• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅまのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

HID装着

HID装着スピアーノにHID付けました。
HIDも低価格化が凄いですね。

取り付けはもちろんDIY。カプラーオンに毛が生えた程度ですごく簡単。

友人の分も一緒に買って取り付けましたが夜に外で作業したら空焼き中に虫が大量に寄ってきました(爆)純正バルブに比べたら段違いに明るいですね。ハロゲン車にはずっと乗っていなかったのでHIDの明るさは感動モノでした。

足車なので弄るつもりはないのですが、10万キロを越えた足回りは抜けてるのかグニャグニャ・・・新しいショックが欲しくなる。あとホイールも(爆)

でもなんといいますか・・・ちょっぴり冷めかけていたDIYの気持ちがワクワクしてしまいます。
ブレラもベルファイアもいろんな意味で完成されてるので弄る気があまり起きない(見るのと乗るのは好きです)スピアーノのような弄りやすい(やりたいこと満載)車は気持ちを原点に戻らせてくれます(部品も安いし)

でも夜の作業は時間を忘れるので翌日がキツイという・・・だんだん20代前半のようにはいかなくなりますね(^^;)

Posted at 2012/06/18 15:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

やってきました3号機

やってきました3号機先日から検討していた軽ですが、決まりました。
といっても数日前に納車済みなんですが(^^;)

ラパンもといマツダのスピアーノです。
OEMですが再びマツダ車を所有することになるとはw

ターボグレードなので装備も一通りそろってます。

現車確認無しの個人売買だったのであちこち沢山気になるところがありましたが・・・金額や個人売買ということを考えると文句も言えず・・・。リアのヘッドレスト位は欲しかった。次ぎ買うときは絶対に現車確認します(爆)安くても直したら結局お店で買うのと変わらなかったりして。

でもまあ納車してからワックスかけたり掃除したりクッション敷いたりあちこち手直ししたら随分良くなりました。



小回りは流石の軽。ターボなので坂道もラクラク。嫁さんも気に入った模様。
我が家の一員として大事にしたいと思います。

とりあえずリアヘッドレストとハロゲンライトが暗すぎなのでHID買わないと・・・。
Posted at 2012/06/16 09:20:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

ブレラのオイル交換とコーティング

ブレラのオイル交換とコーティングここ数日ドライブ日和が続いてましたので久々にブレラでドライブへ。やはり晴れの日のドライブは楽しい。
そしてブレラの納車後初のオイル交換をしてきました。どこでやってもらうか悩みましたが仕事がしっかりしているという口コミ&紹介で「タイヤ館」で作業してもらいました。費用もオイル代に交換工賃も含んでいたのでアンダーカバーの脱着料もかかりませんでした。オイルは全合成油の5w-40を指定、パッキンは持参しエレメント交換無し。合計7000円でおつりがきました。エレメントも市販品があるので次回もお願いしよう。評判どおり丁寧な接客と作業でした。
・・・何気にブレラの横で作業している車がX4。なかなかスパルタンなレア車ですな。


それと先週ですが、ブレラのコーティングも施工してもらいました。ブレラを契約する際に先送りにして施工しませんでしたのでようやくですが(^^;)と言ってもキーパーコーティングの「クリスタルキーパー」です。まあブレラは車庫保管ですしこれで1年間ノーワックスでOK(なはず)です。



そうそう、サードカーの軽自動車ですが、無事嫁さん説得したので(基本車好きなので話がわかるw)一関の中古車屋を巡り前回候補だった4台を見てきました(以外にあるもんです(^^;))。仮に購入するとなれば家で一番の稼ぎ頭になる車なので(爆)それなりに拘りを持ってチェックしてきました。

ソニカ
内装も燃費も装備も良かった。後席天井がやや低かったが実用レベル。軽では高速乗らないだろうけどレーダークルコン付きもあるのねスゲー。ただし、リアシートがあまりリクライニングしないのと比較的新しいので価格がネック。候補残り。

ザッツ
見た目だけで推していたが実際に見たら内装が予想以上に貧相だった(展示車の内装色の関係もあるかも)。エアコンの操作レバーがレトロ調を通り越して横スライド式のなんか懐かしい感じが・・・ついでにウインドウスイッチもどこかで見たことあると思ったら当時免許取立てで乗っていたトゥディ(JA4)と同じモノ!3ATも含めてかなり使い回し感が・・・本物のレトロかい。バックドアの内張りも無塗装の茶色い板一枚。天井は高く広いがそれ以外は興ざめの1台でした。相場も割高に感じ残念ながら候補落ち。

ラパン
ロールーフかと思いきや座ってみると以外に広々。デザインも2BOXのロングルーフ型なのでリアでも頭上に余裕あり。内装もレトロ調な感じでよくまとまってる。バックドアのパネルはフルカバーの樹脂タイプ。特に不満も無くネガポイントはカタログ燃費が一世代前なので同じターボでもソニカには遠く及ばないか。しかし候補残り。

R2
エクステリア・インテリア共にデザインは良かったがリアの居住性は×。ロールーフのソニカより狭かった。バックドアのインパネもザッツ同様板一枚だったのも×。Cピラーが太く視界が悪かった。カタログ燃費は良いが予算的にNAしか選べない事もあり候補落ち。


「アンタはリアシートに乗らないだろう」とか「軽に質感求めるなや」と思う人もいるかもしれませんが、割り切るつもりでも色々みてしまうものです。感覚は人それぞれですが嫁さんと一緒に見てほぼ同意権でしたし写真と実際に見たり触ったりするのは結構違うものでした。やはり現車を見るというのは大事ですね。欲を言えば乗り心地なんかも気になったのですが、どれも検切れで新車販売も終了しているので試乗不可能でした。この点だけはぶっつけ本番ですね。

というわけで一応ソニカとラパンに候補を絞って中古車探しをしてみたいと思います。
予算重視ですし果たしていい玉がみつかるかどうか(^^;)
進展があったらまたUPしたいとおもいます。
Posted at 2012/06/01 21:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

増車しようか悩み中

子供用のペダルカーじゃないっすよ?

昨日の今日思い立っただけなのでお流れになる可能性が高いですが(爆)大体15年~18年式辺りの軽狙ってます。

希望順に検討中の車両。(主に嫁さん用だけど個人的趣味全開のチョイス)

ソニカ(ターボ)CVT  ロールーフ 燃費も走りもデザインもいい。第一希望だが価格的に少々きつい。
ザッツ(ターボ)3AT  トール系  使い勝手は良さそう。デザインも良いが3AT。ちょっとお高め。
ラパン(ターボ)4AT  ロールーフ ATだとあまり伸びないみたい。MTは価格高いがATは安い。
R2(NA)MTorCVT 燃費は期待できそうだが車体価格と玉数ネックか。SC付きは高い。

「こいつまた車買うのか!」と思ったアナタ!

なんと殆ど乗らないブレラの保険を見直したら軽1台分の保険料になっちゃったんですよ(爆)
(・・・乗らないならブレラ要らないだろという突っ込みは無しで)

さすがに車検代は相殺出来ないですが、コンビにまで車で5分~の田舎ではチョイ乗りは重宝するし車税は7200円だしタイヤは安いしガソリン代も浮く予定だしベルファイアがスーパー等の行く先々での駐車場でドアパンチされる恐怖から開放されるなら安いもんかと思いまして。

駐車場代が掛からない田舎ならでは成せる業!?

まあちょっと思いついただけなので実行するかは未定ですが実際の所燃費や使い勝手を考えたらどれがいいんでしょうね~。調べれば調べるほど悩みます(そして悩んでる内が楽しいのですw)

しかしサードカーということで予算的に10万キロオーバーの中古(ほぼ個人売買狙い)ですが。
じっくり予算無いの玉が出るのをまつか手ごろなので手を打つか・・・。うーむ。








・・・Sガミさんのようにガンプラで副業しようかしら(爆)
Posted at 2012/05/30 23:13:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

ガンプラ在庫消化

ガンプラ在庫消化先週嫁さんが実家に帰省していたのでここぞとばかりにガンプラ作成!
完成してないのもあるので消化不良もありますがトータルでは結構作ったかも。

手始めにオレンジのデステニーガンダム(スミイレすらしてません)

わたくしデステニーガンダム嫌いなんですが(特に標準カラーは毒々しいしパイロットも嫌いだし)、TMRファンの嫁さんが「作成してくれ」と持ってきた(!?)ので「そのうちね(´Д`;)」と積んでありました。頼まれてたのでしぶしぶでしたが作ってみるとこのキットは意外にもかっこよかった。パチ組なのに良く出来てます。同HGのSEEDシリーズで後発だけの事はあります。

ただバックパックの羽とキャノンと剣の組み合わせが嫌いなのでジャンクパーツにあったソードカラミティの部品を拝借して作りました。完全にIF設定ですがいいんです。嫁さん気づいてないし僕が良ければ(爆)



お次はHGアッガイ。

左手のミサイルランチャーをグレネードランチャー風にしただけのパチ組み+スミイレ。
これも良く出来てます。以前作りかけてたズゴックEもですがスタイリングで手を出すところ無いんじゃないでしょうか。ジオンの水泳部は屈指の完成度です。

オマケ
MA仕様にもできますぞ(爆 ムシー(゜∀゜)musi-



そしてHGガンキャノン。
かなり古いキットですがパチ組+スミイレのみですが十分かっこいい(男前すぎる)。ゲート処理位キチンとやっとけば良かった・・・。しかもライフルが訳ありで1stのやつですが・・・。更に写真取り忘れたのでこれで。

こんなMAに遭遇したらカイさんもビックリですなw




そして今回一番時間が掛かったキットのF90。
MGのウイングゼロにガレージキットのF90のパーツを組み合わせます。
設定とは意匠が異なりますが装備の換装できる(予定)ので色々楽しめます。

これはベーシック

キットはDタイプ用の部品が付属してましたがずっとやりたかった仕様も作りました。
そう、過去にシニガミさんに頂いたF90ⅡLがようやく日の目を見る時がきました。

・・・といってもF90ⅡLの「L」の部分(オプション装備のロングレンジキャノン換装パーツ)のみですが(爆)
F90L+D



シニガミさんもよく仰ってますがガレキは表面処理やすり合わせ勘合が悪いので調節に時間が掛かりました(^^;)ガトリングやロングライフルなども稼動を考えてジャンクパーツをあさり、へにゃへにゃの関節をキツくしたりと脳の活性化にかなり役立ったと思います。組上げに夢中になって表面処理も全部終わりませんでした。なんとか塗装までこぎつけたいですが・・・(V仕様も作りたい・・・。)

キャノンも構えられます(元のキットの方もそのうち作ります。)


そうそう、MSハンガーデッキなるものも買ってきたのです。コレいいですね。



次はいつ作れるやら(^^;)
積みプラもとい罪プラも今回のでなんとか20個切りそうです・・・新しいの買わなければ(爆)
ていうか作っても飾るところが無いのも問題。

まあとりあえずネタが無かったのでガンプラでした。

車ネタはまた後日。
Posted at 2012/05/25 23:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってよかった http://cvw.jp/b/434845/44884879/
何シテル?   02/27 15:58
アルファ・アテンザ・プレリュード・アコード・シビック・ベルファイア乗りの方、それ以外の車でもみんカラを通して色んな車の方と情報交換出来たらいいなと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] 輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 23:14:20
[トヨタ ランドクルーザー70] リアシート後方移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:08:52
[トヨタ ランドクルーザー70] ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:36:33

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
Nボックス・プラドからジェイドになりました。 前から気になってた車でしたがタイミングが ...
スバル サンバー スバル サンバー
色々あってやってきた車。 うちに来たときはサビと穴でちょいボロでしたので思い切って補修と ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NAだけど意外に力不足は感じない。アクセル操作に対して自然なパワーの出方なので乗りやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
車検がきたので乗り換え。 プラド後期からプラド後期へ。 予算の都合で色もグレードも同じ。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation