• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ホンダ
三菱
マツダ
日産
スバル
アルファロメオ

ホンダ ジェイドハイブリッド  

イイね!
ホンダ ジェイドハイブリッド
Nボックス・プラドからジェイドになりました。 前から気になってた車でしたがタイミングが合わず所有する事も無いかと思っておりました。Nボックスの車検も近いということで近くにジェイドの出物のタマがあったので少し悩んで決めました(本当はシルバーが欲しかった) 色んな車に乗ってきてますがジェイドは評判 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年06月15日

スバル サンバー  

イイね!
スバル サンバー
色々あってやってきた車。 うちに来たときはサビと穴でちょいボロでしたので思い切って補修と全塗装にチャレンジ。 錆穴補修で挫けそうになりましたが、塗装は楽しくできました。完成した時の達成感はありました。ちなみにタカラ塗料のオリーブドラブという色をガンスプレーで塗装。 エンジンサウンドは最高だけど3 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月15日

ホンダ N-BOX  

イイね!
ホンダ N-BOX
NAだけど意外に力不足は感じない。アクセル操作に対して自然なパワーの出方なので乗りやすい。 燃費も良く広いので足車や釣り用にもってこい。ただ背が高いのでスピード出しすぎるとカーブが恐い。 ちなみにリアシートの乗り心地と座り心地は良くないらしく家族には不評(汗) のんびり走るには快適な車。 たま ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2024年05月04日

トヨタ ランドクルーザープラド  

イイね!
トヨタ ランドクルーザープラド
車検がきたので乗り換え。 プラド後期からプラド後期へ。 予算の都合で色もグレードも同じ。 変わった所は以下。 エンジン出力が上がって発進がスムーズになった。 (マリオカートでいえばドンキーからマリオ並に発進が軽くなった…いや、マリオからピーチかも) トヨタセーフティセンスが少し進化して標識を読み ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年01月18日

トヨタ ランドクルーザープラド  

イイね!
トヨタ ランドクルーザープラド
色々あってプラドに。 ゆったり乗れて燃費も良くて7人乗れる車が欲しくなりCX8と迷い、先にプラドという事で。 乗り心地、燃費、見晴らしが素晴らしい。 ミニバンがなくなり子供達には不評(^^;) ※3年目の車検を機に手放しました。 良い車だったのでエンジンが改良されたモデルに乗り換えました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年03月22日

スバル エクシーガ  

イイね!
スバル エクシーガ
嫁さん用デミオの車検が近づいてきたので乗り換えました。 子供が小さいので中古で尚且つ使い勝手のよさそうなビアンテが良かったのですが嫁さんがBOXミニバンは嫌ということでアレコレ見て回りコレになりました。 窓も大きく解放感もあり子供たちも喜んでおりますがわざわざ狭い3列目に我先に乗り込もうとして ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月26日

日産 エルグランド  

イイね!
日産 エルグランド
ヴェルファイアもあと半年で5年ということで査定、相変わらず買取額がすごかったので売却。条件のそろったエルグランドが出てきたので購入となりました。 8人乗り、2列目のアームレストが背もたれ一体型、全席3点式ベルト、3500cc、レーダークルコン、踏み間違い防止装置、パワーバックドアなど豪華装備です ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月04日

でみお (マツダ デミオ)  

イイね!
マツダ デミオ
乗車定員の関係でスピアーノからの買い替え。 一応嫁さん用だがこれが事実上メイン(爆)。買い物と子供の送迎が主な使用。燃費もいいので使用頻度は一番かも。 ファミリー用だけにMTがちょいとめんどくせ。 近距離~中距離は燃費も良く小回りも利いて便利。 相変わらずマツダのエンジン音はへぼいですがMT ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年03月28日

マツダ スピアーノ  

イイね!
マツダ スピアーノ
スズキ・ラパンのOEM マツダ・スピアーノです。 買い物用に重宝してくれます。 田舎の山道もターボでラクラク。 何だかんだで9か月所有しましたがかなり重宝しました。 軽はチョイノリには最適ですね。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年06月16日

アルファロメオ アルファブレラ  

イイね!
アルファロメオ アルファブレラ
たまたま見かけた159TIに一目惚れして早2年。MSアテンザも気に入っていましたがそれでもアルファの魅力を振り切れず乗り換えました。前車MSアテンザの方がスペック・ユーティリティ・信頼性等ほぼ全てにおいて勝っていましたがそれを帳消し出来る抜群のデザインです。 159・ブレラ・スパイダーと最後まで迷 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月07日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

トヨタ ランドクルーザープラド

レビュー
駐車場と道幅が気にならなければとても良い車
2021年02月27日

トヨタ ヴェルファイア

レビュー
室内高はクラストップだが細かい作りでははエルグランドやエリシオンと比べ不満もある。 しかし結局広さという点が一番重要であればアル・ベルという選択になる。(ハイエース等は質感の面でミニバンとは一線を引いているので対象外) 不満な点が多くなってしまったが燃費・広さ・静粛性は満足。MCやFMCで改善 ...
2012年06月25日

マツダ アテンザセダン

レビュー
外見・乗り心地・燃費どれをとっても高評価を与えたい車。 もはや新車では買えないが、むしろ中古でもこのスペックなら同クラスのヘタな新車より断然オススメ。但しMT限定。
2011年12月07日

プロフィール

「買ってよかった http://cvw.jp/b/434845/44884879/
何シテル?   02/27 15:58
アルファ・アテンザ・プレリュード・アコード・シビック・ベルファイア乗りの方、それ以外の車でもみんカラを通して色んな車の方と情報交換出来たらいいなと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70] 輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 23:14:20
[トヨタ ランドクルーザー70] リアシート後方移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 00:08:52
[トヨタ ランドクルーザー70] ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:36:33

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
Nボックス・プラドからジェイドになりました。 前から気になってた車でしたがタイミングが ...
スバル サンバー スバル サンバー
色々あってやってきた車。 うちに来たときはサビと穴でちょいボロでしたので思い切って補修と ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NAだけど意外に力不足は感じない。アクセル操作に対して自然なパワーの出方なので乗りやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
車検がきたので乗り換え。 プラド後期からプラド後期へ。 予算の都合で色もグレードも同じ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation