昨日は大黒PAでHCC(ヒストリック カー クラブ)'95の定例会があり、TR1501さんがいらっしゃるということでしたので、初めてお目にかかりに伺いました

11時少し過ぎた頃に着いたと思います。
沢山の旧車が集まっていました





すぐにTR1501さんの黄色いクルマを見つけまして、クルマの近くに居ればTRさんがみえるカナと思い、突っ立っていましたらTRさんがいらっしゃいました。
ご挨拶をして、☆ちゃ~☆さんもいらしているか尋ねると、いらしていて、☆ちゃ~☆さんともご挨拶。
3回目のブログにも書きましたが、☆ちゃ~☆さんとは3ヶ月前にBBQで初めてお目にかかり、BBQの合間なんとなく自分の車の近くに行くと☆ちゃ~☆さんがいらして、初参加のBBQで緊張気味の私に気さくに話しかけて下さり、料理を食べ損ねるくらいにコペン談議になりました。
TRさん、☆ちゃ~☆さんと歓談していると、黄色いコペンが前を過ぎ去りました。
ありゃアルカリヤさんだぁ
…大黒PAに出掛ける少しまえにアルカリヤさんから突然電話がありまして、津久井湖方面にコペン向けのイイ

ワインディングロードが有るから行きませんか

とのお誘い
じゃ、大黒のあと行きませんかということで、こちらに来て頂けることになり、登場されたのデシタ
通り過ぎるコペンを見てアレッ、あっ、アルカリヤさんだぁとすぐ判り、大声で『アルカリヤさん

』と叫ぶと彼はすでにこちらに気づいていたらしく、すぐに後ろ姿で手を振り応えました
お三人と偶然いらしたコペンオーナーのご夫妻とコペン談議に花を咲かせ愉しいひと時を過ごしました。
このあとの津久井湖方面ツーリングはまたにしましょうということになり、ワタシの行きつけのCafe de CRIE

でアルカリヤさんと昼食を食べ

カイサン シマシタ

TR1501さん、☆ちゃ~☆さん、お目にかかれて嬉しかったです。
また大黒HCCやツーリング計画して行ったり、



などもよろしくお願い致します<(__)>
アルカリヤさんお誘いとお昼付き合っていただき、THANK YOU

またね
※画像は、アルカリヤさん、☆ちゃ~☆さん、TR1501さんダヨリ デス

スミマセン

Posted at 2008/12/22 14:13:36 | |
トラックバック(0) |
プチオフ | 日記