• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅまのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

TAKAさんとプチオフ

TAKAさんとプチオフ白いアテンザオーナーのTAKAさんが盛岡の帰りに一関を通るという事でいつもの元サティでプチオフしてきました。TAKAさんと車を並べる事って結構ある気がしますね(^^)相変わらずキレイにしてるしGOODな足周りです。

ちょうど夕飯の時間帯だったので(個人的に)お勧めの「スパイス王国」というカレー屋さんに行きました。店員さんが全員インド人なのですが、ウェイターさん「ニホンゴハチョット・・・」な感じで結局注文してないモノまで出てきたり大分アバウトでしたが(苦笑)味はいいのですw(そういえば店員さんオーダー確認してなかったもんなぁ)

なんだかんだで結構お話をして22時頃に解散しました。TAKAさん、またお会いしましょう!
Posted at 2011/10/10 23:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

ブレラのインチアップ

ブレラのインチアップ納車されてまだ間もないブレラですが、早速モディファイ開始です。

159Ti には標準装備されている19インチです。
ブレラ純正17インチはデザインもさることながら走りのバランスも良く気に入っていますが、スタッドレスとして使う予定なので19インチ化を決行しました。何せこの19インチはブレラ購入の半年前から車庫に保管してあったので(爆)早い所日の目を見せたかったという事もあり・・・(^^;)

ブレラはまだ純正車高ですが元がそこまで高い訳ではないのでとりあえず許容範囲です。
たまにノーマル車高のまま大径ホイールを装着してミニカーみたくなってる車もあるので今回は一安心。

たかがタイヤ交換ですが初輸入車だったのでジャッキアップポイントで戸惑ったりホイールを固定するのがナットではなくボルトである事など色々と国産車との違いも勉強させられました。
ちなみにトランクを覗いたらパンク修理キットはありましたがパンタジャッキが入ってませんでした(汗)家なら油圧ジャッキがあるので問題ないですがいざ出先でパンクしたらアウトです。コンパクトな油圧パンタでも買おうかしら・・・。
ショックを固定してあるナットも星型(トルクスって言うのかな)で家にある工具ではサス交換は無理そうですorz


こっちはホイール固定用ボルト


PS
ホワイトに全塗装予定でしたがボディカラーも気に入ってきたのでその予算で「ガンガンいこうぜ」に作戦変更です。NOVITECのスポイラーと足回り交換も射程圏内に入りました。もう勢いでいくとこまで逝きますw
Posted at 2011/10/09 17:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

アルファブレラ納車

アルファブレラ納車遂に念願のアルファブレラ。
色は希少のゴールド!左ハンドル6MT!
希望の色ではなかったのですが色々条件が良かったので決めました。
実際に納車されると意外に落ち着いて良い色です(妻にも好評で一安心)
全塗装も視野に入れてましたが暫くこのままの色でいけそうです。

関東の正規代理店から購入したのですが、担当の方も含めとても良く対応して頂けました(初の女性の担当さんでしたがとてもマメに連絡をして下さり、他でお世話になっている男性の担当さんとは違う細かい所まで気を遣って頂きました)。
スタッフさん2人で夜通し積載車で運んで下さいました。しかもガソリン満タンのサービスまで!ありがとうございました~。


いやー輸入車だけあってハイテク装備が沢山ついてますね(^^;)
走った感じも車重のわりに必要十分に走ってくれます。
これからアルファライフを楽しみたいと思います!


・・・後は高額な部品が壊れない事を祈るだけ(汗)
Posted at 2011/10/07 01:42:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

なんという素晴らしいOEM?

なんという素晴らしいOEM?トップ画像はご存知三菱RVR、個人的にかっこいいデザインだと思います。
サイズも使い勝手も良さそうです。最近の基準だともうちょっと燃費で頑張って欲しいのとほぼ需要は無いと思いますがMTが無いのがタマに傷です(フォレスターを見習って欲しい)





そして以下の画像は・・・











プジョー・シトロエンからそれぞれ新型のクロスオーバーなのですが、ベースはなんと上記のRVR!
外側はほぼ専用設計でぱっと見元の車なんて判りませんね。それぞれのメーカーのアイデンティティが確立されてる感じです。アクセラなんかもボルボで同じようにシャシーを共有してましたね。

国産のOEMは昔からありましたがエンブレムだけ替えるものが殆ど。プレマシー⇔ラフェスタなんかは結構頑張った感じありますが・・・。最近だと三菱が受けてるOEMのソリオ・バネットはまんまですからねぇ・・・昔ホンダにあった販売チャンネルの違いの姉妹車の方がマシなんじゃないかというレベルです。

自動車メーカーも厳しい時代ですからシャシーなどの共有はありだと思いますし今後も増えていくと思いますがもう少しメーカーブランドの「らしさ」を出して欲しいですね。
外車はデザイン等は国産とは一線を画していると思いますが耐久性・整備性・パーツの供給でまだ課題を残している感じです。・・・外車のデザインで国産の信頼性wスバラシイ(゜∀゜)

・・・でも輸入車はブランド料分高いんですよね(安いとそこらじゅう走り回る事になるのでマイナー好きとしてはそれも止むを得ないですが)

・・・話が脱線しましたが結局はないモノねだりです(^^;)それが普通になったら車の魅力も半減してしまうのも事実。

でもこんなOEMだったらいいな~と思って書いてみました。

参考URL
http://t.co/57z1i7QP  
http://t.co/RW0MhxDv


Posted at 2011/10/01 20:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

coming-soon

coming-soonエンブレムの人のようにアルファの毒にやられ・・・
「じゃあ・・・その車下さい!」・・・言ってしまいました。
とても誠意のある担当さんのようで納車が楽しみです。
Posted at 2011/09/26 21:08:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってよかった http://cvw.jp/b/434845/44884879/
何シテル?   02/27 15:58
アルファ・アテンザ・プレリュード・アコード・シビック・ベルファイア乗りの方、それ以外の車でもみんカラを通して色んな車の方と情報交換出来たらいいなと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] 輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 23:14:20
[トヨタ ランドクルーザー70] リアシート後方移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:08:52
[トヨタ ランドクルーザー70] ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:36:33

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
Nボックス・プラドからジェイドになりました。 前から気になってた車でしたがタイミングが ...
スバル サンバー スバル サンバー
色々あってやってきた車。 うちに来たときはサビと穴でちょいボロでしたので思い切って補修と ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NAだけど意外に力不足は感じない。アクセル操作に対して自然なパワーの出方なので乗りやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
車検がきたので乗り換え。 プラド後期からプラド後期へ。 予算の都合で色もグレードも同じ。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation