• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪♪わかば♪♪のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

台風の為、自宅待機なので復活😁

台風の為、自宅待機なので復活😁また、大きな台風が来てますね。

皆さんも気を付けてください。

みん友の(リア友)は前回の水害で
自宅は2階まで水没。
実家はアルミ工場の爆風で窓が全部粉砕したそうで・・・
片付けお手伝いは、男性陣だけがいいからと
なかよし君(みん友)のみが行きました。

なかよし嫁と私は救助要請があったら向かう!と待機命令でしたが、結局、職場の人達となかよし君だけで片付けたそうです。

うちは床下浸水だけだったので
旦那様と娘2号が床下を這いまわり、スポンジとポンプですべての吸いとりました。

この機会にマキタの扇風機を購入。

乾燥後、床下の消毒も旦那様が。

なかなかの閉所なので、最後には疲れすぎて出てこれなくなってました!

体が低体温で固くなって曲がらず、開口部を通り抜けれなくなったそうです。
腹が〰️!的なw

皆さん、水害で床下に潜る時のために痩せときましょう。


後に、感染症の心配があったので病院で診察と薬も貰いました。
Posted at 2018/09/30 14:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | 暮らし/家族
2014年09月06日 イイね!

岡山空港に米軍機 緊急着陸中?

兄貴情報によると、A-10なる機体が岡山空港にきてるから、見に行こう!
て、娘ッチ達にお誘いが・・・・

でも、娘達はスポ少で試合会場に軟禁中ヘ(≧▽≦ヘ)♪
見に行きたいけど、自由行動できません!

米軍の整備班がいつ到着するかわからないけど、行けるようなら明日空港までドライブしてみるかな~♪


注!
公開されてるかどうかは不明だよー
Posted at 2014/09/06 13:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | ニュース
2011年09月04日 イイね!

無事です♪

どうも、おはようございます♪

昨日は、お騒がせしちゃいましたね~

なんとか、私の願いが届いたのか?
雨がやんで、河川の方も水位はがどんどん下がっていくのがネットで確認とれました。

今回、地震のときと同じく・・・
テレビより、ネットの方が正確な情報が得られるので、助かりました。

テレビでは、ずっと台風情報・避難勧告情報はありましたが
河川のリアルタイム水位を教えてくれるところは何処もなかったです。

台風による風の被害はほとんどなく?
雨による洪水の危険の方が高かったので・・・・

避難勧告の判断基準の河川の水位がどのくらいなのか位テレビで情報を流すべきだと思います。

「危険水位を超えました!とか判断基準を超えました!」とか・・・知ってるし!

今、どうなってるのか?
避難できず、ネットの環境がなく、テレビの情報だけで夜を過ごした方たちは
大勢いたと思います。

テレビは情報が、少なすぎます。

私は、旦那さまが出張中で一人で家族と家とバイクを(ばき
守らなくてはなりませんでした。

家から出れる状態の時は、常に河川の状態を目で確認に行き
ネットでは、自分の家の地形状況を調べ、洪水になった時どのくらいの浸水を
覚悟すべきなのか?情報を集めました。
河川の水位観測地が近所に設置されているのを知ってましたが
観測結果がどこで見られるのかも知らなかったので
こちらもネットで検索。

10分単位でリアルタイム計測値を更新してくれる事を知り、雨量が多い時には
目が離せない位どんどん水位が上がっていきました。

そんな情報は、なんでテレビでは得られないんでしょう?



ちなみに、雨がやんだ後も家の前の水位が上がっているのでちょっとドキドキでしたが
門扉の下ギリギリの水位で止まったまま朝までキープといった感じで
今は、徐々に水位が下がっています。

昼ぐらいには、車が出れるんじゃないかと思ってるんですが・・・

排水ができないので、洗い物もトイレも気をつけないと
逆流してきそうで、ドキドキですwww



Posted at 2011/09/04 09:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 暮らし/家族
2011年09月03日 イイね!

神さまは、我に味方する!はず・・・

天災の少ない岡山県人の危機管理意識が低いせいか?
避難勧告が非常に遅いです。

水没気味の道路を真っ暗になった段階で避難してください!といわれても・・・
3時過ぎぐらいから河川の危険水位は超えていたので
もっと明るいうちに避難勧告してくれれば・・・

ちなみに、行政に避難した方がいいか問い合わせたら(4時ぐらい?)
道路が冠水してるで移動しないでください!と言われたんだけどな~

問い合わせた時より、ひどい道路状態になってから避難するように言われてもね~
家から車がだせません・・・
そして、子供を連れて歩いて避難所に行ける距離じゃないんですが

避難しろ!避難しろ!と放送車が走り回ってます。
エリアメールもくるの遅いし・・・

まあ・・・

まだ床上浸水するまで、後トータル600ミリぐらいは大丈夫!

このまま、降水量が少なくなると家は無事だ!

モンキーとロードフォックスは水没しちゃうけどね~(笑

Posted at 2011/09/03 20:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 暮らし/家族
2011年09月03日 イイね!

ヤバそうなんですが・・・

ふと、近所の川の水位を見てみようと外へ出てみました。

えらいことになってましたよ~

うちを含めて8軒は道路から一段さがっているので水没しかけてます!!

河川の方は、何年も前に一度決壊したので改修工事がおこなわれ
河川の幅も土手の高さも増して、見た目的にはまだまだ安全圏のようにも思えましたが・・・

HP上でも、先ほどまで表示されていたリアルタイム水位が危険水位を1メートル超えました。

大丈夫ですか~~~!

今ならなんとか家から車を出せるギリギリの水位なので
車だけでも外に出そうか?と思ったんですが
行政機関に問い合わせたところ、道路に駐車は遠慮してください!との事
やっぱり・・・凹
どっちにしても、もう岡山市内が水没しかけてるので
どこかに避難するとしても移動が困難な状態です!
家にいてください!とな・・・

いや・・・家が水没しそうなんだってば!

ハザードマップを見てみたら・・・
洪水時の我が家の浸水深さ、2~5メートルだってさ~

え~と・・・

神さま、助けて・・・

とりあえず、土嚢袋もないので浸水を防ぐ方法が、とりあえず・・・
あるものを積み上げる?的な状態です。



隙間には、娘2号が使わなくなったムーニーマン(おむつ)を挟んでみましたwww

大丈夫なのか?
ヤワヤワな堤防?ですが!!

ないよりマシでしょ?

マシかな~?

自信ない(爆
Posted at 2011/09/03 17:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地域 | 暮らし/家族

プロフィール

実は、もうセレナには乗ってません。 知人が始める事業の送迎車用にお譲りしたので、まだ現役で活躍していると風の噂で??? 現在 その後、スバルのアウトバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オークションで落札しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 20:49:38
【シェアスタイル】🎁2019年もいろいろあっためたいからシェアスタイルヒートブランケットモニター10名様大募集🎁いいね&トラックバックだけの簡単応募! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 00:52:37
じい様の仕事・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 00:32:31

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2006/09納車 2WD CVT ハイウェイスター ディープカシス ・・・MOP・・ ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
バラバラモンキー・・・ 完成するのか?
ヤマハ XJ750E ヤマハ XJ750E
2018年10月7日 鹿児島のお兄さんより譲渡。 XJに乗るために大型免許取得。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
ホンダ:ロードフォックス 只今、ミニカー登録に向けて画策中 09年、無事ミニカー登録 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation