ちょっと今日はネタがないのでここらでちょっと、S2000の購入までの経緯なんぞ紹介したいと思います。まずS2000が出た当初は、値段がとても高く買う気もぜんぜんありませんでした。そして今から2年ほど前、カーセンサーなどで中古車を見ていると初期型だと200万前後で買えることが分かり、これだったら買える?なんて思い、少しずつ調べ始めました。が、やはり調べていくとやっぱりガラス製のリアウインドウがいいよなとか、2リッターの最終型(130型)のがライトがいいよなとか、知れば知るほど新しい方が気になって来て・・・。で、一旦2リッターの最終型(130型)で見積もりを取ったら340万!!高い!!じゃあ新車っていくらするの?とディーラーへ・・・。そしたら、40~50万しか変わらない。(しかなのか?)じゃあ、色も選べて思い通りの仕様にできる新車の方がいいじゃんという結論に。それまでいろいろ嫁さんには相談、説得?してきましたが、なんとかOKがでました!!そして購入したのが1年半前の2007年3月。色も悩んだんですが、スポーツカーなら派手にとこんな色に。おかげで悪いことはできません(笑。と、こんな具合で現在に至ります。でもホント買ってよかったです。自分は一生乗り続けるつもりです!!
以前、スプーンのゼロバンプステアキット(フロント)を購入したのですが、何と取り付けた際、ステアリングギアボックスのブーツとボディーが干渉してしまうことが判明したのです!!そこでみんカラを通じて情報収集したところ、やはり自分と同じく干渉している方がいらっしゃいました。その方は、干渉しないもの(厚みの薄いもの)に無償交換してもらったという情報を聞き、先週スプーンに問い合わせをしました。そして今日やっと回答がきました(遅。結論ですが、ものを送って頂ければ薄く加工してくれるというのですが・・・。写真は、スプーンのデモカーのものですが、干渉してますよね(怒。でもスプーンは干渉していない言っていました!?ちょっとスプーンの対応にはがっかりしました。今後の経過をまた公開したいと思います。(S乗りのみなさんのために?)
今日は、朝7時前から運動会の場所取りから始まりました。(Tシャツで行ったら寒い!寒い!)昨日とガラリと変わり、とても寒かったです。まあ、無事終了したので良かったです。
今日は、子供の運動会に行ってきました。恒例のビデオ撮影など暑くて疲れました~。帰ってきてからは、シビックのパーツレビューでも書こうと思い、ガレージで写真をパシャリと・・・。(車のことと思うと疲れも吹っ飛ぶ?)EG6も自分の中では古さをあまり感じていないのですが(年のせい)一般の人からすると古い車ですよね(涙。でも、もう一度こういう軽量コンパクトなテンロクを出して欲しいものです。ホンダさんお願いします!!
自分は、これまであっちこっちのサーキット(富士、本庄、SLYなど)を何回も走っているのですが、S2000で走ったことは今のところ一度もはありません。というのも、いくらサーキットは広くて安全とは言ってもクラシュッする可能性は十分あります。なので、まだまだローンがあるうちは無理はしないようにしています(涙。とは言ってもせっかくスポーツカーを買ったのにただ乗ってるだけでは勿体ないので、まず車を意のままにコントロールできるようジムカーナ場などで行われているドリフト練習会に今年から参加しています。(初FRていうのもあって)で、来月末に過去にも参加しているTKくらぶさんの練習会に参加しようと思っていたのですが、今日予約状況を見たらすでに満席!ガーン!(いつもだったら2週間まえで十分間に合ったのに・・・)予定が、くるってしまいました。次回11月に延期です。早く走りたいのにー!!|
SPOON サスペンションブッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 11:08:48 |
![]() |
|
Cool Nuts 百式自動車 調整式リヤアッパーアーム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/11 21:37:50 |
![]() |
|
ホンダ(純正) DC5純正キャリパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 20:22:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ S2000 メインはストリート。たまにサーキット。 カリカリのマシンもいいですけど、さすがにS200 ... |
![]() |
ホンダ N-BOXスラッシュ バモスの入れ替えとして、中古で購入。 N-BOXから派生した車ですが スタイリングといい ... |
![]() |
ホンダ フリード 約11年乗ったストリームからの乗り換えです。ファミリーカーなので、いじりすぎは厳禁です( ... |
![]() |
ホンダ シビック 元ワンメイクレース車両のEK4です。 現在は、初代オーナー(不明)の手によって戸田レーシ ... |