• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

次期日産ノートはスーパーチャージャー搭載か?

次期日産ノートはスーパーチャージャー搭載か? 来年2012年でデビューから7年が経過する日産ノートがフルモデルチェンジする。
全長は4050mm程度になるとされ、ホンダ・フィット対抗のコンパクトカーとしてはやや大きくなる。
さらに次期ノートで注目されるのが新型の低燃費エンジン。
メイングレードとなる1.5Lエンジンは、基本設計を変えずにキャリーオーバーとなる。
それに加えて、上位モデルにあたる低燃費グレードに、1.2L+スーパーチャージャーのシステムが採用される見込み。
このパワーユニットで、ハイブリッド化が進むコンパクトカーセグメントに対抗していく構えだ。


♥新型ノートは、ダウンサイジング+スーパーチャージャー♥


2011年、ノートの直接的なライバル車であるフィットがハイブリッド化した。
さらに、トヨタからもコンパクトサイズのハイブリッドカーとして、アクアが2012年の年明け1月から発売開始される。
燃費競争が激しくなるコンパクトカーセグメントにおいて、ハイブリッドが当たり前になりつつあるなか、日産は小型車に投入できるハイブリッドシステムを持っていないのが現状だ。
そこで採用されるのが、小排気量エンジン+過給器の組み合わせによる、低燃費な高効率エンジンというわけだ。
フォルクスワーゲンのTSIエンジンのように、エンジンをダウンサイジングさせ、不足する出力を過給器で補う方式の燃費向上策が次期ノートの上位グレードに採用される。
既に、3気筒の1.2Lエンジン+スーパーチャージャーを搭載した、マーチスーパーチャージャーが発表されており、このパワーユニットがそのまま次期ノートにも採用されると考えられる。
ただし、この高効率エンジンを採用したとしても、THSⅡのハイブリッドシステムが搭載されるアクアの燃費性能には及ばないだろう。
新型ノートの車体価格はベースの1.5Lエンジンモデルが約130万円からとされており、コストから見たバリュー感は十分に感じる。
新型ノートのボディサイズは、全長4050mm×全幅1695mm×全高1535mm程度になると予想されており、少し大きめのコンパクトカーとしてライバル車との差別化をしてくる。
(実は、現行ノートも後期型に関しては全長を4mを超えてきており、Bセグメントでありながら4m未満というボディサイズに拘っていない。)
新型ノートもコンパクトカーながら広い客室空間とラゲッジ容量が魅力となるだろう。


全て抜粋で〜す。画像は現行マーチのスーチャーエンジンです☆彡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/28 23:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年11月28日 23:37
エコと低価格の販売競争の中、どんどんスポーツコンパクトが減って行くのは悲しい限りですね~(;>_<;)


ワタシは次期ティーダのターボモデルに期待しているのですが、先行きが不安になって来ました( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2011年11月28日 23:40
そうですね・・・

過給機搭載で排気量そのままなら最高!

でも1200CCならがっかりかなぁ。。。

ありがとうございます☆彡
2011年11月28日 23:52
どもども~

スーパーチャージャーは面白そうですね。でもせめて・・・1500ccでして欲しかった(笑)
コメントへの返答
2011年11月28日 23:54
1500ccなら即買いかも。

だけど1200ccじゃねぇ〜

もっとパワーが欲しいです◎

ありがとうございます☆彡
2011年11月29日 0:03
MT出ないかな・・・
MTの方がよりエコになるぞww(って最近はCVTが急成長してんだっけ?)
ちっちゃいクルマにスーチャー積んだらかなり楽しそうだけど、MT出ないのなら興味も出ない・・・w

とりあえずどんな車でもMTなら黙って乗るけどwww(AT乗ったら愚痴しか出ないか、沈黙したままストレス貯めてるか・・・)

このまま調子に乗ってスポーツコンパクトでマーチスーパーターボ再来したら面白そうww
って、私の好みは超高回転型NAエンジンだったww

世の中の流れとは言え、好きな流れじゃないなぁ・・・
新車買う金も無いけど、欲しい新車はもっと無いw
コメントへの返答
2011年11月29日 0:06
それそれ!

マーチ スーパーターボみたいのが◎

それなら文句なく購入です♫

もちろん・・・MT♥

走りを楽しむならMTですよね。

ありがとうございます☆彡
2011年11月29日 0:26
♀友達がノート乗ってます♪
そろそろ、マイナーchangeだから替えるってイッテたなぁ!理由が分かったぁV(^-^)V
なるほどぉ~(*^o^*)
コメントへの返答
2011年11月29日 21:19
そうなんです。

7年ぶりのフルモデルチェンジです。

お友達は待っていたんですね♫

ありがとうございます☆彡
2011年11月29日 4:05
うーん、、ライバル車ハイブリッドとの差別化&対抗はなかなか難しいですね。
しかし、NOTEに1.2+スーパーチャージャーですか。どうなるんでしょう?
コメントへの返答
2011年11月29日 21:20
どうなるんでしょうねぇ。。。

非力にならなきゃいいけど。

キビキビ走って燃費がよけりゃいいけど♫

ありがとうございます☆彡
2011年11月29日 9:13
個人的好みでいえば、
・1.2㍑(~1.5㍑)
・MT(もちろんペダルは3つ)
・ターボ
・スーパーチャージャー
・クルマ本体の高さが低い(最低地上高ではない)
のがでたら買い替え候補の一番にあがります。

輸入車のような燃費だけにとらわれない走りも追及したクルマ欲しいです。
(最近発売された、某S車のスイ○トRSはとても気になります。)
コメントへの返答
2011年11月29日 21:23
わたしも同感です♫

やっぱりスポーティー感覚は欲しいです。

スイフト・・・いいですねぇ◎

チャンピオンイエローが欲しいです!

ありがとうございます☆彡
2011年11月29日 19:24
1.5リッターがあるなら、購入候補に挙がりますね。
ただ、5ナンバーの枠を壊さないでほしいですが…。


値段も魅力ですが、マーチ同様タイ生産になるのでしょうか…??
コメントへの返答
2011年11月29日 21:27
ん・・・、タイ生産かなぁ・・・?

日本の技術者の管理下ならOKかなぁ。

やっぱり1500ccがいいですよね♫

ありがとうございます☆彡
2011年12月4日 15:20
ノートには走りと質感に
力を注いでもらって、
時代が求めるエコの部分は
マーチに頑張って
もらいたいオイラだよ~ん。
コメントへの返答
2011年12月4日 15:24
そうですね。

エコカーばかりじゃねぇ〜♫

NOTEは走りに徹して欲しいです◎

どうもありがとうございます☆彡

プロフィール

「日産ノート E13 恐るべし! http://cvw.jp/b/434904/47016877/
何シテル?   06/11 13:32
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「IMPUL」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 14:33:36
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
いいクルマです。
日産 ノート IMPUL NOTE (日産 ノート)
HOT HATCH !!!!!!!♥ 正真正銘のホットハッチです。 IMPULコンプ ...
輸入車その他 その他 YETI PRO F.R.O (輸入車その他 その他)
YETI (USA製)です。 ハンドメイドのフレームを購入してカスタマイズしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
超ノーマル♪ シンプルが好きです☆

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation