2011年02月18日
今週日曜日に友人の火燕とオートメッセと痛車じゃぱんに行ってきました。
オートメッセの収穫は↓ぐらいです。
・R35のGT800KITの桁外れの性能
・トライアルのブースでRECAROシート試座
・BRIDEのブースでシート試座
・ピットロードMのブースでTough-B.R.A.I.Nの実機を体感
たぶん来年は行かないと思います。
正直しょぼかった・・・
一方の痛車じゃぱんはこじんまりというかアットホームというか・・・
オートメッセよりはおもしろかったような(違う意味で)
・車をああする勇気は自分にはないことを再確認
・コスプレイヤーを初めて見てびびった
・パナメーラの痛車はステッカーにも金がかかってた
・最近の流行のキャラがさっぱりわからん
まあ家でゴロゴロしてるよりはマシでしたかね・・・
Posted at 2011/02/18 01:06:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日
今月号のGT-Rマガジン097号のP62に掲載されてました。
とりあえず一安心?です。
雑誌に載る自分を見てると不思議な感じですね・・・
それはさておき
皆様にお伺いしたいことがありまして
今週日曜日にオートメッセに行く人いらっしゃいますか?
正直去年は出展車より屋上の駐車場のほうが凄かったぐらいだったので
今年もアレだとは思いますが・・・
Posted at 2011/02/09 01:21:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日
今の自分の車って何を目指してるんだろう?と悩み続け早1ヶ月・・・
サーキットに行くわけでもなく、山を攻めるわけでもなく・・・
一番使うのは街乗りと高速となると馬力だけ追い求めればいいんじゃないかと
そこでタービンを交換しようと考えています。
今のT78-29Dも4000回転から立ち上がって600馬力ぐらい出てるんですが
正直盛り上がりに欠けてあまりおもしろくない
交換の暁にはパワーウエイトレシオが2kg/ps以下になるは・・ず・・・?
クラッチもカーボンツインじゃ持たなくなるでしょう・・・
また諭吉とはお別れだろうな・・・
Posted at 2011/01/29 01:50:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日
皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしく御願い致します。
去る1月8日、GTRマガジンのおらの村に帰ってきた取材を受けてきました。
集合写真は寝坊して間に合いませんでしたがねorz
ちなみにうちの子2011年仕様
☆エンジン関係☆(RB26改2.7L)
N1ショートブロック
N1ウォーターポンプ
N1オイルポンプ
NISMO強化タイミングベルト
HKS カムシャフトステップ2 IN/EX272°
TOMEI カムスプロケト
TOMEI コンビネーションメタルガスケット
TOMEI バルブスプリング
TRUST T78-29Dタービンキット
TRUST エキゾーストマニホールド
TRUST タイプC ウェストゲート
TRUST フロントパイプ
TRUST サクションパイプ
TRUST エアリンクス エアクリx2
MINES エアフロメーターx2
ARC オイルフィラーキャップ
ARC オイルキャッチタンク
NISMO 強化エンジンマウント
ヘッドカム山逃げ加工・燃焼室・ポート研磨・バルブガイド打ち換え・面研・ヒートスポットのエア抜き
☆燃料関係☆
SARD 700cc フューエルインジェクターx6
NISMO フューエルプレッシャーレギュレーター
NISMO 大容量フューエルポンプ
☆冷却関係☆
ARC インタークーラー M073コア
TRUST インタークーラーパイピング
ARC エンジンオイルクーラー
ARC ミッションオイルクーラー
ARC デフオイルクーラー
ARC サイドタンク式アルミラジエーター
ARC エアリムーバータンク
ARC チタンラジエーターフードパネル
ARC ラジエーターキャップ
☆ブレーキ&駆動関係☆
フロント:BREMBO F50 フロントブレーキキャリパー
355Ф 2ピースフロントブレーキローター
リア:V36クーペ流用350Фローター
PFC ブレーキパッド
APP ステンレスメッシュブレーキホース
CUSCO マスターシリンダーストッパー
ATS ツインプレートクラッチ
☆サスペンション関係☆
OHLINES 別タンク式 車高調 減衰力18x18
SWIFT スプリング F&R:12キロ
CUSCO フロントアッパーアーム
NISMO フロントスタビライザー
CUSCO リアアッパーアーム
ARC チタンフロントタワーバー
ESSENTIAL リアメンバーカラー
☆ホイール&タイヤ関係☆
RAYS TE-37SL 18インチ 10.0J+20
プロクセスR1R 265/35
☆電装関係☆
APMオリジナルCPU
NISMO 320km フルスケールメーター
OPTIMA 赤バッテリー
HKS EVC-S
アーシング
☆エクステリア関係☆
SHIFT SPORTS FRPボンネット
NISMO フロントクリアーマーカーレンズ
NISMO サイドクリアーマーカーレンズ
NISMO S-TUNEバンパー
・サイドステップ
・リアアンダーエアロ
ARC リアディフューザー
LED テールライト
ハコスカ GT-Rエンブレム
☆インテリア関係☆
MOMO F1コンセプトステアリングホイール
NISMO フロアーマット
GT-Rマガジンのアンケートに愛車仕様の欄がありましたが上記を書ききれませんでした。
というか社長任せで覚えてませんでした。
最大の懸念は果たして載るんだろうか?ってことです・・・
Posted at 2011/01/11 00:57:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日
まあ所詮11年前の車ってわけでして・・・
・ボディ全体に飛び石で傷が多数
・ミラーカバーの変色
・内装のヤレ
機関は良好なので経年劣化部分を今後直していこうかと思います。
後ナビ壊れました・・・
センセイもうお金ないっすよ・・・(´;ω;`)
セカンドカーが遠のいていく・・・
Posted at 2010/11/14 23:16:42 | |
トラックバック(0) | 日記