• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

黄色で迷ったら♥

黄色で迷ったら♥ 春も近いですね。

愛車をピカピカにしてドライブへ行きたいです。

そこでフォグランプの交換を検討している方に

提案ということで各メーカーの商品をピックアップしてみました。

PIAA LEF102Y



CARMATE YELLOW POWER 2300K H8 35W




IPF DEEP YELLOW





FET CATZ REFLEX CLC01



B1ハロゲンピュアイエロー



Bellof Sirius BOLDRAY




PHILIPS アルティノンフラッシュイエロー





最後のフィリップス社のHID。わたしも使用しています。

このブログのトップの画像は愛車の画像。ポジション、ヘッドランプ、

フォグランプの全てがイエローです。

ヘッドランプがイエローだとかなり目立ちます。しかし・・・

車検が通らない年式がありますので要注意です。

HIDはフィリップスが世界で最初に開発したバルブです。

純正品と同じドイツアーケン工場で生産されたフィリップスの

アップグレード用HIDは、世界中から高い評価を得ています。

そんなこんなで色々多種多様です。

納得のいく製品を見つけて下さい。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/07 21:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年3月7日 21:46
ベロフのLEDフォグが欲しいのですが
フォグランプ裏のスペース..
そんなに無いので取付不可感が半端無い...
(;一_一)
コメントへの返答
2015年3月7日 21:54
こんにちは♬

スペースが狭いのは厄介ですね。

それでも物理的に取り付けれるスペースが

あれば大丈夫かと。

わたしはハロゲンが好きでずっと使用。

ハロゲンでも四苦八苦でした。

moon・headさん、ありがとうございます☆彡
2015年3月8日 7:37
bluenoteさんおはようございます♪私もフォグランプ、イエローにしたいので♪参考にさせてもらいます…^^;
コメントへの返答
2015年3月8日 10:56
おはようございます♬

ここに紹介した物以外にもたくさん

ありますから。色々と検討して下さい。

素敵な黄色に出会えますように。

ZOUENYA@PANDA331さん、

ありがとうございます☆彡
2015年3月8日 12:01
はじめまして、機能性と効果を考えたら、フォグはイエローですよね。
ポジションと勘違いして、いつでもフォグ付けてる人には困りもんです。リアフォグ点けられたらたまらないです(ー ー;)
コメントへの返答
2015年3月8日 12:14
はじめまして。

わたしはフォグを常時点灯しています。

ただ配光や照度は法規内で対向車に

迷惑かけるフォグではありません。

希に照度が圧倒的に明るかったり配光が

ずれて眩しい車両もありますね。

リアフォグで眩しいのは考えものですね。

一番大切なのは法規内でかつ配光を

しっかり調整して欲しいですね。

リバランさん、ありがとうございます☆彡
2015年3月8日 15:22
私も上下イエローなんです😇
めっちゃ明るいですよね!
コメントへの返答
2015年3月8日 15:29
こんにちは♬

上下2400Kですね。

配光はわたしも含めてしっかりと。

変態感はないですよ。So GooD!

ふー3さん、ありがとうございます☆彡
2015年3月8日 17:15
初めまして、イイね!ありがとうございます。

私もハイ、ロー、ポジション、フォグ全て黄色にしています。

こちらのブログのフィリップスのHIDの黄色が素晴らしく検索したところ、もう生産されていないのですね。
とてもショックでした。
私が使っているHIDももう絶版で、日々次のイエローHIDを探していますが、中々理想の黄色に巡り会えません。
しかし、諦めません!

やはり黄色い光は素晴らしい!!
コメントへの返答
2015年3月8日 22:08
初めまして。

そうなんです。フィリップスは生産終了。

ネットショッピングなんかで在庫があったり

しますけど。一番黄色くて綺麗ですよ。

諦めずに素敵な黄色に出会って下さい。

ぽりえちれん。さん、ありがとうございます☆彡
2015年3月8日 21:07
こんばんは!(^o^)

自分もフォグを黄色にしたいと考えてるのですが、今後フロントバンパーを社外にしたいとも思っていて、そうなるとフォグとおさらばになるので悩み中です(^^;

でも、参考にさせていただきます!(^^)b

コメントへの返答
2015年3月8日 22:10
こんばんは☾

そうでしたか。フォグとおさらばは辛いっす。

社外のバンパーにも取付出来ると

いいですね。

ブラック無糖@GVBさん、ありがとうございます☆彡
2015年3月9日 16:00
初めまして(´ω`;)
私も黄色のフォグとても悩んでたのでHIDの3000kとても参考になりました(b*´3`*d)
コメントへの返答
2015年3月9日 18:53
初めまして。

わたしは今でも悩んでます。。。

HIDは明るいですからね。

御参考になり良かったです。

亀亀くんさん、ありがとうございます☆彡
2015年3月10日 7:51
はじめまして、私はベロフのイエローを付けてます。
綺麗なイエローで満足しています^o^
コメントへの返答
2015年3月10日 21:33
初めまして。

ベロフ、いいですね。

綺麗なレモンイエローですよね。

羨ましいです・・・♬

ストークスさん、ありがとうございます☆彡
2015年3月20日 9:11
bluenoteさん 初めまして 初コメ失礼します。
過去車でゎIPF DEEP YELLOW極黄つけてました。それはそれなりに良かったでした^^
現車がLEDフォグなので今後の参考にさせていただきます^^b
コメントへの返答
2015年3月20日 19:28
初めまして。

IPFのDEEP YELLOWは人気ありますね。

わたしはPIAA派です。

未だにハロゲンの色味が好きです。

御参考になれば幸いです。

マルクさん、ありがとうございます☆彡
2016年4月26日 8:18
度々コメント失礼します。やはりフォグは黄色が一番見えますね。真昼の様に景色が見えて安全性抜群ですね。
コメントへの返答
2016年4月26日 21:56
とんでもありません。

どうもありがとうございます。

黄色はとても素敵な色だと思います。

視認性をアップさせる色温度。

大好きです。

インカレさん、ありがとうございます☆彡

プロフィール

「日産ノート E13 恐るべし! http://cvw.jp/b/434904/47016877/
何シテル?   06/11 13:32
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「IMPUL」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 14:33:36
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
いいクルマです。
日産 ノート IMPUL NOTE (日産 ノート)
HOT HATCH !!!!!!!♥ 正真正銘のホットハッチです。 IMPULコンプ ...
輸入車その他 その他 YETI PRO F.R.O (輸入車その他 その他)
YETI (USA製)です。 ハンドメイドのフレームを購入してカスタマイズしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
超ノーマル♪ シンプルが好きです☆

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation