コペンのサンバイザーって外側、端っこがタレていて、フロントスクリーンの隅っこがサンバイザーで見えにくくなりますよね
ところが、先週土曜にディーラーでのイロイロがすべて済んでディーラーを出て最初の信号で停まった時だったかな?オープンにシヨカナとルーフロックに手をやると、ルーフロックの前側の隙間にサンバイザーを差し込んでいるじぁあないですか
ナンテコトしてくれちゃってるんだ

サンバイザーのステー(?サンバイザーの金属の棒の部分)が曲がっちゃうじゃないか

とディーラーのサービススタッフに一瞬ムッとしました。
ところが今日気づいたのデス

ルーフロックの前側の隙間にサンバイザーの手前の端を差し込むと、サンバイザーがルーフに沿ってピッタリ収まるではアリマセンカ!フロントスクリーンが隅までキレイに見える
そのように出来ているのか

そのサービスマンの発見か

ハタマタ他の誰かの発見で一部の人達には知れ渡っていることなのか
サンバイザーのステーはそのようにしても曲がり癖がつく程ヤワじゃないし
これはルーフをクローズしている時に使える小技ですが、使えマス
※解っていただけたと思いますが、明日にでも画像UPしますね

Posted at 2008/11/25 20:56:36 | |
トラックバック(0) |
Copen | 日記