• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲロクのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

ハチロック2010

ハチロック2010ハチロックに行ってきました♪

僕には毎年恒例の一大イベントであり楽しみなハチロク仲間のお祭りです


そこでまずはスタッフのみなさんお世話になりました
ありがとうございました


あれだけのイベントを開催するにはすごく大変だと毎年つくづく感じ感謝してます
お疲れ様でした



そして一緒に行動してくれた仲間に現地でお会いした方々ありがとうございました♪
会えなかった方々はまた一年後ってことでよろしくですね


土曜の夜から日曜(一部月曜日まで…)まで濃いハチロクライフでこの上なく楽しかったです


簡単なブログでありますが参加されたみなさんお疲れ様でした!!


現地での内容やツボは他のブログ職人にお任せします(笑


Posted at 2010/09/21 17:19:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年09月08日 イイね!

レビンの象徴蘇生

レビン後期の顔で存在感とその車のイメージを左右するフロントグリル

今回はヤレタグリルを新品並に復活させました


今では新品も当時物ではなく代替え品ですし

[LEVIN] の文字も無くなってレンズ面がゴールドからスモークになってますよね


用意したのは文字も消えて透明度もないグリル


これが作業前(ビフォー)






そしてリフレッシュ後(アフター)


どうでしょう!?
新品レベルに復活したんではと個人的には満足です





作業はまず
グリルを分離させます






つぎにブチルゴムを綺麗に取り去り洗浄した後は
ひたすら磨く






ちょっと不安になるかもですが耐水ペーパーで
#600→#800→#1000→#1500と表面の劣化したプラスチックを削ります






ペーパー作業が終了したらプラスチッククリーナーとプラスチックコート
で仕上げます






プラスチックコートを塗る前にカッティングしたレビン文字も貼ります






忘れずにリテーナーやボルト類も錆止めして塗装







グリルの裏側も忘れずに塗装です






ここまできたらいよいよ貼り合わせですが
お勧めはブチルゴムではなくウインドウウェルドリボンシーラーの6㎜を使います(ブチルより密着性・防水性に優れます)






そして完成





大まかではありますが作業は以上です


ものすごい時間と根気は必要ですが部品が綺麗になると気分はいいですね
Posted at 2010/09/08 15:26:35 | コメント(28) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2010年08月30日 イイね!

ハチフェス参加者

ハチフェス参加者ハチフェスに参加されたみなさんお疲れ様でした

暑くそして熱く最初から最後まで盛り上がりましたね


このイベントの醍醐味は沢山あります♪


ハチロクの走りも見れればいつも絡んでるメンバーと土曜日の夜からナイトツーリング


一年ぶりに再会できるお友達に初めてお会いする方々…


ハチロクに乗っててよかったと思う瞬間がテンコ盛りです


ハチロク最高
仲間も最高
みんカラのお友達も最高

ってことで


絡んでいただいた方みなさんありがとうございました

本当にお疲れ様でした!!



Posted at 2010/08/30 20:44:18 | コメント(30) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年08月19日 イイね!

紫式部

紫式部マイハチが前回のブログのアクスルハブ交換するついでに変更をちょいとしました♪





この時期の作業は暑さでやたらと体力・気力・集中力・フェチ力など奪われました…


その中でなんとか車高調シェルケースとブレーキマスターシリンダーストッパーをシゲロクカラーのパープリンでお色直し


バックプレートも艶リフレッシュ


そしてスプリングに
戸田レーシングをチョイスしてみました


FIGHTEX ID60 200mm
バネレート 7.0(㎏f/mm)
ストローク 121(mm)


以前はリヤのみ新品スプリング交換したので今回はフロントを新品に

これで前後仲良く赤いコイルになりました


ピロアッパーマウントのピロにちょいガタがあったことは内緒にして
僕がハチフェスとハチロックまでにできる作業は精神的にも金銭的にもどうやらここまでが限界のようです(汗


後は体調管理して磨きとごまかしで参加されるみなさんにお会いします


夏バテや熱中症には気をつけて頑張りましょう




Posted at 2010/08/19 12:22:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年07月28日 イイね!

純正削りだし

純正削りだしハチロクの新品のフロントアクスルハブです
(写真参照)




初めて見た方もいるんじゃないかと思います!?


削り面や塗装面の美しさにビックリして下さい(笑

今回ハブをネタにした理由は夏祭りに向けてマイハチがただ今フロント足回りのリフレッシュ&変更作業中でアクスルハブを新品に交換するのでネタにしました

見えない所なんですがあんな事やこんな事をエロく美しくやってます(作業内容は完成したらアップします)



アクスルハブにはインナーとアウターにベアリング受けのテーパーレースが打ち込まれてますがハブが使い込まれるとレースとハブのクリアランスが緩くなったりします (特にアウター側)


マイハチも片側のハブがかなりお疲れ気味でした(涙


ハブベアリング交換は定番メニューですがハブとレースのはまり具合も気にしてみて下さい


フロントアクスルハブ

品番 43502-12070

¥10100(税抜き)


左右だと×2になりますがハブボルトもインナー&アウターのレースもすでに打ち込まれてますよ♪


Posted at 2010/07/28 21:49:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation