• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲロクのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

エアシールド



最近の車にはほとんどの車種にフロントとリヤのタイヤ前にスプラッシュシールド(エアスパッタ・エクステンションパッド呼び方はいろいろ)
と呼ばれる清流&空気抵抗逃げのプレートが付いてますよね?


高速などでタイヤへの空気が逃げ抵抗がなくなり安定するみたいですね
メーカーがしてる事には効果や意味があると思います(安定性や燃費に効果あるみたいです)


そこでハチロクにも付けたらと今回企てました♪


今回ハチロクに流用するスプラッシュシールドは これ



手前がフロントに流用したカルディナ用
後方がリヤにシエンタ用を選択しました


今回はリヤ編をブログアップします


ハチロクの加工はサイドステップに位置合わせして一カ所にドリルで穴を



スプラッシュシールドも爪部分を切ったりちょっとした加工も必要です


取り付けにはホンダ車のバンパーの取り付けリテーナーを使用




いつでも取り外し可能なためと段差で当てた時にリテーナーが割れて外れる逃げのために


サイドステップに取り付けます








なかなか自然な感じで取り付けできてると?








そして完成♪



とりあえずリヤは外観を害うことなく目立ただず純正品っぽく付いてる?


忙しく昨日は時間がとれなくてリアだけに(汗

フロントはアルミのアングルを加工して取り付け予定でいます
また取り付けたらブログにアップできたらと思います


ハチロクトヨタ博物館オフまでにちょいネタができました!?


PS
86オンリーさんハチキチさんありがとうございます

あ、しょうがないのでついでにのんきさんもありがとでした!(へっへ)
Posted at 2010/11/08 16:42:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2010年11月05日 イイね!

夏の教訓

夏の教訓今年の夏は暑かった…ハチロクで信号待ちや渋滞ではエアコン入れてても暑かった…


そんな教訓が残ったのとお友達の関西のうどん好き2人組にあおられ気が弱いので素直にクーラーコンデンサーファンを装置しました♪
(作業するなら涼しくなった今でっせと作業は9月末にしましたが報告が...)


取り付けは写真のように付いてます
作動はコンプレッサーの0N&OFFに連動します


1番残念な事は効果が来年の夏にしか体感できないということですが(汗


ネタとしてアップさせてもらいました


ハチロクトヨタ博物館オフ会の方も参加お待ちしてますよww

ハチロクを通してまったりと楽しい一日になると思います


では次なるネタの作業に励みます!?


Posted at 2010/11/05 10:39:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年10月26日 イイね!

象徴蘇生レビンor トレノ

レビングリルに引き続き蘇生その2
リヤマッドガード編をアップします♪

リヤマッドガードも当時は
[LEVIN]と[TRUENO]の文字が象徴でもありましたが共通文字無しマッドガード設定になり廃盤と悲しい現状であります
ならばこれも蘇生あるのみと…


作業前(ビフォー)



よくある劣化して白くカサカサになったリヤマッドガードですが








リフォーム完成後(アフター)



このように新品並に復活できます♪







作業手順は
強力洗浄液で歯ブラシや洗浄ブラシで力強く洗い

次にプラスチックペーパーや精密耐水ペーパーの♯800→♯1500→♯2000→♯3000番で磨きます(写真左側がその状態)



マッドガードは材質がゴム質なんで一度深いペーパー傷が入ってしまうと傷を消すのが大変なんでペーパー選択は必見です

ペーパー磨き後は
コンパウンドの細目→極細で順に磨きたくります









そしていよいよ事前に寸法取りして作っておいた
[LEVIN]カッティングシートを貼ります(位置はうっすらと残った文字後に合わせる)









仕上げにコート剤や保護剤を塗って完成です



マッドガード蘇生のこだわりは純正の質感をそのままにしたいので塗装などで仕上げないで表面ゴム質を害わないのがポイントだと思います










そして引き続きハチロクトヨタ博物館オフ会の参加もお待ちしてますよ♪

Posted at 2010/10/26 14:45:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

ハチロクトヨタ博物館オフ 2010

ハチロクトヨタ博物館オフ 2010昨年に引き続き今年もトヨタ博物館にてAE86のオフ会を開催します


1 日時
平成22年11月14日(日曜日)
10:00~15:00


2 場所
トヨタ博物館(愛知県長久手町)
第二駐車場

3 日程
10:00より開始
館内見学・観談
(バックヤードツアーも希望者のみ行います)


15:00 閉会式
新館のカフェテラス前にて集合(カフェテラスは駐車したハチロクが一望できます♪)

16:00に駐車場より完全撤退をお願いします


4 注意事項
現在のところ当日はAE86のイベントのみです

トヨタ博物館&近隣に迷惑を及ぼす行為
マフラーの空吹かし暴走行為・カーステ音量など秩序ある行動でよろしくお願いします


場内は10㎞/hを厳守です 現地ではスタッフの誘導や指示に従って入場して下さい

駐車場でのトラブル・事故・盗難は責任を負いかねますので御了承下さい

各自で館内もしくは持ち込みで食事して頂くわけですがゴミ等は各自でお持ち帰り下さい

※雨天決行します
台風等の場合は中止しますがその際当方ブログかすー太郎さんのブログにてアップします


バックヤードツアーは普段見ることの出来ない秘蔵車両を見学できる貴重な機会です
イベント参加者が対象となります

参加人数の関係により行われない場合もありますのでご承知願います

5経費
現在のところ館内見学を全員で行うか希望者による自由見学にするかは未定です


見学を希望者による自由見学にした場合以下のような経費となります

館内入場料金:大人1人1000円ですが各種割引により800円となります

オフ会参加費は
300円
第二駐車場入口にて小銭を用意しておいてください


6参加方法 
当方のブログとみんカラお友達のすー太郎さんのブログにて行っております
参加される方は開催1週間前11月6日をメドにメッセ-ジ・ブログへのレス書き込み等により当方かすー太郎さんに連絡をください
みんカラお友達でなくても全然かまいませんし友達経由でもかまいません

当日の飛び入り参加も可能ですが駐車場を確保する都合上博物館側にできる限り実際の台数に近い参加台数を事前にお知らせする必要があります
早めに御連絡いただけるようお願いします

昨年につづき今年もたくさんの方の参加お待ちしてます



Posted at 2010/10/10 18:28:02 | コメント(30) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年10月07日 イイね!

スムーズかつ滑らかに

スムーズかつ滑らかに夏も終わりすっかり秋めいてきました!?


さて久しぶりに愛あるプチ部品ブログでもと…最近部品ネタしてない(汗


今回はスピードメーターケーブルです


走り始めた低速の時にスピードメーター針がプルプルしちゃうメーターが増加してたり


一定速度で走ってて針がコツコツ鈍ったり
スピードに誤差が有りそうな感覚を感じちゃったら
メーターケーブルが怪しいかもですよ


そろそろハチロクスピードメーターケーブル経たり車両増殖中です


スピードメーターケーブル

品番 83710-12220
¥3540(税抜き)


ケーブルに付属してる車体ダッシュパネルのグロメットやメーターケーブルのガイド(白いプラスチック)も新品は僕的人種に萌です(笑


交換作業は車体下と室内のコラボ作業になります



今が旬なメーターケーブル交換しておくと安心なんではと思いますよ



あっ!
遅くなりましたが先週末にAMMAに参加されたみなさんお疲れ様でした
初参加もたくさん見えててハチロクで盛り上がりましたね



Posted at 2010/10/07 11:50:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation