• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲロクのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

トヨタ博物館オフ2015 12/6

トヨタ博物館オフ2015 12/6(日)開催


…今年も、博物館オフを開くことになりました。 昨年は、70台の参加と、ジャンケン大会への
多数の景品を寄贈していただき、ありがとうございました。早いもので、今回で8回目となります。

 スタッフの都合と、博物館のイベントとの関係から、今年は12月6日(日)の開催となりました。
なお、昨年と同様に、次回12月5日(土)の刈谷でのオフ会(夜会)を中止にして、その代わり、昼に
開催する形としました。12月の開催となりますが、1年に唯一明るい環境でハチロクが見れるのと寒い夜会より、温かい昼間の方がいいかな…
と解釈していただけると助かります。年内最後のオフ会であり気候的に厳しいので2月の刈谷の夜会(AMMA)はお休みとなります。

1 日時  平成27年12月6日(日) 10:00~16:00

2 場所  トヨタ博物館 P2駐車場

3 日程  9:30~10:00 P2 駐車場へ駐車
       10:00  オフ会開始の挨拶と日程説明
       10:10 全体写真撮影
             館内見学・歓談
            各自で館内の食堂にて食事        
       14:30~15:00 新館のカフェ前に集合(外) 挨拶・じゃんけん大会
       16:30  駐車場完全撤退       

4 注意事項  
       ①トヨタ博物館にご迷惑をかけないためにも、博物館駐車場内はもちろん、
         近くの道路も含め、マフラ-を吹かす行為、暴走行為は絶対にお止めくだ
        さい。オフ会に参加される車両、見学をされる車両ともに御協力お願いしま
        す。駐車目的以外の使用は認められておりません。
       ②敷地内は10km/hを遵守です。案内を担当するスタッフの指示に従って入場
        してください。       
       ③ゴミ類等の廃棄物は、各自でお持ち帰りください。
       ④オイル漏れでアスファルトを汚す恐れがある車両は、車両の下に受け皿等を置いて
        ください。 
       ⑤雨天決行します。台風等の場合は中止にしますが、その際には、こちらのブログ、
         すー太郎さんのブログ、みんからAMMA掲示板、mixiのAMMA掲示板に投稿しま  す。
       ⑥駐車場への入場開始時刻は、9:20です。それより早く来られても、博物館側と打ち
        合わせ中で、スタッフが対応できませんので、時間調整をしながら御来場ください。
        その際、博物館近くの路上等で駐車を行うなど、博物館へ迷惑をかけるような形での
        時間調整はご遠慮くださいませ…。
       ⑦博物館への移動を含め、駐車場内での、トラブル、事故、盗難等につきましては
        責任を負いかねますので、ご了承ください。
       ⑧昼食は、博物館内のレストランをお使いください。休日で混雑しますので、少し時間
        をずらして利用することをお勧めします。また、お弁当を持参する場合、車内でとって
        いただければと思います。
                
5 経費  
      参加1台につき、1,300円
        内訳:イベント料金1,000円(館内入場料1名分 + 駐車料金)
            参加費300円
              
      駐車場へ入場の際、1台につき、1,300円を集金させて頂きます。おつりのないように、
     ご用意ください。
       なお、同伴者も入館する場合、大人800円、中高生400円、小学生300円を
     追加でご用意ください。同乗者が入館しない場合は、追加料金はありません。
      

6 参加申込み方法
      以下の方法を基本とします。
     みんカラユ-ザ-:す-太郎、シゲロクのブログやメッセ-ジ欄、あるいはAMMA
                掲示板への書き込み
     mixiユ-ザ-:AMMA掲示板への書き込み
      みんカラやmixiでお友達となっていない方でも、遠慮無く書き込みをしてください♪。
       
      みんカラ、mixiユ-ザ-以外の方は、当方か、すー太郎さんへのメ-ル・TELでも
     かまいません。お知り合いのみんカラやmixiユ-ザ-の方を通して、申し込んでいた
     だいてもかまいません。その際には、台数とハンドルネ-ムを連絡してくだされば
     助かります。

      事前に参加台数を、博物館さんに連絡する必要があるため、11月29日(日)で一旦
     締め切ります。その後の追加も可能ですが、博物館さんに御迷惑を掛けないためにも、
     まずは期日までの連絡に御協力ください。


6 その他
     自走できるAE86(85も含む)のオ-ナ-で、博物館敷地内および周辺にて静かな運転を
    心がけてくださる方であれば、参加可能です♪。
     お手持ちのパ-ツや自動車グッツ等、じゃんけん大会に寄付してくださる物があれば、
    よろしくお願いします。
     AE86,85以外の、他車種での参加を希望する場合、事前に連絡をください。 
     
     
コメントへの返信が遅れることがあるかもしれませんが、
    よろしくお願いします。

      それでは、当日、お会いできることを楽しみにしています。


Posted at 2015/09/21 22:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年04月05日 イイね!

適度な抵抗感と区切り

適度な抵抗感と区切りみなさんお久しぶりでございます
そろそろ温かくなってきましたのでぼちぼち


またハチロクに愛あるネタよければお付き合いお願いします(笑


再開一発目はやはり純正ネタで!!
また春のメンテにどうでしょう!?

ハチロクのドア周りでヒンジは以前ブログアップしましたので次に注目したい部品♪


ドアチェック(写真)です
ドアを開け閉めする時に


①開閉で適度な抵抗感


②ドア半開で区切りよく止まる

ドアチェックがヘタりゆるゆるになっていては行けませんよね!!


ドアチェック
品番 68610-12040
\3060(税抜き)

左右共通です


※ドアチェック以前にドアチェックピン(低予算です)が減ってることがありますのでドアチェックに刺さってるピンだけ交換されてもいいと思います


ここで注意してほしい事

①ピンは前期(198305-198507)・後期(198507-198704)で違う事


②カタログ品番で注文すると打ち切り廃盤になる事がある
代替品番になってます


そこで代替品番のみ今回表示します


ドアチェックピン
前期用チェックピン代替品番
68617-90K00
\180(税抜き)


後期用チェックピン代替品番
68617-90A00
\220(税抜き)


です


みんカラ&ハチロクからしばし離れてましたので時代に取り残された感いっぱいです
また自分のペースで行きますのでよろしくお願いします



Posted at 2011/04/05 10:32:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年11月15日 イイね!

ハチロクトヨタ博物館オフ開催

ハチロクトヨタ博物館オフ開催ハチロクトヨタ博物館オフに参加されたみなさんお疲れ様でした


ハチロクを通じて楽しい一日になればと昨年から企画し今年で2回目となるわけですが

博物館バックヤードツアーにジャンケンプレゼント大会

そして雑誌CARBOYさんの取材(12月15日発売号掲載)もあり昨年以上に盛り上がったんではと!?


当日は忙しくてすべての方と絡めなくて申し訳なく思ってますが各自ハチロク談義や整備オフやらいろいろと楽しんで頂けたんではと思ってます

開催にあたり協力して下さった博物館の方・CARBOYスタッフ

企画&運営にすー太郎さん・百さん・シゲロク軍団員

みんカラ友達・参加されたハチロクオーナーに支えられて嬉しく感じております


と同時に来年も開催できたらとまたパワーをいただきました


参加されたみなさんお疲れ様でした
さらなるハチロクの高みを目指してまたお会いしましょう


Posted at 2010/11/15 18:32:47 | コメント(29) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2010年11月11日 イイね!

トヨタ博物館オフにワク枠



いよいよハチロクトヨタ博物館オフが今週末の日曜日です♪

そこで重要な連絡事項とハチロクネタコラボです

参加表明もたくさん頂いており予定枠を越え追加枠などうれしく思ってます


重要連絡事項ですが当日の入場時間


9時20分からとさせて頂きます


トヨタ博物館側との時間規定と早く来ていただいても入館できません
また近隣に停車して待機する場所もないので迷惑回避のため
早く来られた方は時間調整して入館していただきますようお願いします


でハチロクは今回ドレスアップネタ♪

それがこれ




普段なかなか行かない量販店でたまたま見つけたナンバーアジャストプレート

ワンボックスなどがエアロバンパーやリップを付けた時の角度可変プレートです

以前からステーを加工して取り付けてたナンバーとバンパーの隙間が気になってました


やはり外見を損ねたくはないのであくまでもシンプルに

裏側アジャスト側は使わないので分離してバンパーのデザインに合うように表側メイン枠を切った削ったで取り付け完成







上側もバンパーのRに合わせて削ってあります








見えない取り付けステーは自作して取り付けてあります

半日掛かりましたが純正っぽくてかなり満足度アップです







それでは当日参加される方よろしいお願いします また参加しようか悩んでるハチロクな方々もぜひ!!
Posted at 2010/11/11 13:58:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2010年11月08日 イイね!

エアシールド



最近の車にはほとんどの車種にフロントとリヤのタイヤ前にスプラッシュシールド(エアスパッタ・エクステンションパッド呼び方はいろいろ)
と呼ばれる清流&空気抵抗逃げのプレートが付いてますよね?


高速などでタイヤへの空気が逃げ抵抗がなくなり安定するみたいですね
メーカーがしてる事には効果や意味があると思います(安定性や燃費に効果あるみたいです)


そこでハチロクにも付けたらと今回企てました♪


今回ハチロクに流用するスプラッシュシールドは これ



手前がフロントに流用したカルディナ用
後方がリヤにシエンタ用を選択しました


今回はリヤ編をブログアップします


ハチロクの加工はサイドステップに位置合わせして一カ所にドリルで穴を



スプラッシュシールドも爪部分を切ったりちょっとした加工も必要です


取り付けにはホンダ車のバンパーの取り付けリテーナーを使用




いつでも取り外し可能なためと段差で当てた時にリテーナーが割れて外れる逃げのために


サイドステップに取り付けます








なかなか自然な感じで取り付けできてると?








そして完成♪



とりあえずリヤは外観を害うことなく目立ただず純正品っぽく付いてる?


忙しく昨日は時間がとれなくてリアだけに(汗

フロントはアルミのアングルを加工して取り付け予定でいます
また取り付けたらブログにアップできたらと思います


ハチロクトヨタ博物館オフまでにちょいネタができました!?


PS
86オンリーさんハチキチさんありがとうございます

あ、しょうがないのでついでにのんきさんもありがとでした!(へっへ)
Posted at 2010/11/08 16:42:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation