ダム会当日私は5時30分起床。曇り空の中いつもの様に車庫に行きエンジン始動、調子いいみたいだ。 最初の集合場所は基山、広川、緑川と合流する。 その緑川に行く途中に「ゴトン」 「パチン」と音がして、何かをふんずけたが気にせず走行。 緑川に到着し何気にポルをみると 「ん?ん?ん?ん?」 「ええええーーーーっ?」 そこにみた物は悲惨な光景であった・・・・・。
「何てこった!」

ここまでなるとは・・・・。 皆様こうならない様に十分走行に気をつけて下さい。
しかしこれが悪夢の始まりであった・・・・・・。
一人ブルーになりながら気を取り直して目的地ダムへと向かった。 次々と車が到着しロキさんのポルが来た。 私は初めてお会いするので、挨拶を交わした。 しばらくして「あの~ロキさん質問があるのですが、私のポルノ電圧が下がってきてTCのランプが点灯しっ放しなんですが?」 ロキさん「あ~漏電しよるかもね~オルタが悪いかもしれん」 「お店に聞いてみようか?」 おおおーっ素早い対応!!
聞いてみると、どうやらオルタが逝きかけよるかもしれん。今度お店で診断する事にしてもらった。ヤッター ^0^/
そして昼食の時間が来て、かわ專へ移動。 ひつまぶしで有名なお店らしく、私はとろまぶしをご注 文!! 大変美味しかったです。
楽しい時間が過ぎそろそろお時間となったので、私はポルが気になるので先にお店をでた。車に乗り込みキーを回す、「シーーーーーン」 「エンジンかかんね~」 急いで応援を呼びスタンドでケーブルを借りてジャンプする。 エンジン始動!! キラ~ン☆ モンスターマサさん車の協力有難う m--m
それぞれと車に乗り込み出発している所、再びエンジン停止!「もう、ダメだ~」 パパさんに駆け寄り「また止まったので、もうカートは参加できない」と伝える。
最後までロキさんが残ってくれて、お店に連絡をとりこれから行く事を取次いでくれた。(感謝)
スタンドに応援よびエンジン始動、すかさず車を走らせロキ号先頭の元高速まで向かった。しかしここでもアクシデントが!!! ETCを通過しようとした時 「あれ?あれ?あれ?あれれれー?」 「ゲート開かね~」 (滝汗) うわっ!ぶつかる~ 「ス~ッと」運良くそのままゲートの間をすり抜けていった。 っがここで止まったらポルも動かなくなってしまう、そのまま暴走 (滝滝汗)
必死になってロキ号を追いかけるがそれも長くは続かなかった。 エンジンが吐息がしだし電圧10Vを下まわった、だんだんメーター類が次々と消えていき針も全部動かなくなった・・・・。 遂にエンジン停止・・。 「チーーーーッン」 「あ~ロキ号がみるみる遠ざかる」 「待ってくれ~置いてかないでくれ~」心の声も虚しくロキ号は小さく見えなくなっていった。
一人変な汗をかきながら、ゆっくりと道路の端に停めた。 JAFに連絡し牽引と車載を呼ぶことになった。 もはや「ポル」→「ボロ」だな!!
しばらくJAFが来ないな~これは高速一人オフだな ニヤッ
JAFが到着してとりあえず近くのSAまで牽引し、そこで車載に積みこむ事になった。JAFがくる間パパさんから連絡があったみたいで、気付かなくてすいませんでした。m--m
SAに到着し車載がくるまで、気付くと車に人だかりができていた。そうこうしていると、車載到着!!

「ドナドナド~ナ~ド~ナ~」
JAF様様である!!
二時間後 無事に「セカンドガレージ」に到着しお店の方とお話していると、ロキさんから電話がありしばしお話をした。 これからの事を話し終え、駅まで送っていただきクタクタになりながら新幹線でとっとと帰宅したのであった。 帰宅中にパパさんからの電話がありとても嬉しかったです!!!
皆さん、特にロキさんご迷惑をお掛け致しました。 感謝です。
あれから診断の結果、オルタの他にウオーターポンプもダメになっている事が判明!!!
あ~痛い出費である・・・・・・。 あっバンパーも交換せないけんかった。まぁ保険があるからいいか!
Posted at 2010/06/08 19:17:10 | |
トラックバック(0) | 日記