• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.99のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

雨続きの週末... ^^;

雨続きの週末... ^^;台風の接近による、2週続けての生憎の天候となった週末...
早いもので、10月の最終週となって参りました、そんな今週末みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、そんな我が家では
『またかよ〜!』って感じで週末に合わせて台風が
やって来るものですから、
日曜日に行なわれる地域の資源回収当番になっている
のにも関わらず日程の順延順延で
お出掛けの予定も立たない状況です。 ^^;

(結局、今月は資源回収は中止となりました。 orz)


ちなみに、本日10月28日は「ぐんま県民の日」
で、我が群馬県民にとっては
平日ですと各学校も休校などになり、この日だけは
県内施設などの無料解放も行なわれておりました。



来週には岐阜の嫁さんの実家で法事が予定されているため、
家族揃って出掛ける予定になっているので、
残念ながら2年に1度の『東京モーターショー』には
どうやら出掛ける事が出来なさそうな感じですね。



まぁ、今や実際に会場に足を運ばなくても
Web上や各種メディアの事前取材などで、
ほとんどの出展車両の情報が入手出来るので
車を見に行ったのか、人混みを見に行ったのか
わからないような状況は無くなりましたが... ^^;

個人的には、通勤で使用出来そうな
バイク車両の展示内容が気になっておりますが、
ここら辺は次回の機会にでも展示される可能性があるので、その際にじっくり見たいと思います。


スーパーカブC125

PCXエレクトリック

PCXハイブリッド

さて、来週の岐阜への帰省時の10月3日には、
ちょっと時間を作って多治見までイベントの様子でも
見に行ってみようかな♪
Posted at 2017/10/28 19:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

「Moto GP 日本グランプリ」に行って参りました。

「Moto GP 日本グランプリ」に行って参りました。10月といえば、昔は「運動会シーズン」とも言われた位天候が安定したものですが、今週は全国的に生憎の空模様になっているみたいですね。 ^^;
そんな10月の半ば、みなさまいかがお過ごしでしょか?


さて、そう言っている自分ですが、
今週末は以前から心待ちにしていた2輪世界選手権シリーズの最高峰とも言われる『Moto GP 第15戦 日本グランプリ』が、栃木県のツインリンクもてぎで開催されたので観戦に行って参りました




しかし、冒頭で申し上げた様に、天候は生憎の雨模様。 ToT
おまけに気温も低くて、レースを行なうには
コンディション的にも良い条件ではありませんでした。



そんな理由もあり、今回のレースの為に準備された
企画展を見学したり、雨を避ける目的で早々に
ホンダコレクションホールの方へ避難して、
展示車両を見て回ったりしておりました。





ホンダコレクションホール展示車両









昨年に比べると予選も含めてすべてウェットコンディションという事で、少々不完全燃焼気味のレース観戦内容になってしまいましたが、まぁ今年は天候的に巡り合わせが悪かったのだと思うしか無いですね... ^^;
Posted at 2017/10/15 18:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR | クルマ
2017年10月08日 イイね!

やって来ました、新型 N-BOX !

やって来ました、新型 N-BOX !先週後半などは朝晩の冷え込みが厳しく、そろそろ冬装備を考えないといけないなぁ〜、なんて思っておりましたが、それに反して晴天の行楽日和に恵まれた3連休のこの週末。
三重県の鈴鹿では、世界を転戦する年に一度のフォーミュラカーの最高峰「F1日本グランプリ」が開催されておりますね、そんな週末みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、そんな我が家では同じく鈴鹿より遥々運ばれて来た「新型 N-BOX 」が無事に納車されました♪



納車前にディーラーの方へ色々とパーツ類を持ち込んで、
装着してもらった状態で今回納めてもらったので、
今までの納車の形態とは異なり、完成形での納車で
ちょっと拍子抜けしてしまうほどでした。 ^^;





まぁ、我が家では定番の
「BOSCH ホーン」への交換
の楽しみだけは残しておきましたが... ^^;



それにしても母親名義の車とはいえ、
家族揃っての新車の納車式はやっぱり嬉しかったですね♪

さらにサプライズ的な事としては、
納車時に馴染みのディーラーから
『早期契約者様限定なんですよ。』
と車検証などの書類と一緒に手渡された
「N専用、車検証入れとスペアキーケース」
は予想外で非常に嬉しかったですね♪


白い合皮製の車検証入れなので、汚れが気になって使うのが勿体ないほどです。 ^^;
Posted at 2017/10/08 12:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2017年09月30日 イイね!

来週に延期... ^^;

来週に延期... ^^;半期に一度の「棚卸し」の業務の方も昨日無事に終了し、やっとホッと一息ついた感じの9月の最終日。
明日からは、いよいよ10月となりますね、早いもので今年も残り3ヶ月、そんな本日みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、今年は2年に一度の開催となる
「東京モーターショー」が幕張メッセを会場に行なわれる
予定になっておりますね。

そんな事もあり、自動車メーカー各社もこの時期は
販売主力となるであろう車種のフルモデルチェンジや
様々な追加仕様などでにぎわいを見せている感じですね。

個人的には、先日スズキさんから販売開始された
「新型スイフトスポーツ」に興味があります♪


近年のトレンドであるダウンサイジングターボで
排気量を少なくしながらも、
車重が1tを切った軽量ボディですから、先代に比べても
走りの良さはかなりレベルアップしている事でしょうね。



そんな事を言っている9月30日の本日は、本来は当初、
母親が購入した「新型 N-BOX」の納車日のはずでした。 ^^;

それが生産現場での若干の生産計画の遅れが生じ、購入した
ディーラーへの入庫が昨日29日という事になってしまいました。

が、納車整備や登録業務などを考慮しても、
急いで車を納めてもらう必然性も無かったので、納車を
1週間伸ばしての10月登録という形に変更してもらいました。

そして明けて本日鈴鹿から運ばれてきて、
キャリアカーから下ろされたままの状態の1枚。



さてさて来週の納車日まで、
いよいよ楽しみなカウントダウンが始まりました!
Posted at 2017/09/30 16:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2017年09月17日 イイね!

ナンバー白か!?

ナンバー白か!?台風の接近に伴って、雨風が強まっているこの週末。
秋の行楽日和の3連休という事で、当初は色々とお出掛けの予定を組まれていた方も多いのではないですかね、そんな本日みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、そんな我が家はといえば
昨日は下の娘の小学校の運動会が予定されておりました。

そこに持ってきて、この台風の接近情報。 ^^;

気象条件的には昨日の方がまだ台風が接近して来る前でしたので、
曇天の肌寒い中ではありましたが、競技種目の省略など時間短縮で
プログラムの変更もありつつもどうにか無事に終了する事が出来ました。

蛇足ではありますが、
みなさまのご近所の運動会では
やはり『赤組vs白組』に別れての種目別競技なのでしょうか?

実は群馬県ならではかもしれませんが、
こちらの小学校では上毛三山と呼ばれる3つの山『赤城 vs 榛名 vs 妙義』という
3つの組に分かれて得点を競い合うという形式になっております。 ^^;

チームカラーの『赤城団(赤色)vs 榛名団(青色)vs 妙義団(黄色)』に
別れての応援合戦などもあり、小学校の運動会ながら
白熱した3つの組の得点争いは毎年数々のドラマを生んでおります。


閑話休題

だいぶ話しが外れましたが、いよいよ
東京オリンピック特別仕様のナンバープレート
の交付申し込みが開始されましたね♪

実際の東京オリンピック特別仕様の
ナンバープレートの交付は10月10日(火)からですので、
予想通りと言った所では無いでしょうか。

派手なグラフィック仕様の寄付金仕様よりも、
自分的にはシンプルでワンポイント的な
エンブレムロゴマークの方にいたしますね。 ^^;





そして、もう1つの話題的には
母親の
「新型 N-BOX 」の納車の方。

今月末の納車に向けて、夏タイヤ用の
「 N-WGN カスタム 純正アルミホイール セット」を購入。



これで、大体の大物の準備が済んだと思いきや、
意外な所で驚きの情報を入手いたしました。 ^^;

実は納車時に、
外装のコーティング作業を依頼したのですが、
我が家では基本車体の手入れ時の簡略化も含めて
車名などのエンブレムレス化を行なっております。

しかし、今度やってくる「新型 N-BOX 」は
テールゲートのエンブレム位置には、
位置決め用の穴が開いているとの事!


「N」エンブレムや、「 Custom 」エンブレムを外し
スムージングして、ツルンとしたテールゲートにする
ためには、穴埋め等の板金作業が必要なんですね... ^^;

今後、新型 N-BOX が数多く街中を走り出すでしょうが、
もしスムージング仕様の車両を見かけられましたら、
購入後すぐにテールゲートの板金作業された
オーナーさんだと思ってみてください。
Posted at 2017/09/17 10:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation