• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅまのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

車高調導入

車高調導入先日ポチしたベルファイアの車高調、タナベのサステックNFです。
いつ交換しようかと考えつつ暑かったのでやる気がおきませんでしたが、昨日やたらと涼しかった(もう毎日これでいいと思える程)ので昨晩作業しました。
アッパーマウントを純正流用するタイプだったので少々時間がかかりましたが友人に手伝ってもらって4時間弱で作業完了。

車高はダウンサスと同じ位にしました(ミニバンで下げすぎると実用性が無くなるので(^^;))
乗り心地は悪くはないですが純正には及びません(アテンザで使用していたビルシュタインは流石に良かった)ミニバンタイプはリアの乗り心地が悪くなりがちなので改善されればいいのですが・・・とりあえず様子をみつつ後日アライメントくらいは取る予定です。

それとリアモニターが調子悪いです。画面が点いたり消えたり、VTRの信号が行かないみたいです。Dで確認してもらいましたが配線・カプラーは問題なしとの事。みんカラ内でも同様の症例の方もいるようです。部品交換で直ったらしいですが根本の解決にならないので再発の恐れもあります・・・。
メーカーはアルパインのモデルですが1年半で故障。しかも保障は1年間って・・・S〇NYタイマーみたい。ちなみに何も記入されてない保証書があるのですが使えるのでしょうかね?トヨタに相談してみよう。

Posted at 2011/07/21 19:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

HGUCドライセン

HGUCドライセン相変わらず製作中のプラモです。
ザクⅢ改・ザンネックを放置してHGUCのドライセンなぞはじめました。

とりあえずパチ組みしましたが、そのままでも良く出来てる方じゃないでしょうか。
一応手を加えないと気がすまない性格なので、肩アーマーの位置の変更と頭部のモノアイ周辺の加工位はしておきました。トマホークの刃の部分はサザビーの物から流用です。稼動は各部の干渉が多いので派手なポーズは取れませんが素立ちでもカッコイイので問題無しです。





おまけで写ってる緑のザクは過去に製作中だった物を引っ張り出してきて作業再開。肩アーマー・モノアイ・足首・胴体のパイプを手直ししました。


赤いのはゲームセンターの景品だったJ.Rザク。めっちゃ動くし出来がいいです。ジャイアントバズ・ロケットランチャーが1/144のプラモにバチピタなのでそれだけでもGETする価値ありです!


頭一個分は全高が違いますな。ネオ・ジオンのMSはデカイので造り甲斐があります。ドーベンウルフでないかなw



塗装もしたいけど嫁さんが実家に帰った時しか作れないので次の作業はお盆明けかなぁ・・・・。
Posted at 2011/07/14 11:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

北米トヨタのバン

北米トヨタのバン現行の北米トヨタ・シエナです。
全高がヴェルファイヤより低いだけで他は一回り大きいアメリカのバン。(全長509CM・全幅198CM・全高179CM)※詳しいスペックは調べて下さい。

フロントやリアなんかは既存のトヨタ車の寄せ集めみたいなデザインですが(笑)これは良いですね。
ユーティリティも8人乗りで2列目のセンターシートは取り外し可能・更にオットマン付き。3列目は床下収納なので荷室も広々。パワーバックドア付きと来たもんだ。スーパーリラックスシートはありませんが正に家のベルファイアに求めている機能がてんこもり!(オットマンは欲しいが8人乗りが良いのです)
エスティマの後継なので内装の質感はヴェルファイアには及びませんがなんといっても珍しい!
珍車が好きな自分にとっては左ハンドルなんぞ苦になりませぬ(5mオーバーなので嫁さんの実家に帰る時のフェリー代が痛いのが難点ですが)

子供も増えて大家族だと年間で7人以上乗る機会も結構あることだし・・・アテンザ+ヴェルファイア=シエナか(嘘爆)

・・・え?ラグレイトやエリシオンPSでいいんじゃないかって?・・・お隣さんが乗ってるし8人⇔7人の切り替えが出来ないしホンダの質感も・・・なのでちょっと・・・。


※色々調べたらオットマンは7人乗りのみでした。8人乗りのモデルのみ2列目のセンター部分を取り外してキャプテンシートに出来るようです。7⇔8人の変更が可能なのはプレサージュ・MPVと似てますね。

Posted at 2011/07/08 23:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

エクリプスも旅立っていきました

エクリプスも旅立っていきました先日から里親を募集していた友人のエクリプスですが、本日無事に旅立って行きました・・・と言っても隣町にですが(^^;)

これで僕を含め6人いた身近なクーペ乗りはあと一人だけになってしまいました。
大体はミニバンか軽へ・・・悲しいほどセオリー通りのパターンです。いつか返り咲いてやるぜよ!

さて、早くもMSアテが次のオーナーを求め売りに出されたようなので興味のある方は某中古車サイトで探してみてください。・・・あら?去年買った時と金額が殆ど・・・(ry
このまま売れるとこちらが1年4ヶ月所有して支払った対価(出戻りなのでほぼリース代みたいなものですが)とどっこいの儲けが出ますね(爆)

Posted at 2011/07/07 00:11:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

お別れしました

お別れしました事情により2日程引き渡しが伸びましたが昨日の夕方、積載車のアテンザを見送りました・・・。
3才の息子が「なんでアテンザバイバイなの?」と始終聞いて寂しそうでした。

外装や足回りを純正に戻してから、仕事の関係である俳優さんの送迎に使いましたが純正の乗り心地や、静粛性・セダンというスタイルで申し分の無い仕事ぶりでした。
あまり車に詳しくない周りの人からは立派な車だと絶賛され、実際の車格以上の評価を得ていたいようでした(メーカーロゴを見て驚いてましたが(^^;))
最後に立派な仕事をこなしたと褒めてやりました。


アテンザとは予想外にも短い付き合いでしたが、それでもたくさんの縁を与えてれました。
次のオーナーの所に行っても元気で走り回って欲しいと願うばかりです。
Posted at 2011/07/02 10:35:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってよかった http://cvw.jp/b/434845/44884879/
何シテル?   02/27 15:58
アルファ・アテンザ・プレリュード・アコード・シビック・ベルファイア乗りの方、それ以外の車でもみんカラを通して色んな車の方と情報交換出来たらいいなと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] 輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 23:14:20
[トヨタ ランドクルーザー70] リアシート後方移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:08:52
[トヨタ ランドクルーザー70] ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:36:33

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
Nボックス・プラドからジェイドになりました。 前から気になってた車でしたがタイミングが ...
スバル サンバー スバル サンバー
色々あってやってきた車。 うちに来たときはサビと穴でちょいボロでしたので思い切って補修と ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NAだけど意外に力不足は感じない。アクセル操作に対して自然なパワーの出方なので乗りやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
車検がきたので乗り換え。 プラド後期からプラド後期へ。 予算の都合で色もグレードも同じ。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation