• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

春なので〜、履き替えですよ〜。 ^^;

春なので〜、履き替えですよ〜。 ^^;いよいよ、3月も月締めに近づき「2014年度」の日々も残りわずかとなって参りました。
この時期になると、自分の仕事の方では年に1度の大騒動『棚卸し』の準備で何となく日常的にバタバタして来るので、早く大きな問題も無く無事に『棚卸し』が終わって、気持ちよく4月からの新年度を迎えられる事を願っている今日この頃です。 ^^;
そんな3月最終の週末、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、3月も終盤となってきますと、
気象情報などを見ていても各地で桜の開花宣言の情報が流れ、
春の気分も盛り上がって参ります♪



今週末には、自分的に待ちに待った、
待望の2輪最高峰レースMoto GPの開幕戦
も予定されており、
2015年のレースシーズンもいよいよ動き出す気がいたしますね♪




そして、新しい季節の到来に合わせて、
本日は気持ちも新たにタイヤの履き替えを
行なってみました。



というのも、2年前にビートのリアに履いた
「175/50R-15」というレアサイズのタイヤ

購入当初はデッドストックの長期倉庫保存品という事でしたが、
実際のタイヤ製造年月日は「2000年」 ^^;

どう頑張ってみても、15年近く前のゴム製品でしたので、
この2年の間に急激に劣化が進行してしまい、
気がつけば深いクラックが外周一面に入りご覧のような有様。




まぁ、普通に考えても常に車重を支えつつ、
夏の暑さや冬の寒さなどの気温変化や
日常的に紫外線にさらされている中で、
負担のかかる駆動輪のタイヤですから当然と言えば当然ですかね... ^^;



個人的には、真後ろから見たこのトレッドパターンは
かなり気に入っていたのですが、このまま劣化が進むと
最悪走行中にバースト!、なんて事にもなりかねませんので
安全のためにも素直にタイヤ交換を行なう事にいたしました。



しかし、今となっては新品の国産タイヤに
「175/50R-15」のサイズ設定は存在いたしませんので、
自分自身初となるハンコックタイヤをチョイス。




履いてみた感想は
『やっぱり新しいタイヤは安心感が違う』って事でしょうか。 ^^;

これで高速走行時のタイヤバーストの不安感は解消出来ました、
またタイヤ自体を真後ろから見た時にトレッド面にメーカーロゴが
入っていて(案外と)『お洒落だなぁ〜』と関心させられましたね。

Posted at 2015/03/28 20:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2015年03月22日 イイね!

春の陽気に誘われて♪

春の陽気に誘われて♪我が家の庭先に植えてある杏の木、今年も美しい花が咲きました♪
この花びらを見ると『本格的に春だなぁ〜』と実感する今日この頃。
と言いながらも日本は北と南では季節の時差がありますよね、みなさんの地方ではどんな出来事で春の季節を感じるのでしょうか?


さてさて、春らしい陽気になって来たと言えば
避けて通れないのが『花粉』の悩み。 ^^;

そんな訳で、この週末は久々に車に積もった花粉を洗い流す意味でも、早起きして頑張って洗車しちゃいました♪

5月のイベントのツインリンクもてぎ行きを前に、一通りの点検を兼ねて
動作確認しておきましょう(笑)



その後は、
天気の良いうちに進められる事
は早めに済ませておこうと思い

先週の作業の続きを行なっておりました。


今度はフロントサスペンション編
*ビフォー



*アフター



しかし、作業しながらも屋外では
花粉のためマスクは外せません。 ^^;

どこからともなく聞こえてくる
「うぐいすの鳴き声」に作業を切り上げて、
ちょっとドライブに出掛けたい誘惑を
感じつつも、今回は日の出ているうちに
作業終了〜!





取りあえず、作業時間的に一番面倒だと思われる事は片付けられたので、どうにか一安心♪


車検に向けての準備を行ないつつも、
花粉の飛散量の方が少なくなって来たならば、
バイクの方も完成させてそろそろ動き出したいなぁ〜と考え始めた、この週末でした。 ^^;
Posted at 2015/03/22 20:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Today | クルマ
2015年03月15日 イイね!

ホワイトディ計画、開始!

ホワイトディ計画、開始!こちらの方では、この週末は長かった冬の寒さから抜け出してやっと春らしい気温となって来ました。
しかし、それに伴い花粉の飛散注意情報も激しくなっている今日この頃。 ^^;

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、昨日は全国的に
「ホワイトデー」
世の男性諸君! 

日ごろの感謝を込めて、
バレンタインデーにチョコレートなどを貰った方は、
この日きちんとお返しはしておかないと、
その年に何かトラブルがあった時に(お返しを渡さなかった事を)
根に持たれて、文句を言われかねないのでキチンと
お返ししておかないとダメですよ(経験者談 ^^;)


まぁ、そんな事は置いといて...

今年は春の訪れとともにボチボチ屋外での作業を
開始しようと思っていたことがありまして、

題して
『ホワイトディ計画』(笑)

というのも、
今年は我が家の白いTodayの車検の年。

えぇ、白いトゥデイだけに『ホワイトディ』、なんちって。 ^^;


今回の車検、ちょっと今までの時と異なりまして、
久々の『持ち込み車検』を行なおうと考えております。

そのために、今から色々と準備しておく事がありまして、
徐々に作業を進めて行こうと思い、
まずはリア周りの作業を行ってみました。

最初に車体をジャッキアップしてリアホイールを外し、
ホイールハウス内を高圧洗浄。




続いて更に車高調も取り外して、
見栄えアップのためにアンダーコートをスプレーでシュ〜。




見栄えアップと言えば、
今までリアの内装を切り取っており
リアサスのアッパーマウント部分が車内に突き出ていたので、
みん友の
イタオーMTRECさんから譲っていただいた、
Today前期のみに装着されていたマウントキャップを装着。


(ちなみに、このパーツは現在メーカー欠品になっており、入手不可能です)
  イタオさん、ありがとうございます! <(__)>



アンダーコートの乾燥を待っている間に、
外した車高調のクリーニングや今まで履いていた
リアホイールのメンテナンスなどを行なっていると
すっかり日も暮れてきました。

リアホイールのインセットの兼ね合いなど、
ちょっと訳がありまして、今回の車検用に準備した
13インチの鉄っちんホイールを装着してきた時点で、
周囲も薄暗くなってきたので作業終了〜。




さぁ、問題はこれから車検準備までの間に、
どれだけ今回のような作業時間がかけられるかという事ですね。 ^^;
Posted at 2015/03/15 19:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Today | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ちょっと早かったかなぁ〜!?

ちょっと早かったかなぁ〜!?本日より3月となりました。
娘2人の我が家では、この時期は小さいながらも「ひな人形」を飾り付けて、リビングのテレビの周辺が華やいだ雰囲気になっております。
そんな今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


さて、自分はと言えば
年が明けて2015年の冬は、
この周辺は昨年の大雪被害の再現とはならなかった事に
安堵の思いで3月を迎える事が出来ました。



そんな訳で、
2月の最終日となった昨日は
ちょっと気が早いとは思いましたが、
ファミリーカーのスタッドレス交換作業を
行なっておりました。




行きつけのタイヤショップの店員さんに言わせると

『雪が降らなくても、外気温が6℃に届かない時期は夏タイヤのグリップ力も落ちるので、やっぱり冬の時期はスタッドレスタイヤを履いていた方が良いと思いますよ。』

とのアドバイスもありましたが、
この先3月の週間天気予報を見ても、
日中の最高気温が極端に6℃を下回る事も無さそうでしたので、
作業時間の取れる土曜日に実行と相成った訳です。



車体をジャッキアップしてホイールごと
スタッドレスタイヤを外した後は、
来シーズンの使用に向けて念入りに
ホイール裏側までクリーニング。

更に、スタッドレスタイヤのトレッド面に
入り込んだ細かい小石など除去するのに一苦労。 ^^;

この作業を4回繰り返して、すべての作業が
終わった頃には、既にお昼を過ぎておりました。(笑)



昼食後は夏タイヤのエア圧調整も兼ねて、
いつもの周辺道路をドライブ♪

夏タイヤ用の『RAYS CE28N」に履き替えた
バネ下重量の変化は、段差を乗り越えた時の足の動きの
収まりの変化でわかりますね。

いつもの場所で、愛車プロフィール用のトップ画像を撮影し終えて帰宅。


しかし、明けて3月最初の日曜日は朝から雨でした。 ^^;
ちょっと気が早かったかなぁ〜 !?
Posted at 2015/03/01 09:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation