• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

マーレーのピストン入手してみまw

今こんな感じです。


先生「もう駄目だよー描けないよー終わらないよー」
(画像はデンキ街の本屋さんからお借りしま)

ひおたんひざまくらしてー!

来年の全日本じむかなのSCクラスに投入予定のB18Cターボ製作のため、マーレーの鍛造ピストンを入手してみました。

左側がB18C用の0.5ミリオーバーサイズのローコンプピストンで、右が0.25ミリオーバーサイズのハイコンプです。
左のをターボ用に使います。右のハイコンプは私の趣味で使ってみたかったやつwww


比較用に、左からローコンプ、ハイコンプ、B18C純正、B16B純正です。





重さ比較。
流用で使われるB16B純正が329グラムなのに対して、ハイコンプが309、ローコンプが277です。
とんがり頭どうしの比較で20グラム軽い!( ̄◇ ̄;)
重さのばらつきも1グラム以内に収まってます。

そして気になる側面の寸法

48ミリ


60ミリ
スカートが12ミリ短い!

軽量化と摩擦減の効果がどのくらいあるのか気になります!
ピストン首振りでの耐久性もどんなものなのか…
ワイセコのピストンリング二本の攻めてるやつも試してみたかったんですが今回はマーレーを(^^)

あと純正ピストンはNAでもこんな感じでけっこう棚落ちします。

レブを上げて使ったり、燃料がちょっと少ないとかでノッキングがでたり、圧縮比を上げすぎて使ったり、無理するとポキっといくようです。
ちなみにブロック側とヘッド側で面研してオーバーレブさせるとピストンの縁がヘッド側にちょっと触るのでやり過ぎチューイですw

B18Cなどは圧縮比を上げ過ぎるとパンチはあるけど上で伸びないとか、点火時期を進めて使えないとか、ハイカムと組み合わせない場合は良いこともなくやり過ぎイクないくて、ちょうど良いところにしま(・・;)

そんなわけでピストンゲットでテンション上がってきたので早く組みたいので引きこもりが加速してます。


て優香、冬コミは受かっておりますw
3日目の東地区ノ07aです。
ハイ、まだなんにもできてません( ̄◇ ̄;)
今回はCGでいくので12月に入ってからでも間に合うと慢心(・・;)

その前にじむかなの薄い本2の原稿がもう少しでできそうです。
人は塗り終わったからあとは背景と文字入れです(・・;)

もはやジムカーナと関係ない漫画にw

やらないか



終わらないよー













ブログ一覧
Posted at 2014/11/14 11:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

メルのために❣️
mimori431さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年11月14日 12:44
お疲れさまです
この前見せてもらってから更にハイコンプが増えたのですね(;゜0゜)
重量バランスとか上手くやればレスポンスアップに繋がりますかね? オーバーホール検討しているので気になります(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年11月14日 12:49
B型エンジンは何個もやりましたがK型はいじったことないのですー(・・;)
動く部分を軽くするのと、ちょっと圧縮比を上げるのはノーマルコンピューターでいける範囲くらいなら調子いいです(^^)
レブをもっと上げて使うとか排気量を大幅に変えるとかなるとたいへんですが
2014年11月14日 12:47
マーレーのピストン黒光りしてます!!

鍛造でも純正より軽いのですね。
コメントへの返答
2014年11月14日 12:51
この黒光りは白露型の太ももについている魚雷の装着バンドの色だと思います!www

鍛造ピストンは重くなると思ってたんですけど寸法を短くしたり肉を薄くしたりで軽くしあげてるんですね!(^^)
2014年11月14日 17:38
こんばんは(^^)。

スカートが短い…ソコに反応してしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ。

マーレー憧れますね~EKに乗り続けてたらオーバーホール時期でしたし今頃…タラレバですが…( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2014年11月14日 20:47
ワイセコのピストンの方がもっとスカート短そうです!(^^)
ピストンリング溝が二本仕様なので耐久性どのくらいなのか気になりますが、使ってみたいです!
2014年11月14日 20:58
モンキー系の排気量アップKITで
かなりスカートが短いピストンあります。

ケース割らなくて済む
TAKEGAWAのスカッド106ccのキットです。

本来の106cc化なら、完バラでコンロッド交換して
ピストン交換ですから。
コメントへの返答
2014年11月14日 22:38
昔はシティの改造車のピストンにバイクのピストンを使っていたとこがあったようです!
ヤマハのモトクロス用のレーサーのピストンを一つ持ってますがピストンスカートが2センチくらいですね(・・;)オーバーホールサイクルがかなり短いとききました
2014年11月14日 21:12
先生ちゃんの赤ちゃん回、わたくしドツボデス!
激しくたまんないです(*´∇`*)漫画も買わねばデスね~

うちのシビックもエンジンくぱぁしないとですね
SA規定だと、マーレーのピストンはいれられそうにないですねぇ・・・残念です(>_<)(棒読み)
コメントへの返答
2014年11月14日 22:40
デンキ街の本屋さんと短編集は集めてます!(^^)EK9はピストン変えることはないではないですか!(^^)
2014年11月14日 22:34
実家に初代スーパーカブ(C100)用純正
オーバーサイズピストンの新品が転がってますw
コメントへの返答
2014年11月14日 22:41
バイクのエンジンはSRX400を600にボアアップしたことしかないなあ(・・;)
2014年11月15日 3:43
ピストン運動したい人生だった。
コメントへの返答
2014年11月15日 6:45
むっちゃん、進捗どうですか?
2014年11月16日 13:55
先生ちゃん可愛いすよね(^m^)あんな本屋で働いてみたいです(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年11月16日 15:38
しかし一番いいのは腐ガールです!www

プロフィール

「サファリパークツアーでフレンズ観察楽しかった」
何シテル?   04/22 15:46
ろーりんぐです。よろしくお願いします。 昭和の頃免許を取り2輪、4輪で峠小僧を経て、1991年にGA2シティを購入してジムカーナを始めました。 1996...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グーグルマップのナビはジムニー推奨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 22:28:46

愛車一覧

ホンダ シビック ろり子シビック (ホンダ シビック)
EG6 SA1仕様。みんなの部品をオラにちびっとずつ分けてくれ~状態で寄せ集めでできた感 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2004年のJAFカップを最後に封印されてしまった車。 現在ろり屋の片隅でセキレイが卵を ...
マツダ RX-7 ろりセブン (マツダ RX-7)
2005年から2009年までSA2クラスで使われて封印された車。現在工場の中で化石になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation