昨日行ってきたプロアイズ走行会の詳細をお伝えします!!
ながなが書きましたが、最後までお付き合い下さい(汗。
まずは、今回一緒に行く「白しび」さん、「HONDA power」さんと8時に談合坂SAに集合しました。
昨日の走行会は午後からだったらので、朝もゆっくりです(笑。
で、10時ごろには本庄サーキットに到着!!
心配していた天気もウソのように、ちょーいい天気(笑。テンションあがります。
今回の走行会は、12分×4本でタイム(自己申告)別でグループ分けがされてます。
自分は、めちゃくちゃ早くないですけど、早いほうのグループにいれてもらいました(汗。
で本題の走行ですが
●1本目のベストタイム 47.157
過去、本庄は1度だけEG6で走った経験があったので、そのタイムを上回るべく
コースイン!!
数周タイヤ暖めた後、アタック開始!!
しかし!!どこのコーナーもちょーアンダー!!曲がらない(汗。
ブレーキもフルブレーキングすると車が振られまくり。
これじゃタイムでね~と思っていたところ、エアーの調整をするのを忘れていたこと
に気付きピットイン。
エアーを見たら2.8!!これじゃ~ね~。
そうこうしているうちに走行終了・・・。
●2本目のベストタイム 45.861
2本目の走行前にエアーの調整。
それとこの前のシェイクダウン時に対し、車高をフロント5mm上げたんですが
どうもキャンバーが足りない。コレもアンダーの要因だと判断。
急遽、車高も元に戻しました。
で、どうなったか・・・。
さっきより断然曲がるようになり、ブレーキングも安定。
タイムも密かに目標にしていた45秒台に!!
●3本目のベストタイム 46.003
このままもう少しタイム短縮だーといろいろライン変えたり試しましたが
タイヤも結構キツクなってきてタイムは縮まらず・・・。
結局2本目のタイムを更新はできませんでした(汗。
●4本目のベストタイム ???
もう夕方近くになってきて気温も下がり、タイムも望める状況に。
しかし!!コースインしたと同時に激しい雨。
とてもタイムを出す状況ではなくなり、事故らない程度に走行。
で今日の走行は終了!!
今回の走行で感じたことですが、やっぱりシェイクダウン時と同様、ターンインでの
アンダーが強くなかなかイン入っていくことができませんでした。
この辺が、改善されればまだまだタイムアップは望めるはずです。
それとエンジンパワーですが、これは現状申し分ないです。
かなり本庄を走りこんでいるS2000ともストレートは互角だったので(笑。
参考にこれが今回のベストタイムです。
無事、皆さん走行終了!!
本庄サーキットをあとにしました。
今日の反省と次回走行の約束をして、談合坂SAで皆さんと解散!!
以上、長々書きましたが
最後までお付き合いありがとうございました(笑。
今回の結果を踏まえ、セッティングを見直し
またリベンジする予定でいます!!いつになるか・・・・。
Posted at 2009/06/19 00:51:12 | |
トラックバック(0) | クルマ