• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲロクのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

年明けから明るく

年明けから明るくあけましておめでとうございます


昨年中はたくさんのハチロクな方々と楽しく一年をすごせました
ありがとうございました

新年の挨拶と共にちょいネタ1発目

題して「年明けだけに明るく」で!


ハチロク3Dアペックスに装備されてるトランクのラゲッジコンパーメントランプ


ハチロクのもともとのラゲッジランプのレンズは写真左側の白スモークなんです


それが今は代替え部品になり写真右側のクリアーなレンズに変わりました


しかし…この代替えになったクリアーレンズ
見ても想像できるようにレンズを交換するだけでトランクルームが明るくなってよいんですよ


マイハチは球がLEDに変えてあるので効果は更に明白です


品番 81231-30010
¥280(税抜き)

効果からしても値段からしても買いです♪
欲しい方はお急ぎ下さい(笑


ちなみに2Dアペックスのラゲッジランプは

品番 81330-22031
¥970(税抜き)


ですよ


今年もハチロクと共に楽しく一年をすごせたらと思います

それではまた一年間イベントやオフ会でもみんカラでもよろしくお願いします


Posted at 2010/01/06 11:03:36 | コメント(30) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年12月24日 イイね!

室内光

室内光今回のハチロク純正部品は小部品ネタで攻めてみます


その名も「ドアカーテシランプスイッチ」


ご存知の方もいますでしょうがこのスイッチはルームランプをドア側にした時にドアオープンで室内を優しい光で照らしてくれるスイッチです


ハチロクともなるとこのスイッチ棒が折れてたり錆や腐食してたり断線
はたまた汚れてデロデロになってます


ドアを開いてもルームランプが点灯しないハチロクもあります
一度チェックしてみてもいい部品ではと思います


場所はセンターピラーの下にゴムのカバーが被ってますのですぐにわかると思います
交換もリヤのトリムをちょっとだけ浮かせてゴムカバーをめくればできます


ボデー自体やドアが歪んでスイッチが押し切れない車体もありますがドア側にグッションゴムなどを貼り付けて対策しちゃえば大丈夫ではと思います


ドアカーテシランプスイッチ

品番 84231ー22060
¥610(税抜き)


まれにルームランプ自体が接触不良もありますがその場合は

ルームランプ
品番 81240ー22081ー08
¥2420(税抜き)


ハチロクはアイボリーなためヤニや汚れで黒ずんでますからついでにでも!?


普段見えないスイッチなだけに交換自己満度120%(個人差有り)
と共に使える機能は使用したいですね


Posted at 2009/12/24 16:58:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年12月21日 イイね!

安定性と安心性

安定性と安心性今回のネタはハチロクが走行する上ではダイレクトに大切なハブにスポットを当ててみます♪


ハチロクのオーナーならベアリングにガタや虫食い(腐食)って話は一度は耳にした事があると思います


一度ベアリングを交換するか確認してグリスを交換してみると安定性やハンドリング安心性がえられかもしれませんよ


ってことでインナー側から順にアウター側に追って部品を上げていきますので参考にして下さい

最初に内側のグリスの飛散防止に

フロントハブオイルシール(再使用不可要交換)
品番 90311ー41123
¥320×2


インナーベアリング
品番 90368ー29068
¥1900×2


アウターベアリング
品番 90368ー17017
¥1610×2


ワッシャー
品番 90214ー16010
¥140×2


ナット
品番 94125ー41600
¥80×2


フロントホイルアジャストキャップ
品番 43525ー20011
¥150×2


コッターピン(再使用不可)
品番 95381ー04025
¥80×2


最後に
フロントハブグリースキャップ
品番 43514ー20010
¥240×2


以上がハブ構成部品でありますがオイルシールとコッターピン意外はなかなか交換までしないですが


ついでに小ネタとして
フロントアクスルハブは
片側¥10100します
ハブボルトも付いてます

ハブをバラしたついでにハブボルトが痛んでたら交換しちゃうってのもありなんではと思います

ハブボルト
品番 90942ー02048
¥290


今回はハブをネタにして純正部品をアップしてみましたが最近は忙しくてなかなかみんカラでみなさんと絡む事ができなくすみません


今年も後2週間きりましたね
年末もまだまだハチロクで楽しみましょう♪


※上記金額は税抜きです

Posted at 2009/12/21 17:16:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年12月05日 イイね!

1本追加

1本追加マイハチロクにニューアイテムです


リヤフロアにリヤクロスバー追加してみました♪


ここを補強するとかなりいいんではと?
単純に思ってました
フロントやリヤに対しての補強パーツはいろいろありますがこの場所を補強するってナイスなアイテムだと思います


そして光り物で見た目がカッコイイ

外見からは見えないさりげなく補強でやってる感がスポーツマインドを高める←これ重要(笑


まだ走ってないんで実質効果はこれからなんですが…


今夜はAMMAですし
ネタにもなるし一石三鳥ってことで!!


それではAMMAに参加されるみなさんよろしくお願いします


Posted at 2009/12/05 10:07:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年11月25日 イイね!

アームレスリング

アームレスリングそろそろ寒さも本気モードに突入してきました

雪の降る地域の方にも雨が降る地域の方にも重要な必需品の純正ネタ


雨にも雪にも紫外線にもウォシャー液にも負けないで頑張ってるワイパーアーム

ハチロクの年式から考えると普通に色褪せてる…ぐらいならまだ極上品で
普通に色が剥げて錆てるのが並なぐらいですね


ブレードと違って外品や流用が効きませしワイパーアームって外見だけでなくへたる部品なんですよね
アームの内側にバネ(スプリング)がついてますがあれはワイパーを立てるためだけでなくガラス面に適切に力を加えてます

ワイパーアーム新品に交換すると見た目もアップ
艶消し黒で塗った色合いとはちょっと違った萌加減ですよ


フロント運転席側ワイパーアーム

品番 85190-12570
¥3140


フロント助手席側ワイパーアーム

品番 85210-12110
¥2620


そして3Dには忘れちゃいけないリヤ
3D前期リヤワイパーアーム(品番 85190-12740 ¥4320)はすでに補給打ち切りです(涙


3D後期リヤワイパーアーム

品番 85190-12560
¥3810
上記税抜き価格です


安い部品ではありませんが長い目で見たら交換されてもいいんじゃないかと思います


ワイパーアームについて参考になればと思います

みなさん風邪などひかないように毎日を戦いましょう♪



Posted at 2009/11/25 14:03:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation