• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲロクのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

流用メンテ

流用メンテみなさんご無沙汰ぶりでございます


僕がみんカラを放置してる時は何かに追われてると思って下さい(笑)


今回のネタは僕のみんカラお友達からのご要望とブロアやエアコンをリフレッシュ♪

はたまたレストアされてるみなさんにお得な情報をお届けします


ハチロクのブロア及びエアコン&ダクトをバラしたりリフレッシュされた方ならご存知かと思いますが…


ブロアやエアコン取り付け面やダクトのつなぎ目にはスポンジが使われてます


が…しかし…


ハチロクではこのスポンジは純正部品で単品設定がありません


しかも確実にボロボロに


そこでご紹介する写真の物(トヨタの他車種に使われてます)を流用して下さい


2本入ってましてデンソー製でお値段もお値打ち
ダクトパッキン
品番 88578-20470

¥360(税抜き)


純正部品で純正採用されてるので物はバッチリです


まぁ
ホームセンターで売ってる隙間ふさぎテープでも流用できますが


ハチロク好きはこだわりオーナーがほとんどだと思います


参考にして下さい


Posted at 2009/07/09 19:26:56 | コメント(18) | トラックバック(1) | ハチロク | クルマ
2009年06月29日 イイね!

純白ゼロ地点

純白ゼロ地点週末作業純白ネタ第三段(萌…

エェ――
「まだ純白ネタいくんか」と

突っ込みたくなると思いますが…

ハチロクフェチな僕とみなさんなら


純白なあなたの魅力の虜になってしまう事だと確信します(笑


どうですか?
今回もまたまたこの純白度!!


部品はウォッシャーホースのクランプです
(注)3Dと2Dでは1種類クランプが違いますので。


ハチロクのボンネット裏にウォッシャーホースを取り付けるクランプです

フロントに2種類合わせて3個のクランプが使われてます


3D用ウォッシャーホースクランプ
品番 90989-01034
¥210(税抜き)

個数1


2D用ウォッシャーホースクランプ
品番 90989-01030

個数1ですが…
2Dのオーナーの方には残念ことに生産中止になってます


3D・2D共通ウォッシャーホースクランプ
品番 16581-63010
¥160(税抜き)

必要個数2


ホースクランプの生存率は前記のとおりですのです


純白ゼロ地点に到達したい方は急いで参考にして下さい(笑


…………


Posted at 2009/06/29 11:20:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年06月23日 イイね!

美白なあなた…

美白なあなた…今日は内容薄いですが感動をお届けします(萌…)

顔黒なあなたから大人への美白にそろそろ美を求めてマイハチ今しかないのよ……と願いをこめて

写真の部品
ブレーキブースターのブレーキバキュームチェックバルブなんですが


先日のブロアファンに引き続きまたしても「純白」!!


どうですか?
この白さ♪♪♪


まず
壊れる事はあまりないですが劣化硬化して割れやすく色あせて切なくなってます


青春時代の淡い純白な気持ちのまま大人へとまた近づいたマイハチロクなのでありました


ブレーキバキュームチェックバルブAssy

品番 44730-10010
¥1270(税抜き)



新品純正部品
純白
美白
素敵
美しい
変態
ハチマニア
レストアラー


以上の言葉が当てはまるあなたは是非交換して見て下さい
夢の世界に導いてくれます

Posted at 2009/06/23 12:29:08 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハチロク | モブログ
2009年06月16日 イイね!

風を下さい

風を下さいマイハチの次なるリフレッシュ企画と共に純正部品ネタです


暑い夏がやって来る前に…
はたまた寒い冬には暖かい風を僕らに提供してくれる部品


ブロアーモーター!
(写真右側)

いきなりお亡くなりなる前に
ちょっとお高い部品ではありますが


品番 87104-12120
¥16900(税抜き)


そして
風をガッツリつかんで送るための

ブロアファン(写真左側奥)

普段全く見えないですが(汗

純正部品フェチな僕(笑

今ならまだなんと部分も供給有り金額も高くない
何よりも「純白♪」
そして新品パーツに反応してしまうバカなハチロクオーナー

逃すわけにはいきませんよね?
新品にしか味わえない萌度!


品番 87105-16020
¥1100(税抜き)



そして最後にあまり知られいませんがとっても重要な部品を紹介します


部品名は
ヒーターレジスター
(写真左側手前)


この部品の役割は…
電気量(抵抗値)によってブロアーモーターをLOWにしたりHIにしたりモーターの強さを切り換える可変抵抗センサーとでもいいましょうか?

この部品は古くなったり強い抵抗を受け続けるとワイヤーが劣化してプッツリ巻き状の線が切れたりします

この部品が壊れますと直電になりHIオンリーになり風量が調節できなくなります


品番 87138-12091
¥1520(税抜き)

レジスター…金額も高くないんでみなさんも快適をいつまでもとお考えならストック部品にと思います


以上部品3点がブロアー関連部品になります
交換したらブロアー関係はこの先大丈夫だとおもいます


みなさんも夏前にリフレッシュ計画を♪


また参考にして下さい


Posted at 2009/06/16 19:25:04 | コメント(24) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年06月14日 イイね!

健康診断で適正化

健康診断で適正化今日は僕の休日の日記になります


これといって予定もなくホームセンターで材料を調達後
ガレージの掃除兼電気設備(配線)をパワーアップしコンプレッサーの設置場所を変更

午後から免許取得して車を買ってすぐ走り初めてからずっとお世話になっているショップ(プロタイヤショップ ○ラ)が新店舗をオープンしたので冷やかしに行ってきました


新店舗は設備も充実しててそこでラッキーにも新型の4輪トータルアライメントテスターを導入したので試験的にサービス測定してもらっちゃいました♪


このハチロクオーナーになってからは2度目のアライメントになります

普段は定規と運転した感覚と目測定です(汗)





驚くことに測定後のレポートはビンゴで再調整無しでした


まぁ
コンマ以下の誤差はありましたが問題無い数値でした


社長さんに店長さんに従業員さんありがとうございました♪


やはりハチロクは感性で乗る車だと実感しましたね


しかしハチロクってピットでリフトアップされてる姿が似合いますよね?

燃えて萌まくりでした
親バカですが…



Posted at 2009/06/14 20:45:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation