
4月21~22日と那須で1泊オフでした。前に一度参加させて頂きましたが「飲み・食い・語り」がメインのオフです・・・にも関わらず肝心の人が写った写真を撮り忘れたのであっさりめのレポで。
当日は仕事で夕方から途中参加です。
外でBBQ→コテージで0時頃まで歓談と。
お酒も入っているので車トーク・KARAトーク・ガンダムトークetc・・・と盛り上がりました(^^)
翌日は10時チェックアウトですが朝食が9時~・・・と(^^;)前回同様時間に追われつつ片付けをして那須ガーデンアウトレットへ移動。雨が降らなかったのは幸いでしたが風もあり少し肌寒かったですね。

TAKAさんとTERUさんも合流しま11時頃に集合写真を撮って自由解散の運びとなりました。
その後は各自アウトレットで買い物をしていたみたいです。僕も家族へお土産を買い、お昼を食べてから那須を後にしました。
・・・という大まかな流れだったのですが・・・自分で言うのもなんですがあっさり過ぎなので追伸です(^^;)
関東組のアテンザは実車に中々お目にかかれないので少ない時間でしたがコテージでチラ見させてにらった時に個人的に技ありな所を少しUP・・・と那須オフの後の話。
大佐のアテンザ
ミラーカバーがやけにスタイリッシュで何気に流れるウインカーでした。
死角用の後付けカメラも綺麗にインストールされてます。
アルミのナットも赤、キャリパーは金でお洒落。ドリルローターも装備されてました(リッチな仕様ですが聞くところによると財閥も雲行きが怪しいとか?ガルマの一件で中将がご立腹なのでしょうか)
めーさんのアテンザ

DC5のリアスポですが実際に付いているのは初めて見ました。アテンザはトランク幅が結構あるのですがバチピタのサイズですね。しかも寝ているトランクでもフラップ部が程よく起きるので効果もありそうです。
ぽっぽさんのアテンザ

タイヤがブリヂストンでした。しかも新しい!
僕もスタッドレスはブリヂストンですが夏タイヤはコストの関係で他のメーカーです(石橋はお高いんですもの・・・)お金かけるところはきちんと掛けています。見習わねば。
愛音さんのアテンザ

バックカメラがコンパクトです。オークションで見かけますが安いだけに防水性やカメラ性能が気になっていましたが実際に映像を見せてもらったら広角で鮮やかな映像でした。浸水もないらしく欲しくなりました。我がブレラのイクリのカメラは2004年位のですが無骨なうえにモノクロっぽい映像で夜は殆ど見えませぬ・・・。
同じく大佐アテンザのバックカメラは白に塗られて埋め込まれているので目立ちません。
※シニガミさん・TAKAさん・TERUさんの詳細写真ですが・・・撮り損ねてしまいありませんでした・・・申し訳ないです。ありまっちさんのアテンザも今回は青森に出張中でしたが次回はゆっくり見させて下さい(出来ればCX-5もお願いします(爆))
オフの後は仙台に用事があったので解散後は早めに出発。
那須高原SAに寄ってブレラ撮影。その後仙台に向かいます。

桜は国見の辺りまで来てたので岩手も間もなく開花ですね。
仙台ではヨドバシに寄って2テラHDDだけを買うつもりが・・・ノートPCが安かったので衝動買いしてしまいました。プリンタも1000円で付けてくれるというのでついでに購入。散財しました(爆)
そして泉のアルファロメオに寄りオイル交換セットを購入。

ロクすっぽ調べずに部品注文しましたが支払いでびっくり。
フィルター \2200
パッキン \490(!)
Oリング \2100(!?)
消費税 \240
計 \5030也
パッキン\490円もですがOリングの値段が\2100ですと・・・(しかもこれってフィルターとセットじゃないのか?)orz 部品が高いとは聞いてましたがここまでとは・・・思わず汎用品にしたくなるプレミアム感です。あと「店舗在庫あり」でも待ち時間が1時間は掛かり過ぎじゃなかろうか・・・まあプジョーや外の中古車見てたのでそれ程長くは感じませんでしたが。恋愛も車も惚れた方が負け(?)ですね。
ノートPC安く買ってうかれてましたがこのOリングで一気にテンションが落ち、同時に那須オフの疲れがどっときましたね(爆)
しかし!そんな疲れも吹っ飛ばしてくれるアイテムを那須でシニガミさんから頂戴していたのです。
そのブツとは・・・
MGのF91(しかもハリソンカラー!)いやー本気でうれしいです。ありがとうございますぅ~。
プレゼントにガンプラとか最高です!思わず箱持って部屋で小躍りしてしまいました(爆)
立派なネオガンダムにさせていただきます(!?)
というわけで、オフに参加したみなさんお疲れ様でした!
またお会いした際はよろしくお願いします。
Posted at 2012/04/23 12:14:18 | |
トラックバック(0) | 日記