
すでにカリウスさんがレポをアップされており同じ内容ですが一応僕視線のレポUPしま~す(^^;)
昨日は東北アテンザ友の会の富谷オフがあり、僕はOBでしたがMSの頃のよしみとブレラのお披露目も兼ねて参加させてもらいました。
集合時間は14時でしたが僕が到着したのは仕事の都合もあり15時過ぎ。お久しぶりの面々とお初の方も含めて8人集まっていました。少し前までa_suzuさんがいらっしゃったようですが、用事があり入れ違いになったようです。
GGが4台GHが3台 アクセラ1台とブレラ1台 (a_suzu(GY)さんとTAKAさん(GG)を含めると更に2台)合計11台でした。
シニガミさん号 アテアテさん号
・アテアテさん号(手前)
後期GH。ローダウンしてありエグゼバンパー・大径アルミが装着してありました。このライトはメッキ部分が増えてL型のラインが入ってるんですね、OPでしょうかグレード別装備でしょうか。ブラックのボディにシルバー・メッキの組み合わせが印象的でした。
・シニガミさん号(奥)
言わずともかな、東北アテンザのオフ会には欠かせない方です(ムードメーカーですね)
遠くからでも分かる白黒の一見MSの実は中期アテスポ(MT)です。でも中の人が凄いのでMSより速く走る抜ける事でしょう。
この日の午前中にエンケイの新品アルミを装着されておりました。
ライトの前にヘッドライトウォッシャーが追加されているのかと思いきや空力パーツでした(゜○゜;)。高速でカーボンボンネットの端がバタバタするようになったらしいので効果はあった?ようです。そういえば新しいマフラーの音を聴かせてもらうのを忘れてました。次回お願いします。
ヒロ@みちのくさん号 タモさんのサングラスさん号
・タモさんのサングラスさん号(手前)
山形より参加のタモさん号です。夏用タイヤは19インチだったと思いますがまだまだ天気が不安定&山形は豪雪なので冬タイヤでのご参加でした。そしてスポーツなのに4WD!先代はGYだけだったのにGHはスポーツにも4WDの設定があった事が驚きでした。同じ後期アテンザでもアテアテさん号のライトとは意匠が異なってますね。聞くところによるとエアロを組みたいとか・・・低い車高が更に低くなりますね~さすがです(^^;)
・ヒロ@みちのくさん号(奥)
社外グリル装着の前期GHワゴン25Sで貴重なMTです。オフに参加するとかかる車高落としたり色々付けたくなる病にかかったようです(^^;)そのうち車高が下がってたりエアロが付いてたりするかもしれないですね。楽しみにしております。
sato_atenzaさん号 六波羅蜜さん号
・六波羅蜜さん号(手前)
ただのアクセラと思うなかれ、貴重なイエロー・セダン・MTのレアが3拍子そろったアクセラです。
しかも内装は特別仕様車のタンレザーにダッシュボード(!?)も含めて総移植されています。アテンザに比べ一回りコンパクト(何気にアテンザはかなり大きい)なので取り回しもよさそうです。運転席にも座らせて頂きありがとうございました。輸入車(レア車全般でしょうか)も興味があるようですが・・・竿頭一歩、一足先にこちらの世界でお待ちしてます(謎)
・sato_atenzaさん号(奥)
後期でケンスタイルのフロントハーフとグリルを装着されたGGです。個人的な好みですが、左右にダクトがある形状のエアロは好きなんです。カッコいいですね。シュークリームご馳走様でした(・・・sato_atenzaさんの差し入れでしたよね?もし間違ってたら即訂正しますのでご連絡お願いします)
自分のブレラ カリウスさん号 てらちゃんさん号
・てらちゃんさん号(手前)
GG後期ホワイトレザーエディションのアテです。福島からのご参加で実は過去に一度お会いした事がある方でした(てらちゃんさんは丸目DC2・僕はBB6の頃)オフということで新調した18インチの夏タイヤを装着されてました。アルミの価格が破格で驚きました。何気にホンダ談義で盛り上がってしまいましたね。
・カリウスさん号(中央)
今回の幹事さんです。ストーミーブルーマイカの後期アテスポです。
ワンオフのメッキグリルが特徴的です。車検の見積もり額も凄かったですがまさかの整備のクラスがMPVと同等に格上げとは・・・ユーザーは結構キツイですよね。
それにしても一週間前の告知でしたがたくさん集まって良かったですね。
・ブレラ(奥)
僕のですハイ。2ヶ月以上洗車しておらず埃やら花粉やらで汚れておりまして、当日洗車してて集合時間に遅刻しました(爆)おかげでピカピカです。(関係ないですが看板の「出口」が無粋ですな)
みなさん車談議に花をさかせ交流出来たようです。日も傾きかけそれぞれ自由解散となりました。
結局僕とカリウスさんはTAKAさんの仕事が終わるのを待ち、富谷ジャスコへ移動。
20時頃にTAKAさんと合流しカリウスさんと3人で引き続き車談議。
TAKAさん号
スタッドレスなのに18インチのP1レーシングです。コレをスタッドレス用にするとは冬でもオシャレに抜かりないですな。
そしてきっとみなさん気になっているリア

FD2のリアスポがDIYで装着されてます。しかし肝心のホールソーで穴を空けてボルト留めしてある裏側を見せてもらっただけで撮影するのを忘れました(不覚)
カリウスさん号(夜)

同じストーミーブルーマイカでも昼と夜では色の具合がまったく異なります。いい色ですね~。
オマケ ブレラ

岩手では誰も見向きもしませんが仙台だと信号待ちやらすれ違いでみんなの視線を浴びることが出来ました。いろんな意味で興奮してしまいました(爆)
と、何だかんだで22:30頃解散となりました。みなさんお疲れ様でした。
今回あまりお話できなかった方も今後もまた参加して頂いて交流を深めていきましょう。
ではでは!
※参加者のHN・車種の間違いがありましたら訂正しますのでご指摘下さいm(_ _)m
PS
近々古川にて冷麺オフを開催予定です。
Posted at 2012/03/26 11:19:55 | |
トラックバック(0) | 日記