• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーりんぐのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

渥美半島の観光(゚д゚lll)

明日明後日は愛知県の幸田サーキットで開催のJAFカップジムカーナ参戦のため、本日グンマーから蒲郡まで移動して来ました(・∀・)

ETC深夜割引50%にしたかったので、朝四時前に高速に乗って音羽蒲郡インターまで80キロペースでトボトボやってきました!

なぜゆっくり来たかというと、エンジンマウントがジュラコンとウレタンで、ファイナルギアを4.9に交換してあるシビックでエンジン回転を4000もまわすと、車から降りても手がぷるぷるして耳がキーンとしてしまうくらい振動と室内の音がすごいのです(゚д゚lll)
5速3000回転キープでだいたい80キロくらいで(´Д`;)

早く到着したので、渥美半島一周ドライブしちゃいました。
何もありませんでしたΣ(゚д゚lll)

そして蒲郡には竹島水族館というのがあるんですが、水族館制覇好きな私は当然行きました。
20年前に1回来たことがあるんですが、中味すっかり忘れてました(´Д`;)

入場料が500円とすごく安いのに頑張ってる感じですねえ(´∀`*)
伊勢崎市営の華蔵寺公園遊園地クラスの入場料(´Д`;)
電気とか海水とか餌とか従業員の給料間に合うのかな(´Д`;)

淡水魚コーナーは、ろーりんぐ水族館の方が魚のマニアック度が高いのでサーっと見ただけでしたが、海水魚の方はなかなか興味深かったです!(・∀・)

3メーター級のFRP水槽でチョウチョウウオとかヤッコが乱舞はきれいでやってみたいですが、軍資金無いので無理(´Д`;)


ウズマキがタテジマキンチャクダイに超変身するとこ


↑今回一番たまげたのが、シマヤッコとスミレヤッコがいい状態で飼われている!Σ(゚д゚lll)しかも仲良し!
家ではことごとく失敗しているのに……
やっぱり水量がでかいと安定性ばつぐんなのかな
別のヤッコは安定して飼えるのにシマヤッコだけは連敗中(´Д`;)
飼育員さんがいたので捕まえていろいろ聞いてしまいましたが、やっぱり餌付けは苦労されているのと、突然死があると言ってました(´Д`;)


↑オオグソクムシの群れはヤバイΣ(゚д゚lll)
怖いです!巨大ワラジムシみたい


ダイオウグソクムシの顔は悪人顔でかっこいいですね(´∀`*)

さて、明日からジムカーナがんばりますw


Posted at 2013/11/08 17:02:03 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「サファリパークツアーでフレンズ観察楽しかった」
何シテル?   04/22 15:46
ろーりんぐです。よろしくお願いします。 昭和の頃免許を取り2輪、4輪で峠小僧を経て、1991年にGA2シティを購入してジムカーナを始めました。 1996...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 67 89
10 111213141516
171819 2021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

グーグルマップのナビはジムニー推奨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 22:28:46

愛車一覧

ホンダ シビック ろり子シビック (ホンダ シビック)
EG6 SA1仕様。みんなの部品をオラにちびっとずつ分けてくれ~状態で寄せ集めでできた感 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2004年のJAFカップを最後に封印されてしまった車。 現在ろり屋の片隅でセキレイが卵を ...
マツダ RX-7 ろりセブン (マツダ RX-7)
2005年から2009年までSA2クラスで使われて封印された車。現在工場の中で化石になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation