EF8のテンションロッドの取り付け部をピロ化するにあたり、新規で中古のメンバーを補強しました。

メンバーの鉄板は厚いので、溶接機の電流を容赦なく上げて溶け込みを多くできます!(^^)
テンションロッドの取り付け部は、ピロボールを使うとロワアームの動きで後ろ側に引っ張られて鉄板がぶっこぬけてしまうので、力を分散できるように重点的に溶接を増やします。
ここにピロボールを固定するケースを点付け溶接で止めます。
ピロケースは、ガロードこん師匠に旋盤で作ってもらいました!(^^)
可動範囲をなるべく多くとれるようにしないとアームロックした時にテンションロッドが折れるので、こん師匠に機械加工でてまひまかけてもらいました!
RGO太田さんのように旋盤で指輪を作れそうな腕前です!w
しばらく前に予約していたfigmaの赤城さんが先日着弾したので、撮影会をw
これで7月に着弾していた加賀さんとで一航戦がそろいました!

赤城さん、もっと近づいて!w

こ、こうですか?

このリア充どもめがw

そしてラブ握りきたか!w
引き続きfigma天津風も予約注文してしまいましたが、何を注文してあるのかもうわからなくなってきましたw
AGP大和と重兵装バージョン大和と中破島風だったかな(・・;)
あとAGP愛宕はいかないと(・・;)

ヤフオクに安永航一郎せんせーの巨乳ハンターが出てたので買いました。
実家に帰れば開かずの間にあると思うんですが、サルベージするのがめんどくさいのでw
1990年の漫画だったかあ(・・;)懐かしい

あと、淡水エイの子供が産まれまくりましたw
今回、一匹白化個体が出ました!
これは貴重ですー( ̄◇ ̄;)
目が赤く無いので、色素抜けのアルビノじゃなくて、ホワイトタイガーとかと同じ白化個体だと思います(・・;)
残念ながら生まれつきの片目だったのですが、こやつの子供が取れれば!

あとは先日の日曜日に、かぶら自動車教習所で開催された痛車イベントを見に行ってきました。
今は自分の車がなくなってしまったので、また痛車でジムカーナをやってみたいところです(・・;)
カプチーノがいじり倒すのにいいかなあと思ってるんですが(・・;)

ジムカーナの薄い本パート2がそのうちでるらしいです!(^^)

そして今月は巨乳メイド
Posted at 2014/09/25 21:52:55 | |
トラックバック(0)