• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

フロントアンダーなやつら

フロントアンダーなやつら フェンダー作業は順調に進行しております

上塗りは完了して残すところは磨きのみになりました♪

さて本日の本題
久々に純正部品ネタ!

地味な部品ですが役割もしっかりしててこれからハチロクを長く乗るには重要な部品ご紹介します

これらのアンダーカバー買ったハチロクに付いてなかった


また割れてたり裂けてた
そして確実に汚れてます(笑)


フロント周りをカバーするこれらの部品

まずはフェンダーライナー

ハチロクを泥・小石・錆・騒音から守ってくれるヤツらです

フロントフェンダーライナー右側

品番 53875-12061
¥3900


フロントフェンダーライナー左側

品番 53876-12061
¥3900


プチネタとしまして以前は前期と後期で部品は違ってましたが現在は前期後期で共通になってます

次にバンパー下からコアサポートのカバー(写真手前のカバー)

ラジエーターへの走行風を逃がさずラジエーターに冷却風を当ててくれます

エンジンアンダーカバーNo.2

品番 51442-12040
¥3310


最後に車のロアの正流効果?はたまたオイルパンを小石などからカードしてるエンジンの真下に付いているカバー
エンジンオイルで確実にネトネトな奴!


エンジンアンダーカバーNo.1

品番 51441-12110
¥3660


以上がフロントアンダーカバー構成部品です


僕のハチロクにはツヤツヤな奴らに交換されてます

なんせハチロク買った時には付いてなかったし(涙)


部品はすべて税抜きです今なら部品はまだ設定ありますので気になる方は今後の参考にして下さい


ブログ一覧 | ハチロク | クルマ
Posted at 2009/05/26 19:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜は涼しい?
伯父貴さん

夏ドライブ
こしのさるさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月26日 19:12
アンダーカツラは冷却効果も影響ありますからね
欲しいパーツではありますが少々高いかなぁ~と


作れればいいんですがね~
コメントへの返答
2009年5月26日 23:59
これらアンダーカツラ?
意外なほど高いんですよね


形状が複雑なため作るのは大変です


2009年5月26日 19:17
ぬおぉ~( ̄□ ̄;)!!

これらを新品君にすれば…かなり変態度アップするでしょうね~(m'□'m)


角瓶号のは…たしかに小傷だらけですよ……(__;)
…………また欲しいブツが増えた。(_´Д`)ノアラー。
コメントへの返答
2009年5月27日 0:03
フフッ(-_☆)キラッ~ン


これ全部交換したら萌過ぎでたまんないよ(^_-)☆


角瓶メニューが増えましたね

2009年5月26日 19:51
僕はオイルパン側のアンダーカバー、親父がくれました!(b^ー°)
知り合いの業者さんに電話で…

「もしもし~。ハチロクのオイルパンの方のアンダーカバー、オレと息子の分2ついるけぇ。早よしてね。」ガチャ!

次の日に来ました(゜0゜)笑
コメントへの返答
2009年5月27日 0:18
良いお父様ですね
羨ましい♪

ウチの親父なんてガレージの中の部品はゴミ呼ばわりですから(涙)


2009年5月26日 20:21
おおっ~と!これまだでるんですか!(≧▽≦)ほしぃ~でも金がナッシング(/_;)/

下回りぬりぬりしたらかえますかね~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:むふふふ
コメントへの返答
2009年5月27日 0:20
(´∀`)もえ~もえ~♪

全部交換したの想像&妄想して下さい

よだれでますから(笑)
まだ今のとこ部品は設定ありです


2009年5月26日 20:34
こんばんは~(^^♪
取敢えずは、当時よりフルセットで付いてます(汗)
でも、アンダーガードはやはり・・・ベロベロですね。。。。
余裕があれば、交換したい所ですかね。
コメントへの返答
2009年5月27日 0:24
たいていのハチロクのエンジンアンダーカバーNo.1は熱や油脂でデロンデロンに変形してますね


新品はこしがあります♪

2009年5月26日 20:35
当社製品を宣伝していただいてありがとうございます●┐ペコリ

メーカー在庫としては、200弱持っておりますので、
まだ大丈夫ですが、供給廃止の検討案件になっていますので
ご入用の方はお急ぎください($・・)/~~~

ちなみに、トレノちんは、フェンダーライナーが付いてなかたLHだけ
錆びて、ストラットのマウントに穴がきました(*´Д`)
コメントへの返答
2009年5月27日 1:04
業務連絡ありがとうございます♪
裏ネタ参考になりました

やはり生産中止予告でてるんですね


じゃ200個予備で買っておかなきゃだ!

フェンダーライナー付いてないと飛び石から錆が発生してLL4さんみたいな症状が(((゜д゜;)))ガクガク


2009年5月26日 20:40
インナーフェンダー重要でつね♪
オイラも綺麗に掃除しようっとヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
コメントへの返答
2009年5月27日 1:06
86Jさんのおっしゃるとおりフェンダーライナーは重要ですヾ(≧∇≦*)ゝ


ついでにアーマーなやつも塗り塗りしなきゃですね

2009年5月26日 20:51
アンダーカバーは買ったときに付いてなかったのでオクでポチリましたがやっぱり新品買っておけばよかったと後悔してます(>_<)
車検時に新品にしたいですね♪
コメントへの返答
2009年5月27日 1:08
新品は当たり前ですが擦り傷ひとつも付いてないですし

こしがあってバリッとしてますよ


2009年5月26日 20:55
そう言われてみればウチのもインナーフェンダーって付いてなかったような気が・・・ (^◇^;)

明日確認してみよ (>_<)
コメントへの返答
2009年5月27日 1:11
ハチロク買った時からどれかが付いてないハチロク結構あるんですよ(注)

どれも長く乗るには必要不可欠です

チェックチェック!!

2009年5月26日 21:03
アンダーカバーNo.2が買った時から着いてません(>_<)

買わなくちゃ
コメントへの返答
2009年5月27日 1:15
百さんのも付いてない箇所ありましたか(^^;)


僕のもそうだったんで…
部品在庫有る内にぜひとも!

2009年5月26日 21:22
私のもライナーが付いていなかったので

4年前にフルセットで購入しましたよ。
 
でも何故か細かいパーツが余ってしまいました。
コメントへの返答
2009年5月27日 10:53
フルセットで交換されてるんであれば気分もフルにアップですね


そうそう取り付けにはリテーナーやら細かい部品がたくさんありますが余ったのは余分に購入してたとか?


2009年5月26日 21:29
シゲロク号の復活まで、もうちょいですね(^∀^)ワクワク

大型の高価な商品を梱包する際に使われてそうなブツにも見えるアンダーカバーですが、
これもツヤツヤとは・・・
お主、やってくれるねえ☆

僕も気が向いたら磨いてみよ♪

コメントへの返答
2009年5月27日 10:56
そうなんですよ
かなり途中はへこたれましたがかなりイケてる仕上がりなんではと


アンダーカバーもピカピカだと気持ちもピカピカに晴れ渡ります


2009年5月26日 21:37
この4点セット、超欲しいなぁ~♪僕的にド真ん中の萌え萌えパーツですよ☆


お願いしちゃいましょうかね~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月27日 11:00
これは今が旬な部品です梅雨入り前なんで

カバーだけに今カバー(購入)しておきたい部品です(寒っ)


だいハチさんもお一ついかがですかね

2009年5月26日 22:00
おーアンダーカバーNo.2はないです。

お金ないから、自作するしかないかな~。

純正で設定があるぐらいだから、

効果あるんでしょうね(^O^)
コメントへの返答
2009年5月27日 11:03
ハチロクと共に自分も年を取るともともとの純正部品の役割を再確認しちゃいますよ


やはりメーカーは不要な部品はつけてないと…


2009年5月26日 23:05
いつも参考になります。ボー○スがでたらゲットしようかな?でたら 笑
コメントへの返答
2009年5月27日 11:05
フルリセットの金額は安くないのでボーナスでリフレッシュ項目にもいいですね

これらもいずれは生産中止になりますから


2009年5月26日 23:13
このカバー類、結構綺麗な状態で付いてるんですが
度重なる取り外しでボルト穴が終了しかけてます。(笑

新品欲しい所ですが、全部逝くと御財布が終わっちゃいますね(爆
コメントへの返答
2009年5月27日 11:08
作業回数にボルト穴のヤレは比例しますからね


はっち~さんもエンジンアンダーカバー狙ってましたしね
ただ一点の部品価格が安くはないので(涙)


2009年5月26日 23:29
もう少しで、復活ですね♪。
下回りの2つは、もう出ないと思っていました。
オイル結構付いていますし…。
ちょっと考えてみますね。
お願いするかもです♪。
コメントへの返答
2009年5月27日 11:12
AMMAには間に合いますのでホッとしてます
今は塗装面ひたすら寝かせてます


脅しではないんですがこれらも直に生産中止になると思います
なんせ機関走行には関係ない部品ですから


なので今が旬な部品です

2009年5月26日 23:44
数年前引っ剥がして捨ててしまいましたwwエンジンの下あたりのやつはついてますが…

結構高いですね…でもハチロクの純正部品からしたら安いですね(^O^)笑
コメントへの返答
2009年5月27日 11:17
以前はハチロクの部品もやたらと捨ててましたが今はできませんね


ワタハチ君の場合は冬にはエンジンアンダーは雪除けになりますよ


思った以上に意外に高い部品たちです


2009年5月27日 0:57
私のハチロクもアンダーカバーが付いていません・・・。

足回りを触ったりするときに案外邪魔に感じてしまって、外したまんまにしておいたらどっかに行っちゃいました!

探そっと。
コメントへの返答
2009年5月27日 11:21
僕も以前は邪魔者以外何者でもないやつらだって思ってました


ですが今となっては必要かなと思う年齢になってしまいました


持ってても損はしないので探してみて下さい


2009年5月27日 1:20
バンパー下の奴は購入当時、無くなってました。

それに気づいたのは購入後10年位してから他の人の車を見てからなのですが
(爆笑)

付けたら多少、冷却効率UPしたような気がしますデス。

実はこの写真の部品、いろいろな?都合で全て一度新品になってます(汗;)
コメントへの返答
2009年5月27日 11:24
人のハチ見て我がハチ直せって感じですね


いろいろな都合で新品になってしまった和さんのそのいろいろな都合がまた気になります…


2009年5月27日 2:36
インナーは外してやろうと思ってましたが、付けたほが車的にはよいんでしょうね。
前もつめ折してみようかと。

エンジン下のは付いてません。いらねーと思ってましたが、冷却及びグランドエフェクトの為に要部品ですかね。
コメントへの返答
2009年5月27日 18:58
フェンダーライナーは外すと錆の原因になりますからね

ドリ車なんかで当たる場合は仕方ないですが
ツメ折りしてもフェンダーライナーは取り付けできますから


メーカーが付けてくる部品に無駄はないようですね


2009年5月27日 3:13
このネタ 密かに待ってました♪

よし!ある内に調達しとこ。

ヤベ!小遣いオーバーしてる!?
いらん物処分してGETします!!
コメントへの返答
2009年5月27日 19:06
メッセージの内容ですので今後の参考にして下さい


今が旬な部品ではと感じます

2009年5月27日 15:35
私もアンダーカバーは昨年ストックしていた新品を思い切って豆乳・・・いや投入しましたf^_^;

地味なパーツですが満足度は高いですね~!
覗き込む度に“新品”を実感したくてバーコードラベルを剥がしてなかったりします(爆)。
いつもそうなのですが、シゲロクさんのブログを拝見するとその都度紹介されている純正部品が欲しくなってしょうがありません(汗)。

なんとかしてください(笑)。
コメントへの返答
2009年5月27日 19:12
品番バーコード剥がしてないんですか?

やはり僕が認めてる変態ですね(笑)
目立たない部品を交換するほどニヤニヤしちゃいますよね


僕はトヨタの回し者でも何でもないんで
ただハチロクマニアな人間としてみんなを洗脳したいだけです♪



プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation