流しながらブラシが回転して洗ってゆきます、 最後は高圧
 のエアで水分を吹きとばしてアトラクションは終了〜!


 
仕上げに、手作業でタオルを使って細かい部分の水滴を拭き取りつつ、
 今年1年のイベント参加に向けて活躍してくれた感謝の気持ちを込め、
 高速走行での飛び石などでキズが付いたバンパーに持ってきた
 タッチペンで色差しをしてすべて完了となりました。






今年1年、様々なイベントやオフ会でお逢いした方々、その節は本当にお世話になりました♪
まだまだ厳しい寒さも続きますし、春の訪れには
今しばらくの時間がかかりますが、どうぞお身体を
ご自愛いただき、無事に新年を迎えられる事を祈っております。

また暖かくなりましたら、どこかでお逢いする機会も増えてくると思います。
その時にはどうぞよろしくお願いいたします。 <(__)>

それでは、みなさま、少々早いですが...
よいお年をお迎えください〜!
Posted at 2013/12/28 20:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月22日 イイね!

今年も残すところ10日あまり

今年も残すところ10日あまりいよいよ、2013年も残り10日あまりとなって参りましたねぇ〜。
この年の瀬、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

さて、我が家にいたっては、今年は上の娘が受験生ということもあり、
例年のようにクリスマスだぁ〜!、忘年会だぁ〜!、といった話題になるような出来事も無く... ^^;


さらに室外も寒さが厳しい事も重なり、大掃除も行なえていない状態です。 ^^;
我が家から見える榛名山もご覧のように、綺麗に雪化粧
こんな寒い時期は、暖かくなったら実行したい妄想が色々と膨らみますね(笑)

そんな訳で、春になったらホイールを履き替える予定の
 ファミリーカー
用に新たなアイテムを入手。



アルミ鍛造 ハブリング付きワイドトレッドスペーサー


こういったワイドトレッドスペーサーを導入する場合の問題点が2つ。
 
1つは、ホイールのセンター出し問題。
もう1つは、装着予定のホイールにハブボルトの逃げがあるか?
ですが、今回の製品はホンダ車用のハブリング付きの商品なので、最初の問題点はクリア♪

そして、2つ目

VOLK RACING CE28N

CE28Nは元々軽量化目的のためなんでしょうが、ハブボルトの取り付け位置に綺麗に逃げ用のスペースが確保されております(笑)
これで2つとも問題点がクリア出来ましたので、あとは実際に暖かくなって冬用のホイールセットと交換するのが楽しみになってきましたね♪

Posted at 2013/12/22 14:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

本格的に冬到来ですね。

本格的に冬到来ですね。某オークションの「毎日くじ」にチャレンジしてみたところ、
 5等が当たり!

本日落札した商品の落札金額の5%をポイント進呈します。
進呈ポイントの上限は5,000ポイントです。


 の表示文章に、何か本日中に落札しなくちゃ〜! 
 という気分になっている自分です。 ^^;


 
そして先月、装着を断念!したTE37のホイールも、どうやら広島に嫁ぎ先が決まったみたいで、一安心♪


さて、そんなこんなの2013年の今年もだんだんと残り少なくなって参りましたが、日本海側や北日本を中心に積雪の便りとともに、本格的な冬到来の時期ですね。
自分はこの冬の時期、1月生まれの誕生日なのですが、
 それに反して寒さはめっぽう苦手 ^^;


出来る事なら、冬の時期は暖かくなるまで冬眠していたいぐらいです。
まぁ、四季の季節の変化があるのが日本の特徴ですから、こればっかりはしょうがありませんが... ^^;

閑話休題

 
先日、我が家のつくも号用にオーダーしてあった、運転席側の
 ドアのロゴステッカーが無事に到着♪

 
その際、一緒にオーダーしていたものも同封されていたので、本日早速工作作業に取りかかりました。


ハンドルネームプレート


今までは、つくも号のカラーリングに合わせた赤色
 ハンドルネームプレートを使用しておりました。



しかし、Todayのテーマカラーである青色のハンドルネームプレートが欲しくなり、トータル的に色味を統一させるために今回作成する事に。



と言っても、今までの赤色仕様のハンドルネームプレートの
 色違い
のリバーシブルバージョンにしただけなんですけどね(笑)

Posted at 2013/12/15 13:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Today | クルマ
2013年12月07日 イイね!

冬装備はじめました。

冬装備はじめました。早いもので、残り3週間ちょっとで2013年も終わりになってしまいますね。(早っ!
今年も残り少なくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょう?

気温の方も、すっかり冬。
それに反比例するように、街ではクリスマスソングが流れ、色鮮やかなイルミネーションが輝きを増してきております♪
 

さて、そんな我が家ですが、我が家の
 ファミリーカー「N-ONE」
を冬装備いたしました。



 
あれ?、なんにも変わって無いじゃない!
と思われたそこのあなた、よーくご覧ください。


ねっ、ちゃんとスタッドレスタイヤを履いているでしょ。
あれ?、いままで装着していたのと同じリメイクしたホイールですね。

 
って事は、冬用ホイールがこの仕様なので、春先になったらどうするのかって?









 


いやぁ〜、 自分
 「RAYS」
の信者なもんで、ついに導入しちゃいました。

VOLK RACING CE28Nですっ!

 

さすがに鍛造軽量ホイールだけあり、体重測定を行なったところ

標準装着サイズのタイヤ込みで、9kgを切る数値!
 
春先になって、タイヤ交換する時にも両腕で2本楽々と持ち上げられそうです(笑)
Posted at 2013/12/07 15:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年12月01日 イイね!

Honda Racing THANKS DAY 2013 へ行って参りました♪

Honda Racing THANKS DAY 2013 へ行って参りました♪先月20日に発売された
 『ワイルドスピード ユーロミッション」
のDVDを観ていた所、突然の訃報を知り、驚きを隠せない自分です.... orz

 
心より、ご冥福をお祈りいたします

『ワイルド・スピード』シリーズのポール・ウォーカーが事故死


次回作は一体、どうなってしまうんだろう....


そんな訳で、落ち込んだ気落ちのあまり更新する気力が入りませんが、
 昨日はツインリンクもてぎで開催された

Honda Racing THANKS DAY 2013
へ行って参りました。

先週の東京モーターショー
に引き続き、2週連続のイベントでお出掛けでした。 ^^;


やはり、朝5時前に目が覚めて出掛けるというパターンは相変わらず。


詳しいイベント内容などは割愛させていだきますが、イベント的には
 2013年のレースシーズンを締めくくる印象的な内容でしたね。

 
2輪&4輪、各カテゴリーの中で年間チャンピオンを獲得した嬉しい報告や、今回で見納めとなるSuper GT GT500クラスの HSV-010の走行などなど、モータースポーツファンにとっては充実の1日となりました。
リンク:ホンダサンクスデー開催。

フォトギャラ、その1
フォトギャラ、その2
フォトギャラ、その3
Posted at 2013/12/01 19:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation