• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅまのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

買ってよかった

駐車場と道幅が気にならなければとても良い車
Posted at 2021/02/27 15:58:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月18日 イイね!

プラド2号機の納車

プラド2号機の納車久々の更新です。

車検が近いからと11月にゴニョゴニョしてたプラドですが、2号機がようやく我が家にやってきました。


経緯はほぼヴェルファイアの時と同じで、買い取り価格と購入金額の折り合いがついたので決めてしまいました。納期も2ヶ月と想定より早かったのもあります。
色もグレードも同じなのでほぼ乗り換えたことに気付かれないでしょう。

納車後の帰路10数キロしか乗っていませんが走りが軽くなってとても乗りやすくなりました。

特に発進時は顕著で、SFCマリオカート世代なら伝わると思いますがマリオからピーチ位の発進の軽さに感じます(ドンキーからマリオな気もしますが元々プラドの発進はそこまで遅くないとも思いましたので(^^;))

今回もほぼ何もついてないので暇をみながら各パーツを取り付けなければなりません。
・ナビ
・バックカメラ
・後席用モニター
・ドラレコ、ETC
・グリル
・ルーフレール、クロスバー
・ステアリング、シフトノブ
・オートリトラクタブルミラー
・その他諸々

とりあえずこれ位かな。
前のプラドはサブウーファーやヘッドアップディスプレイなんかもつけてたので配線がカオスな事になってました💀

ただまあ、寒いので部品の破損が心配なのでゆっくりやろうと思います。

と言うことであまり更新はしていないのですが、みん友の皆さん今年も宜しくお願いします<(_ _)>
Posted at 2021/01/18 00:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月10日 イイね!

純正戻し

純正戻し新車で買ったプラドも2月には車検ということで色々見積もりを。ごにょごにょすることにしたので純正に戻します。

外したパーツは綺麗にして保管。今回は大した物は付けてないので外装は比較的楽でしたが電装系が少々面倒でした。手が痛い。

ルーフレール変えようかなぁ。特別仕様ブラックエディションのダイレクトタイプのルーフレール(LEXUS GXと同じ)もいいんだけどクロスバーも買い直しになるのがなぁ・・・。うーむ。
Posted at 2020/11/10 20:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

仙台でフィエスタに試乗

仙台でフィエスタに試乗ブレラのバッテリー交換の帰りにフォードに寄ってフィエスタを試乗させてもらいました。

3気筒1Lターボなのでモリモリ走ります。色もワインレッドでおしゃれでした。
税金も29500円ですし燃費も15~20弱は走るそうな。スペイドなど国産のトール系を買うつもりなら狙える範囲なので嫁さんデミオの後継に欲しいですが・・・エルグランドを買ったばかりなので(以下略

でもダウンサイジングターボは良かったですね。国産は追従しないのでしょうか。

ちなみにトランスフォーマーよろしく黒いマスタングも展示してありめっちゃかっこよかったんです排気量を示す5Lでした(爆)さすがマッスルカーですな。
Posted at 2014/09/07 09:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

ヴェルファイアからE52エルグランドへ乗り換え

ヴェルファイアからE52エルグランドへ乗り換えお久しぶりです。

4年半乗ったヴェルファイア2号機を手放しE52エルグランドに乗り換え(買い替えか?)ました。

エルグランドは後期の顔が好きになれず前期をチョイス。
デビュー当時は無いと思っていたエルグランドでしたが時が経てば感覚も変わるもの。
展示車を見たり試乗するうちに自分の中では現状ヴェルファイアの不満点をほぼ解消している車です(広さはヴェルファイアですが)

まだ納車してひと月弱なのでそんなに乗ってませんが念願の3.5Lなのでパワーもモリモリ。アラウンドビューモニターもあるので駐車も楽々(それ程でもないが)。しかもレーダークルーズも付いている。助手席にはオットマンがあるので夫婦で優雅にドライブを・・・出来るわけも無く後ろ座敷童子が大騒ぎで幼稚園バス状態に(爆)とまあ、そんな感じですが年に数回の旅行の為にこれから活躍してもらいます。


唯一不満なのはオフセット。
ヴェルファイア1号機の頃から使ってるV36のアルミが使えない(日産純正のくせに)
純正アルミが7.5Jで+55なので同じ日産でもV36のアルミが8.5J+43なのでノーマル車高だとがっつりはみ出るんです。(ちなみにリアは9J+45なので話になりません)逆に車高をがっつり下げれば入りそうなんですが快適さとは引き換えになるので無理ですね。暫くノーマルで乗ります(最初はみんなそう言うんだと思うが)

というわけで生存&乗り換えの報告でした。

ちなみにもうすぐ3年になるブレラはそろそろバッテリーがやばそうです。交換せねば。
Posted at 2014/09/04 02:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってよかった http://cvw.jp/b/434845/44884879/
何シテル?   02/27 15:58
アルファ・アテンザ・プレリュード・アコード・シビック・ベルファイア乗りの方、それ以外の車でもみんカラを通して色んな車の方と情報交換出来たらいいなと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] 輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 23:14:20
[トヨタ ランドクルーザー70] リアシート後方移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:08:52
[トヨタ ランドクルーザー70] ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:36:33

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
Nボックス・プラドからジェイドになりました。 前から気になってた車でしたがタイミングが ...
スバル サンバー スバル サンバー
色々あってやってきた車。 うちに来たときはサビと穴でちょいボロでしたので思い切って補修と ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NAだけど意外に力不足は感じない。アクセル操作に対して自然なパワーの出方なので乗りやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
車検がきたので乗り換え。 プラド後期からプラド後期へ。 予算の都合で色もグレードも同じ。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation