• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲロクのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

少しの間漏れないで

少しの間漏れないでお薦めメンテ工具その2これあると便利だよ工具

トヨタスペシャルツール通称SSTとしまして

ホースプラグセットです

これはエンジンルームメンテの時にエンジンルーム内部品交換時に

また
エンジン載せ換え時にあると便利です


一個に3種類入ってまして6サイズのホースに対応できます

そして収納ケース(袋)付き♪



バキューム・フューエル(燃料系)・クーラント・パワステなどのエンジンルーム内ホースの一時脱着した時の漏れ止めとゴミやホコリの混入防止に使います


またエンジン脱着中の各ホースのメクラとして使えます


バイスグリップやホースクランプだとホースを潰して変形させてしまうのはイヤですし値段もそこそこしますので僕はこれを使ってます


僕の経験上エンジン載せ換えの時は2セットあると完璧ですね
軽作業でのクーラント関係でガスケット交換時にクーラントホースからのLLCのメクラなどだとワンセットでいいです



これもマイ工具箱の一員ですので工具フェチな方なんかもどうでしょうか(笑)



品番 09258-00030
¥850(税抜き)
です

トヨタ部品共販扱いです

今回もプチなネタですが参考になればと思います

なかなか忙しくブログもアップできませんが…(汗)


そろそろハチロク純正部品ネタやマイハチネタでも………………

とも思ってはいます


Posted at 2008/12/02 11:32:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月27日 イイね!

こだわり蘇生

こだわり蘇生今回
写真でご覧いただい物


車のトリム(内装)をばらした事がある方ならわかると思いますが


スポンジのようなフェルトのような物
部品呼び名はまちまちで

トリムサービスカバー
とか
インシュレーターカウルとかって呼び名の部品なんです
(ここでは以後スポンジカバーで)


車の内装のあちこちに使われてます
ですが今回もシゲロクだけに車種はハチロクを例にします!


ハチロクの内装だとフロントピラー下の

右側だとヒューズボックスのトリムの内側

左側だとコンピューターのある場所のトリムの内側

アペックスのみ室内側リヤタイヤハウスの左右に貼り付けてありますよね

僕が内装全バラした時にすでにハチロクのスポンジカバーは
剥がれかけてたり
破れてたり
汚くなってました


…すると…ん~(><;)

このスポンジカバー交換したい(-"-;)

ですがすでに時遅しで部品設定はあるのに生産打ち切り


そうなると他社種流用(b^-゜)
いろいろ探した結果

1番しっくり使えるのがトラックの純正品でした

トラックメーカーの日野自動車

品番 55211-25010
¥250(税抜き)

お近くの日野自動車の部品部で買えます


これはハチロクに限らず耐震・防音・ビビリ止めに交換ありなので気になるフロアやトリム内側やオーディオ関係にも使えます


有るよで無いこのスポンジカバー
すごくこだわってる方や使い方次第でいろんな使い方があるかもです
マニアネタですが話程度にどうぞ(Θ_Θ;)


師走に向かって仕事もプライベートも忙しくなりますがみなさん頑張りましょう


Posted at 2008/11/27 11:56:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月20日 イイね!

密着性抜群!

密着性抜群!ケミカルその2といたしましたのは


塗装関連グッズ!!


レストアにパーツの塗り替えに使ってよかったお勧め品紹介しまっす


マイハチのボデーもパーツも小部品も自家塗装なんですが

そこで活躍してくれたのが
このミッチャクロンマルチです

名前のごとくスーパーマルチなんですよ(b^-゜)


どんな素材にも使えるてどんな上塗り塗料にも対応するからすんごいんです
しかも一切ペーパー研ぎが不要


なんでも特殊なアクリル系樹脂をベースに変性重合を行い

耐薬品・耐水・耐食性・長期耐久性に優れた強力な密着プライマーだそうで♪


使える素材は

スチール銅板・ステンレス・アルミ・メッキ・ポリプロピレン・ABS樹脂・焼付塗装塗膜などなど

ハチロクなんかの樹脂バンパーやFRPのバンパーやエアロなんかの下塗りも使えます



コツとしましては
厚塗りはしないことで
薄くムラなくダブルコート(2度塗り)することですね



値段は売ってる所でまちまちなんで参考価格程度に1350円前後とお考え下さい

NET.420ml
一本でかなり塗れますし何かと使用してます


でゎでゎ
みなさん寒くなってきましたので体調管理とハチロク管理しっかりしましょう♪

Posted at 2008/11/20 14:50:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月18日 イイね!

101から101

101から101日曜日なんですがそろそろ重い腰を上げて作業しようと…またしばしこもるかとガレージへ


ウチのハチロクのエンジン
買った時はフルノーマルでした
しいていうならエアクリがアペックスのパワーインテークに交換されていてアペックスのAFCコントローラーが付いてました


で...


二年そのままのエンジンで使用した後に
当時では4スロ流用当初に4スロにしたくなり…

そしてさらに無性にしたくなり…

欲しいあまり妄想が爆発した瞬間に…

するっきゃないとなり解体屋巡りのすえ101のインジェクションAssyを当時(8年前)14000円ぐらいだった?で購入してノーマルエンジン&4スロ使用(ついでにTRDガスケットのみのちょっとハイコンプ)使用にしました


ですが当時無知だった僕は購入してから知ってしまった事実が発覚!!


101の初期の4スロはスロットルリンケージがダブルなんです
後に対策となりシングルリンケージ

仕入れた4スロが初期物で2番手の今のエンジンもそのまま使ってました(不具合無し)



その間にちゃっかり101後期の4スロも調達して おいたので♪

そろそろニューな後期の4スロ(シングルリンケージ)に 交換してやろうと…



ですがここで自分にトラブルが~
なんか体がダルイし熱い


体温計測定
37.5(・_・;)
37度以上38度未満と微妙な状況


ガレージではなく布団にこもりましたとさ(泣)
┐(´ー`)┌


なのでレポも前ふりのみで終わりアップも遅れ気味という状態ですm(_ _)m


みなさんも風邪などひかないようにして下さいね(汗


今週末はマイハチの件で静岡に行くのでそれまでには元気にならなきゃです


Posted at 2008/11/18 00:10:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月14日 イイね!

リヤキャリSST

リヤキャリSSTプライベーターな方にお勧めメンテ工具その1としまして



トヨタサービス部からでてる専用工具
通称…SST(スペシャルサービスツール)を紹介しちゃいます♪


自分が使ってよかったし値段もこれなら買いだと思ったからみなさんもどうかと思いまして.....



やった事のある人ならわかると思いますがハチロクのリヤキャリパーのOH


フロントキャリパーはこれといった特殊工具もなくできますが
ハチロクのリヤキャリパーはサイドブレーキ兼用なのでちょっと面倒なんですよね


必要工具の1つにまず
ロングノーズのスナップリングプライヤーは必要です



リヤキャリパーばらすのは簡単なんですが
組む時に
力いっぱいスプリングを押さえながらのキープ状態を持続させつつプライヤーでリングをはめ込まなければならない(大汗状態)

力抜いたらビョ~ンと戻ってくるし(涙)

下手こいたら部品ごと飛んでっちゃうよ~


はたまた顔面に…なんてことも…

…と…

そこで写真のこの見た目はただのソケットボルト…が…しかし…
かなりの優れもので内溝はキャリパーのボルトと同じスクリューに溝が切ってあります


このアジャスティングボルトを使ってスプリングを押し込み仮止め状態にするための工具


苦労してたスナップリング装着が簡単にできちゃいます


僕にはこれが有ると無いとでは作業効率が
「屁と原爆」ぐらいの違いがあります(笑



さすがにトヨタサービス部が考えた便利工具♪



工具フェチでもある僕なんで工具箱に入ってるアイテムの1つです



ハチロク仲間の誰か1人でも持ってると役に立ちますよ~



アジャスティングボルト品番 09756-00010
¥410(税抜き)

この便利さで安っ!
まぁ
使う頻度はリヤブレーキのOHの時だけですが.....これからもずっとハチロクを維持していくなら持ってても損はしないと思います


純正部品扱いなのでディーラー・共販などなどで買えますよ~


Posted at 2008/11/14 15:58:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「8年振りにAE86の流用小ネタアップしました。」
何シテル?   09/03 22:48
仲良くしてやって下さい 武装したハチロクにハートブレイクなどありえない(`・ω・´)シャキーン シンプルにしてディープな車(σ・∀・)σ イェーィ ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

letgogo86さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 16:23:49
トヨタ博物館オフ2017年11月5日開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 20:08:09
名古屋ハチロク遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:30:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
62年後期3ドアアペックスレビン フル装備の快適仕様? E/G 92後期 101/4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation