• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ranpowのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

ローター交換

走行中フロントタイヤから「しゅっしゅしゅっしゅ」と異音。
ブレーキを踏むと音が消える。

パッドかとタイヤを外して確認した所、
裏側のパッドが大変な事に。



パッドの裏側が凹凸になってウエアインジケーターがロータに当たっていました。

正面からはぱっと見悪くないんですが・・・



外したローターの表。


そして裏。











裏・・・













(´;゚;ё;゚;) ・・・・。






















両側のローターが同じ状態で裏側がだけ肉薄で外側がこんな状態。
10万キロ走ったらこんなもんなんですかね?

今まで車検屋任せで、「パッドも交換しました」「ああ、そうですか。」だったのですが、
ローターはそのまま?

とりあえず部品入荷までインジケータを曲げて消音応急処置。

これからタイヤ交換時は点検するようにしないと駄目ですね。
部品入荷後ローター・パッド交換しました。
























交換前にローターへ錆防止にと気休めで耐熱塗装(爆)。
一体いつまで持つことやらw
Posted at 2012/07/18 00:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

バンパー修理

冬季中に割れてしまったバンパーの補修を行いました。

毎年冬に雪塊にヒットさせてはひび割れ、その度に補修していたのですが、
今年は、大馬鹿野郎の信号無視自転車を避けて雪山にドッパンと突っ込んだ為
大きな亀裂が入り、バンパー裏にあるステーも外に飛び出る始末www

ヒビ程度であれば車体に装着状態で補修していたのですが破損範囲が大きく、
パテ補修では強度が出ない為、最悪は交換覚悟で取り外して補修する事にしました。

ステーがパンパー突き破った箇所はヒートガンで温め整形修正。
面白いほどにバンパーが「ふにゃふにゃ」になります。


ある程度整ったので裏側からは、ラジコンのドリタイヤ作成時にあまったポリプロピレン
をヒートガン・半田こてで溶解接着しました。(作業中の写真撮り忘れちゃった)
外面にヒビ入っていますが、裏でガッチリ固定出来たのでもう「ぶらぶら」しません(゚ヮ゚)


このままじゃ走行出来ないので、仮組してパテ・塗装は後日改めて~

あら、、写真を良く見たらバンパーステー歪んでますね・・・
Posted at 2011/05/24 01:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2010年11月26日 イイね!

激安HID購入!

オッズアイ走行から1年が経過し車検の時期に。

預けていた車屋さんから無事車が戻って来たのですが、
「ライトの色違いは車検通らないんだわ~」と標準ランプに強制交換されてましたw

これを機に、以前から気になっていた某オクで売っている激安HIDキットを購入決意。
送料合わせても4千円強。ただし保障は三日間www

まぁ、万金で購入して半年で片側壊れたの考えれば安いものです。




パッケージはシンプル。

中身は・・・






梱包材も無くダイレクトに納まってましたwww
昨日到着していたのですが、体調不良で昨日・今日と寒気でダウン。

保障期間が少ないので、夕方からモゾモゾ布団から出て
直流電源使って室内点灯テスト開始!

今の所問題なく点灯しています。

雪が降る前に早く取り付けてしまいましょう。
Posted at 2010/11/26 23:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2009年09月11日 イイね!

これは何かの呪いか!?

これは何かの呪いか!?ミッションブロー辺りから
左側HIDランプが点いたり消えたりし始めたのですが、
昨日とうとう点灯しなくなりました。orz

左右バルブ入れ替えてみましたが症状変わらず。
点灯時インバーターから「ジー」とリーク音が・・・。
どうやらここが逝っているっぽいです。

物はサンテカのSHB-01で、ネット購入して1年経っていなく保障修理に出したい所なのですが、
保証書の購入店記載がされてなく購入先にも連絡つかず。。。
メールも保存しておりません。

駄目もとでメーカーにその旨問い合わせてみた方が良いでしょうか?


暫くは「オッズアイ」で走りますかね。
がっくりです。
Posted at 2009/09/11 17:41:44 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車整備 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

ミッションブロー?

ミッションブロー?今回はラジではなく実車です。orz

送り盆の為、室蘭のお寺に夕方行ってきたのですが、
夜の帰り道。高速道路を走行中、急にエンジンが回るだけで
スピードダウン。

これはまずいと、車を寄せて停車しましたが、
停車後、吹かす事はできても前にも後にも動かない状態に。。。


JAF呼んで高速道路から下りましたが下りた場所は苫小牧。
そこから札幌までレッカーすれば破産必死!


仕方なく苫小牧に住んでいる親戚の所に了解を得て置いてきました。
ちゃちゃもいるので、何とか先ほど帰ってきましたが、疲れました。

これからどうしましょう。。。


昨年末に整備車検通したばかりなので車屋に連絡してみますが、
どうにもならないでしょうね(涙)

ついていません。



・・・・。

でも、昨日の釣りに自分の車で行っていたらと思うと・・・(´;゚;ё;゚;)
昨日の今日ですから「ついている」のでしょうか。。。

どちらにせよミッション(CVT)が逝っているのであれば廃車かな。
当分の間、移動手段は交通機関&自転車になりそうです(悲)
Posted at 2009/08/17 01:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ

プロフィール

「月に帰りました http://cvw.jp/b/434701/41491129/
何シテル?   05/17 02:00
時の流れに身を任せてマイペースに生きております。 日々起きたことをお気楽に書いていきたいと思います。 車はキューブGH-ANZ10(車体番号150番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
初めてのターボ車
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エンジン足回り問題なく北海道から富山、四国(別々w)の往復移動にも耐えました。 シャー ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
家族使用車の引継ぎです
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
入手時すでに13万キロ選手!いつまで乗れるかな?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation