• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーりんぐのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

延珠ちゃんマジ天使

今日は犬の狂犬病予防注射の日だったので、うちのともぞぅとクンクンを連れて注射に行ってきました(;´Д`)

ちなみにクンクンという名前はローゼンメイデンの名探偵クンクンからもらいました(;´Д`)

ビビッドレッドオペレーションの漫画の2巻がやっと出ました!(^○^)

1巻発売から1年以上?経ってたので諦めてたのですが、これは嬉しいですー。
小梅けいと先生の線がキレイです!
うらやましいです(;´Д`)真似したい!
レイちゃんの地区日も解禁!こいつは泣ける!(;_;)

ブラックブレッドのOPの発売日だったのでツタヤ二軒目で買ってきました!
群馬は商品の品ぞろえが悪いです(;´Д`)

fripSideタマランです(^○^)
もー延珠ちゃんマジ天使!!
買ってきてから300回wは聞いてテンション上がったので延珠ちゃん描いちゃいましたw

しかし絵描きのみなさんが60分一本勝負とかでお題の絵を描いてますが、自分は60分で仕上げるのは無理です(;´Д`)
これは2時間オーバー∑(゚Д゚)
超絶落書き状態でないと無理ですな(;´Д`)

ところで今週末は全日本ジムカーナのサービスで名阪スポーツランドまで行ってきまーす!
名阪は久々なので遠いですが、おそらく九州まで積載車で自走の作戦もありそうなので、今回の調査兵団の出撃は人間のナラシということでウォール名阪地区まで(;´Д`)

そして、なんとジムカーナの薄い本が近日中に出るようです∑(゚Д゚)
ジムカーナ業界内でお知り合いになった同人作家のみなさんが集まって薄い本を作っちゃうそうです(^○^)
私も使っていただいてます〜。
現在公開できる情報は少ないんですが、
自分の絵のトリミングしたやつをちょっと載せときます(;´Д`)

一部ね(;´Д`)
全日本じむかなに参加されているそんじ師匠の車のシャフト交換がモデル(;´Д`)

あと伊勢崎ろり子も漫画で登場w
ちなみにエロは封印してあります。




Posted at 2014/05/14 21:52:01 | コメント(14) | トラックバック(0)
2014年04月22日 イイね!

ピストン換えてみる

たまにはカーライフなネタを(;´Д`)
B16Aのピストン交換をしてみます。

ピストンピンを抜いてピストンとコンロッドを分離するんですが、コンロッド小端部にピンが圧入されているので、小端部をトーチで炙ってプレスで抜きます。
炙らずに無理やり押すとピストンが割れます(;´Д`)
炙り加減と火力にコツがあります(;´Д`)
焦ってやろうとしないで5分くらい炙って押すときれいにできます。

新しいピストンを組むときは、コンロッドを温めておけばピンが手でスポッと入ります。
方向があるので間違えないように(;´Д`)

四つ交換完了!


ピストンリングをはめて、組付けペーストを塗ってコンプレッサーで締めます。
ピストンはスカートの方がひろがってるので、一番下のオイルリングの当たりでキュって締めないとシリンダーに入れるとき失敗しますー。


シリンダーに挿し込んで、重めのプラハンの柄でオラアッ!と叩き込みます。
実際には手の力は使わずハンマーの重さだけでコンって入ります。
これは力加減と瞬発力がポイントです(;´Д`)ドキドキしながらやるとオイルリングが広がってシリンダーの縁にひっかかって失敗します(;´Д`)
無理やりやるとリングが曲がりますので、
慣れが必要。



四発組めました。
シリンダー内壁にはモティーズの組付けグリス、メタルにはマイクロロンのペーストを塗ってます。
腰下の締め具合大事!(;´Д`)

ヘッドを載せたりタペット調節したりは写メ取らなかったので省略(;´Д`)

できた!
明日車に合体させて、ミッションもオーバーホールして合体させて川内パイランドに間に合うー!

ところで一週間フレンズ。はいいですねー!(^○^)
単行本一気買いしてきましたが、四巻あたりはなんだかせつないかんじで読むのが辛いです(;´Д`)

藤宮さんかわいいです!

ツイッターでJKとか艦娘にプロレス技を仕掛けてもらう絵が流行ってる?みたいですが、藤宮さんに卍固めを掛けてもらってる長谷君を描いてみました!w

卍固めってこういうのでしたかな?(;´Д`)









Posted at 2014/04/22 21:57:39 | コメント(17) | トラックバック(0)
2014年04月16日 イイね!

Windowsタブレット

Windowsタブレットを購入してみました!(・∀・)ASUS Vivotab Note 8てのです。
iPadでもAndroidでもなく、なんでWindowsタブレットかというと、艦これをやるためです∑(゚Д゚)

半分は艦これのためですね(;´Д`)
これは快適です!スマホでやるのだと重いし画面が小さいので老眼にキツイw

もう半分はWindowsのソフトが使えるのとワコムのタブレットの技術で筆圧感知で絵が描けるって理由ですー(・∀・)

試しに巨乳駆逐艦潮を描いてみました。

最初SAIを入れてみたのですが、ペン先と描画点のズレがひどくて、すごく描きづらかったです(;´Д`)
パソコンだとタブレットと画面の距離が40センチは離れてるんですが、これに慣れているので、ペン先が見えてるのに5ミリくらいズレるてのがすごく使いづらいです(;´Д`)
そんなわけでクリップスタジオってソフトを入れてみたらこれが具合いいです!
SAIは鉛筆が軽くて反応が早いのが捨てがたいので両刀使いにします。

出先で落書きならWindowsタブレットで十分いける感じです〜!
ただ画面が小さいので老眼鏡必要ですw

先日描いたむっちゃん

これは2枚組で、もう一枚がヒドイ!(^_^;)

明日は富士スピードウェイに行ってきまーす!シビックいじりで

富士に行くのはNコースでじむかなC地区戦をやってた時なのでもう10何年ぶり∑(゚Д゚)



Posted at 2014/04/16 20:59:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

じむかな場で使われるハンドサイン

ツイッターでハンドサインのネタが流行ってますが、SW乗りのわいださんが作ったネタが超絶ツボにハマりました!(^○^)
転載しちゃいますがこれです。

今後は会場でハンドサインで会話したいです!関係者のみなさんは覚えておいてください(^○^)
タイヤ新品じゃん!とか、コースオープンまだだ!とか使います!

あと、私もじむかな場で使われるハンドサインとか考えてみました。
急いで作ったのでものすごい落書きです∑(゚Д゚)

じむかなと関係ない?!∑(゚Д゚)ガーン
Posted at 2014/04/07 22:05:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年04月03日 イイね!

サルベージ完了

二月の大雪による屋根崩壊後、一月半経過してようやく屋根の撤去が完了しました!(;´Д`)
サルベージされたスターレット

ロールバーが入っていても屋根が潰れてチョップドルーフになりました(*_*;
CRXはお見せできませんがスターレットよりもチョップドルーフです(*_*;
早く治したいです。高速修復バケツと資材いっぱい必要です(;´Д`)
特に資材が枯渇してしまってまずいです(;´Д`)

最近は全日本ジムカナ第二戦の川内パイランドに向けてのお血事で容赦なく引きこもりしています(;´Д`)

エンジン組んだりミッション組んだり

中古ロールバーにレギュレーションに合わせて棒を追加したり

仮組みして半自動溶接で点付けしてから
TIG溶接でつけますが、私はTIG溶接は自己流なのでいまいちです(;´Д`)

255/40R17が入るようにして

先週関越スポーツランドで走ってみてもらいましたが、タイヤの外径がでかすぎてもっさりしすぎなので、次回走行までにファイナルとクロスを別な組み合わせにしないとです。
まだやりのこしがいっぱいです(*_*;

そんなわけで艦これの提督任務がおろそかになってまして、戦果を稼げず階級も中将に降格です(*_*;!
しかし加賀、五十鈴、大井、北上を嫁にできました。
春イベントまでに資材と修復バケツを溜め込まないといけませんね(*_*;
ドイツ艦はZ1、Z3はゲットできましたが、ビスマルク建造は春イベント終了まで諦めました(*_*;
艦隊の強化もしておかないとなので大和長門陸奥金剛姉妹、正規空母のみなさんはまんべんなく強化しています(*゚∀゚)

それにしても浜風が欲しくてバシー島沖をひたすら掘っていますが、ボス戦S勝利50回くらいではさっぱりドロップしてくれません(*_*;
仕方なく描けば来るという慣例に従って浜風を描いて色も塗ってみましたw


ヲタク活動はpixivの方にけっこう投下したんですがR18ばっかりです∑(゚Д゚)

そういえば!
FM群馬の番組で、3年前に終わったチャンネル148という番組が好きで聴いていたのですが、今日から毎週木曜日の午後に復活しました!
3年間無職の一般人?になっていたパーソナリティーが復活!
これでまたFM群馬が聴ける〜(*゚∀゚)




Posted at 2014/04/03 15:21:52 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「サファリパークツアーでフレンズ観察楽しかった」
何シテル?   04/22 15:46
ろーりんぐです。よろしくお願いします。 昭和の頃免許を取り2輪、4輪で峠小僧を経て、1991年にGA2シティを購入してジムカーナを始めました。 1996...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グーグルマップのナビはジムニー推奨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 22:28:46

愛車一覧

ホンダ シビック ろり子シビック (ホンダ シビック)
EG6 SA1仕様。みんなの部品をオラにちびっとずつ分けてくれ~状態で寄せ集めでできた感 ...
トヨタ スターレット ろりスタ (トヨタ スターレット)
2004年のJAFカップを最後に封印されてしまった車。 現在ろり屋の片隅でセキレイが卵を ...
マツダ RX-7 ろりセブン (マツダ RX-7)
2005年から2009年までSA2クラスで使われて封印された車。現在工場の中で化石になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation