• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りん...3のブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

フロントテーブルを作ろう 天板塗装編

今日の天気は大荒れの十勝地方。

雪の後には風がつきものの変な土地柄な十勝です。

しかしながら、我愛車の80ちゃんはそんな風や吹きだまりをもろともせずに
立派に悪路を走破してくれます。

そんな80ちゃんを大切にしてあげようと思う今日この頃のりんです。


さぁ、フロントテーブルの続きですが、色の相性が悪く渇き切った水溜まりの様になってしまった天板部分ですが、結構無茶してこそぎとったもんだから変な跡が残ってしまいましたが、強行突破でクリアまで持ち込みました。


クリアはウレタンの2液タイプ(車塗装用)を使用。

そしたら相性は良かったみたいですf(^_^)

クリアは車塗装用に買ってあったものがあったのですが、新品だったのでもったいなくて使えずに、塗装道具を物色していたらマジェの時に使った少しだけパール入りのクリアがあったので、そいつを使いました。

いい感じだったので後数回重ね塗りしてペーパーをかけながら調整していこうと思います。

っと、今日のところはこのくらいで放置プレイしようと思います。

塗装に焦りは禁物です。
僕が言えたことぢゃないですが…(;つД`)

ではまたっ♪
Posted at 2013/03/10 15:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

フロントテーブルを作ろう 飾付け編

先日完成したドリホルは完全に乾燥させるため放置プレイ♪

そして、オクでポチっといたメッキモールが今日届いていたので
ドリホルの回りにグルっと3周!!


どぉ!?なかなかいい感じでしょ!?

天板の方はと言うと・・・(;´Д`)






恥ずかしくて言えませんが、塗料の相性が合わずミミズばれ…

塗料をこそぎとりやり直し…(笑)

まぁ模様も気にくわなかったんでいいきっかけになりました。

ドリホルはラップを叩くやり方で、天板はラップを被せるやり方だったので模様が違ったんです。
なぜそうなったかは自分でもわかりません…(笑)



確かにドリホルも最後のクリアで多少のミミズばれになっていたのはわかっていたのですが、強行突破ですよ…

まぁ結果オーライ




メッキモールは両面テープとモールの間にスポンジが入っていて、それが妙に厚くてカッコ悪くなっちゃいましたが許して下さい。


それではまた次回…
Posted at 2013/03/09 14:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飾付け編 | 日記
2013年03月06日 イイね!

フロントテーブルを作ろう♪

と、言うわけでしばらくご無沙汰して、皆さんのブログを徘徊していたりんです…

まず80ちゃんにはフロントテーブルなるものが売られてない!?
と思うのですが、(既製品あったらごめんなさい)まぁランクルで付ける人も僕くらいなもんですが…(*≧∀≦*)


80ってドリホルの位置が悪いこと…(;つД`)
コンソールの前側に1つ、小さいジュースしか置けない…デッキの上に1つ 、デッキの上はホルダー出したらデッキ見えん…ってなわけで作ろうってなったわけです…

他車種の物を流用も考えましたが、金もないし自分の思い通りに出来るのがDIY の魅力。

過去にバッフル作ったMDF の余りがあったので切り出してみました。


そして今回はラップ塗装にチャレンジ!!

下地は黄色、茶色でラップ塗装、最後にウレタンニスを塗りクリアしあげのコンパウンドして

とりあえずドリホルは完成しました。



後はLED を仕込む場所を考え中。

にくい演出を考えているんですが…
なかなか思い浮かばないもんですね…
Posted at 2013/03/06 13:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

新年早々…

80に新年早々不都合が…

メーター左下の水温が上がらない…(;つД`)

走ってて上がってるのを確認。

買い物に行って嫁を下ろし駐車スペースへ。

水温計下がる…

ヒーター生温い…

センサー逝ったか…

はたまたサーモか…

色々考えて、ヒーターバルブのワイヤー外れたか…?

いや、外れてない。

前までは確かにヒーター暑かったはず…

車が停まってもエンジンかけてりゃ水温は上がってた。




おかしい…






そして十勝にも暖かい日が来ました。


エンジン始動し、走り出す。

暖かい…ですねd(⌒ー⌒)!

ん!?


治った…


外気温があまりにも寒かったっでやつ…(;つД`)


確かに年末年始-28℃とかってぇ…(;つД`)そんなんばっかだったし…

暖め切れなかったって事で…

今は正常に戻った感じです。





そしてムーヴも不調続きでエンジンかからず…

バッテリーかと思いきや、嫁さん仕事してないので乗るのはたま~に。
しかも近場…


と言うことは…

はい。マフラーしばれてます…

寒い地方にお住まいの方は第一に疑った方がいいです。

たまにしか乗らない車はマフラーに水がたまってしばれるんです…


マフラーの軌道が塞がれるとエンジンはかかりません…


乗った時に人気の無いところでからぶかしして水を出しましょう
Posted at 2013/01/21 09:10:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

サイドステップ

こんにちは~

寒くなってきましたね~
そろそろタイヤ交換の季節ですねd(⌒ー⌒)!

そんな中事業期真っ只中でタイヤ交換も出来ないりんです。


そんな中で今日はいつもお世話になっている板金屋の社長の所に仕事で使う道具の修理をお願いしていたので、出来上がったものを取りにいきました。

さすが社長!! 完璧にしかもアレンジまでしていただいて…f(^_^)

と、まぁ話はそれてしまったのですが、社長との世間話の中でこないだ社長がキノコ取りに行った話をしていました。

その時に山を走っている時に『バコッ』と音がしたそうです…
降りて確認しようとするとドアが開かず、よく見ると純正のアルミのサイドステップがぐんにゃり曲がっていたそうです。


確かに前回来たときから工場の片隅に曲がったアルミのサイドステップがあったのを知っていました。
てっきりお客さんの物かと思っていたんですが、社長のだったんですねd(⌒ー⌒)!

そしてここからがスゴいとこ…

社長いわく、サイドステップ壊れたから仕方ないから作ったって…

作ったって・・・(;´Д`)

見て見てぇ言うから見ましたよ。

って・・・(;´Д`)

わが目を疑いました…f(^_^)


こんなもの作られたら俺の作ってる物なんてオモチャです(>_<)


ビックリでした。

俺もほしぃってダダこねましたが作ってもらったら相当高そうなんで諦めました(;つД`)

あんな腕がほしぃと思った日になりました。

そんな腕があるならこんなところにいないだろぉって自分に突っ込んだくらいにして…f(^_^)

自分ネタじゃなくてすいませんm(__)m
Posted at 2012/10/30 17:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘のスマホカバーを塗装。
青のラップ塗装に早々と飽きたらしく、新しく黄色が欲しいと…」
何シテル?   07/03 05:52
信念を貫く!! 基本、車ならなんでも好きです。 現在80ランクル→18クラウン乗り換え。 HDJ-81ランクル改(平成7年後期)嫁車 全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 19:52:28
コラボイベント!!!!みんなおいでや~ヾ(≧▽≦)ノ♪♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 21:31:55
さいきん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:23:04

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
戻ってきましたこの世界に…
日産 シーマ 日産 シーマ
免許とってすぐに乗ってた車、当時では珍しく今に近いシンプルな感じで気に入ってました。 イ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
仲良くして下さい。 手放してしまいました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁の相棒です 純正オプションフルエアロ 15インチ5zigenメッシュホイール ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation