なんか昨日の早朝作業のせいなのか?子供のお相手をしたせいなのか?今日は、体のあっちこっちが痛くてまいりました(痛。今日は、早く寝ようかな・・・。
ゼロバンプステアキット取り付け時のステアリングギアボックスのブーツとボディーのクリアランスですが、こんな感じです。見事解消されています。9/29のブログで紹介した、スプーンのデモカーの写真と見比べれば一目瞭然です。やっぱり厚さ20mmっていうのは、ちょっと設計的にマージン不足と思われます。さて、交換後のインプレをするため、近くの農道へ・・・。まず思ったのが若干ハンドルが軽くなりました。あと舵角が大きい時(交差点など曲がる際など)以前はハンドルを切ってから戻すまでに妙なひっかかり感があって曲がりずらかったんですが、それがなくなりスムーズにハンドルが切れるようになりました。(スプーンの商品説明通り)全体的な評価ですが、値段も安い?ので車高を下げている方は、付けたほうがよいと思います。但し、取り付けた際の干渉の恐れがあるので、多少効果がおちても厚みは16mmにしておいたほうがよいと思います。
昨日の予告通り、今日の朝6時からゼロバンプステアの取り付けを行いました。対策品は、厚みが薄いので楽に取り付くと思っていたら、4箇所中の1箇所のボルトがなかなか入らず、苦戦!!それでも何とか根気で取り付けたんですが、終わってみれば8時半過ぎ!2時間半もかかってしましました。あと、前回やった時もそうだったんですが、この作業はホント腰にきます(痛。この作業をやったことがある人なら分かるはず!?その後、狂ってしまったトーを調整を行いました。
今日仕事の帰りに珍しくS2000を2台見ました!たったの2台?と思う方もいらしゃるかもしれませんが、普段なかなか見ないんですよね。自分の周りでは・・・(涙。なので、これまでS乗りの方とお話をする機会なんて今までありませんでした。でも最近みんカラを始めてから、いろいろ交流ができてとても楽しいです!お友達大、大、大募集中です!!あっ、S乗り以外の方も大歓迎です。
今日、例のゼロバンプステアキットの対策品?(厚さ20mm→16mm)が届きましたー!!見ての通り、アルマイト処理はされていませんでしたが(アルミの光沢が逆にシブイ!?)新品になって戻ってきました。これでやっと取り付けることができます。明日は仕事でなので、日曜日の早朝にでも取り付け作業をしようかなぁーなんて思っています。また、アライメント取り直さなきゃ・・・。でも、ワクワクですっ!!|
SPOON サスペンションブッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 11:08:48 |
![]() |
|
Cool Nuts 百式自動車 調整式リヤアッパーアーム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/11 21:37:50 |
![]() |
|
ホンダ(純正) DC5純正キャリパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 20:22:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ S2000 メインはストリート。たまにサーキット。 カリカリのマシンもいいですけど、さすがにS200 ... |
![]() |
ホンダ N-BOXスラッシュ バモスの入れ替えとして、中古で購入。 N-BOXから派生した車ですが スタイリングといい ... |
![]() |
ホンダ フリード 約11年乗ったストリームからの乗り換えです。ファミリーカーなので、いじりすぎは厳禁です( ... |
![]() |
ホンダ シビック 元ワンメイクレース車両のEK4です。 現在は、初代オーナー(不明)の手によって戸田レーシ ... |