
日曜にコペンのルーフロック辺りのカタカタ音がしだした為、トレッサ横浜のディーラーに行って診てもらいました。
その結果、ルーフ側のロック凸部のコーティングが擦り減ってカタカタ音が鳴っているとのことでした。
よく皆さんがゴムサックで対処している所ですね。
で、直すにはコーティング剤だけを取り寄せることは出来ないので、ロック凸部全体の交換になると言われました。Σ( ̄△ ̄;)エッ!
それで、部品代と工賃はいくらか訊いたら

2万だと言う。
おぃおぃ、ソレはないだろう

゛
効果はあまり期待できないが調整だけで済ますこともできるが、それでも

4千だと言う。
それだったら自分で工夫して(か、ゴムサックとかのパクリで)直した方がイイと思い、一応「ケントウします」と言ってトレッサ横浜のディーラー出ました

で、念のためすぐ近くにあるコペンを買ったディーラーに行き、「カタカタ音がするので診てほしい」と預けたら、
対応したいつものサービスマンが「これで大分違いますよ」と、ものの15分程で無料で凸部に(新車時に着いているのと同じ物か不明ですが)キレイにゴムのようなものを貼って直してくれました

対応がダイブ チガウ




Posted at 2009/05/12 23:07:34 | |
トラックバック(0) |
Copen | モブログ