• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーりんぐのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

加賀さん

figmaの加賀さんが届きました(^^)
かわいいなあ〜

赤城も予約してあるので今月末?には着弾すると思うので一航戦でいろいろ遊べるかと思います。

「加賀さん、あなたこんなのはいていたのね?!」

大和は昨晩描き終わってpixivに置いたんですが、描き忘れがあって今朝追加して差し替えしました^^;

改になってからニーソに非理法権天て描いてあります。
九一式徹甲弾を塗るのに、資料をググったんですが、九一式徹甲弾て1470kgもあるんですね!!
これを50キロ先?まで飛ばす46センチ砲ってすごい〜^^;
ガンタンクよりでかい砲塔なんて^^;
そういえば、連装砲ちゃんですらガンダムよりでかいんですもんね^^;
1470kgていったら、Z34を50キロ先まで発射しちゃうような感じ?

さて、車検にいって来ます〜( ̄◇ ̄;)





Posted at 2014/07/31 11:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月30日 イイね!

大和でも描くか

夏コミに出す薄い本のほうですが、昨日印刷屋さんに無事入稿できました^^;
原稿の画像形式とか、印刷見本を作ったりとか、印刷代の振込とかいろいろとわからんことばかりで手間取りました^^;
原稿の作り方の指定がすごいややこしくて、初めて入稿してみましたが、よくみんなこんな大変な事をやってるなーという感じでした(^_^;)

pixivの方には告知してありますが、ここには貼れない代物なので、場所だけ^^;

C86 3日目東地区ツ-02a スタジオお汁娘屋 です(^^)よろしくですー

というわけで原稿ひと段落したので、夜はアニメ消化したり艦これ資材ためしたりです。
榛名改ニで5-1S勝利任務もできたので、あとは資材貯め^^;
燃80k、弾47k、鋼130k、ボ53k、バケツ400ですが、弾とボがまずいです^^;
DMMカード買っちゃうハメになるかもですw

あとAGP大和予約記念に大和かきますw
まず大和のケッコンボイスを聴いて妄想を貯めてから下絵を描く
全部SAIでいきます


そして下絵レイヤーを薄くして、上のレイヤーに線画清書

艤装描くのにすごい時間かかった^^;

部品ごとにひたすら塗る
範囲選択して塗って、レイヤーを下のレイヤーでクリッピングして塗りまくるです



眠くなったので今日はこの辺にしときますw











Posted at 2014/07/30 02:19:50 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年07月25日 イイね!

全日本じむかなイオックス

このところ仕事がぜんぜん終わらなくてテンパってしまって、15年くらい前に一緒に車屋に勤めていた元同僚に手伝いを頼んでいます(・・;)
艦これで言うと艦隊決戦支援艦隊を呼ぶ感じです。
彼も独立して自営で車屋をやってますが、一緒に仕事をしていたので要領がわかってるのですごく楽です(^^)
ミッションとかエンジンの脱着は2人でやって、中身は私がやっとく感じです。

FD2シビックのLSDですがこやつはイニシャルめりめりかけとかないとターンの旋回速度が上がらないので、300Nmより強くしてます。
FFのじむかなの車はシビック、インテあたりからはデフを強くしていくことが多いです。中には100Nm以下でも勝ちまくりの人がいるんですが、まあ強めの方が巻き込みが良くなるので無難です(・・;)。
シムでクリアランスを詰めると擦れない場所に入れていてもシムがベロベロになっちゃうので、厚さの違うプレートをコレクションしておいて組み合わせでイニシャル調節してます。デフロックギリギリのあたりは0.02ミリ違うとロックしちゃったりするのでちょうどいいとこにするのがけっこうシビアです(・・;)
軽いFFとかだと裏目に出る場合があるので絶対ではないです(・・;)
自分が乗っていたスターレットはブーストがかかってデフが効いたときに横にずれちゃったので、ロックタイミングを遅らせたりしてました(・・;)。
あと後輪駆動は横に滑らないようにして前に進めたいのでヌルッとロックするようにしてます(・・;)じむかなの場合ですのでドリフトとかだと違うんでしょうが(・・;)

最近のミッションは1速のシンクロがトリプルになってたりして高級ですねー(・・;)
私は二十×年前にシティでじむかなをはじめたので2から1のシフトダウンはダブルクラッチをやらないとすぐガビガビになっちゃうので練習しました(・・;)
シンクロが小さいやつはギアにブレーキがよくかからないので回転を合わせるようにがんばらないとすぐガビガビに(・・;)


全日本ジムカーナでイオックスアローザにいって来ましたが、借りる予定だった積載車が借りれなくなっちゃったりでたいへんでしたがなんとかなりました(・・;)
会場では特に何事もなく、ふかやん師匠のナックルを交換したくらい。
イオックスといえば、ご当地アニメ恋旅の聖地なので、恋旅アプリをiPhoneに入れてARカメラで遊びましたw

趣味がジムカーナのヒロインすげえ!!
ろり子もジムカーナが趣味です!!w
まあ今回の全日本は、リア充末長く爆発しろ(お祝いの意味です)な感じでした(^^)

それはそうと、夏コミ用の原稿は私の分担分はイオックスから帰って来てなんとか完成、相棒の宇宙帝王さんの原稿ももうすぐ完成しそうなので、来週火曜日の10%割引入稿に間に合いそうです!
今回初めて薄い本で出すので、要領がぜんぜんわからなくて先輩の同人作家さんに聞いたりしてなんとかなりましたー(・・;)
これで寝れるw

それにしても自分の絵の精進が足りないです(・・;)クリスタってPCソフトでつくりましたが、モノクロ原稿へったくそです(;_;)もっといっぱい描かないとだめですぅ



日焼けありと日焼け無し

艦これは夏イベントに備えて、資材を貯めているのですが、燃73k、弾43k、鋼123k、ボーキ47kで、弾薬とボーキまずいです(・・;)艦娘は嫁艦隊で決戦に望めるレベルなのですが資材が(・・;)
しかも4-3のS勝利任務なんてできない(・・;)ボスに行けない!


あとガルパンアンツィオ戦のBlu-rayが何故か二つ届く。
一つポチったあとに何故かまたポチったんですね(・・;)

この調子では、今予約してある艦これのフィギュアがダブってポチってあったらどうしよう〜
AGP大和、中破島風、figma加賀赤城を予約してあります(・・;)
















Posted at 2014/07/25 21:20:04 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年07月02日 イイね!

6月分の日記(*_*)

お久しぶりでございます^^;
車無し生活で引きこもりしてます^^;
今年度は全日本ジムカーナのSC車両のお供として各会場に出没してます。

川内パイランドでは本番当日ミッション交換3回などじじーにはハードな感じでしたが、名阪と砂川は平和でした。

前回はフェリーに乗って北海道に渡って、
全日本じむかな砂川の会場に行きまして、
ジムカーナの薄い本の布教活動で垂れ幕を設置したりしました。
Ustream中継に映してもらいました。

ねんち先生の乙パイは好評でした!

ところでフェリーですが、新潟西港から小樽港まで片道20時間かかるのですが、
艦これ廃人の私はデムパが無くなってしまってかなりピンチでした^^;
陸地が近くなってデムパがキタときの一瞬を生かして演習、デイリー任務をこなし、
あとはひたすら酒を飲んでおりました!

浦風と大鯨も無事捕獲できまして、現在の司令部レベルは104、ケッコンした嫁は9人、八月のミッドウェー作戦に備えて各資材と修復バケツを貯めるのが日課です。

抜錨後、日本海を進むライラック号

小樽港で食した海鮮丼はうまかったです!

帰りの新潟西港についたあと、マリンピア日本海によってみました。

ここは淡水魚マニアの私としては物足りない感じでした^^;家族連れ向けですかな。

このターポンはでかくてギラギラしてかっこよかったです。

次回全日本じむかなは今月20日に富山のイオックスアローザに行きますので、じむかなが趣味のヒロインの出るご当地アニメの調査をしてこないとです。

アニメといえば、ラブライブ2期も終わってしまってこれから何をみたらいいのやら。
ラブライブ2期は毎回泣かせてくれる展開でしたな!
おかげでiTunesでμ'sの歌を被弾しまくりですw
大会が終わったら、μ'sはお終いにします!という11話などは死亡しました^^;

最終回記念ほのかちゃん60分落書きw
被弾といえば、フィギュアの被弾がかなり深刻な状況で、バンダイの大和、中破島風など続々と被弾してます。
μ'sもいっちゃいそうです!
スピリチュアルやねー!不思議やねー!


これはじむかなの薄い本の裏表紙のシャフト交換ねーちゃん。
フレームの溶接増しと、タイヤが擦れたあとなどに力を入れましたw
98インテなのにシャフトがNKNの96用じゃね?というツッコミ無しでお願いします。間違えました^^;


これは先月作った2014型伊勢崎ろり子ステッカーの絵です。
光電管ちゃんと反射板ちゃんがいます。
高崎く○こちゃんステッカーで、ガイナ立ちバージョンがあったので、ろり子もガイナ立ちしてみました!
えくせりをんからデンドンデンドンて出てくるガンバスターはかっこよかったです!
やっぱりスーパーロボは腕組みをして登場が基本!
ちなみに某店からクレームがついたステッカーです^^;

そしてそして、現在夏コミモードに入りまして引きこもりが加速しました^^;
今回は自分とこでは初の薄い本にしようと思ってるのですが、印刷所に入稿するのが早いと料金が安くなるのでがんばっております。今のとこ表紙と本文4ページがカラーで、その他モノクロの計24ページを二人で分担という予定です。
まだ表紙しか出来てない!!( ̄◇ ̄;)












Posted at 2014/07/02 21:09:20 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「サファリパークツアーでフレンズ観察楽しかった」
何シテル?   04/22 15:46
ろーりんぐです。よろしくお願いします。 昭和の頃免許を取り2輪、4輪で峠小僧を経て、1991年にGA2シティを購入してジムカーナを始めました。 1996...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

グーグルマップのナビはジムニー推奨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 22:28:46

愛車一覧

ホンダ シビック ろり子シビック (ホンダ シビック)
EG6 SA1仕様。みんなの部品をオラにちびっとずつ分けてくれ~状態で寄せ集めでできた感 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2004年のJAFカップを最後に封印されてしまった車。 現在ろり屋の片隅でセキレイが卵を ...
マツダ RX-7 ろりセブン (マツダ RX-7)
2005年から2009年までSA2クラスで使われて封印された車。現在工場の中で化石になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation