• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろランダのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

Newドラ 嫁入り

Newドラ 嫁入り今月中ごろ、型遅れ+決算ってことで、
Newドラ、買っちゃいました
わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

しばらくお店に預けていましたが、29日にコースに行くため、引き取ってきました。

今までは左のテーラーメイドのBURNERの10.5度 SRシャフトを使っていましたが、玉をキャロウェイのレガシーに替えてから玉が上がりすぎる感じだったので、今回は写真右のキャロウェイ FT-i 9.5度のSシャフトにしてみました。

このドラは後輩も使っており、『四角いから曲がらない』と聞いていたので、期待しつつ久々に練習場に行ってきました。
結果は、んー、曲がんないっちゃ曲がんないケド…。コスればやっぱり曲がります冷や汗
ただ玉の高さやシャフトの硬さは良さそう。
1.1諭吉で買えたので、良い買い物ができたかな?ウィンク

秋にはOUTLANDER@KANTOの仲間と@KANTOマスターズ(仮称)を開催予定なので、これを使って、優勝イタダキますウッシッシ

ゴルフをしない方には全くわからないネタで失礼しました…あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/09/27 23:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年09月20日 イイね!

@KANTO有志オフ参加

@KANTO有志オフ参加今日は埼玉県にあるRedslandで行われた
@KANTO有志オフ
に参加してきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

シルバーウィーク真っ最中という事で直前まで予定のつかない方もおりましたが、最終的には16台が集合しました。
中でも前回の成田に引き続き、遠く愛知県からCLSLVLANDERさんがご夫妻で参加されました。それも何かのついでではなく
『このために。食事をしに来ましたほっとした顔とさらりとおっしゃっており、その行動力に感心しきりです。

料理は相変わらずのボリュームで、色んな肉、肉、肉…。そして15玉あった焼きそばもあっという間に片付け、その後はいつものまったりした流れの中、おしゃべりTimeとなりました。

終了の時間も近づき、全員でちゃっちゃと片づけをしてから駐車場に車を並べての記念撮影カメラをしておひらきとなりました。
その後残ったメンバーはRe:パールさんの案内でレッズランドのラウンジへ。MMFや忘年会等今後の予定を話して、本当のおひらき。



かと思いきや、車に戻ったoutlagさんが車弄りを開始し、そのまま車談義に突入パンチ
結局6時過ぎまでワイワイやっていました。


行きはナビ任せで外環~浦和南ICを使って2時間半程かかりましたが、帰りは同郷のひろみれすさんから『岩槻でしょ』とアドバイスを頂き、下道で岩槻まで行きましたが、心配していた渋滞にもハマらず、2時間弱で到着することができましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


幹事をしていたいたRe:パールさん、そして参加された皆様、大変お疲れ様でした。
今回もまた大変楽しい時間をすごせましたうまい!るんるん
Posted at 2009/09/21 00:42:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年09月19日 イイね!

1周年ひらめき

1周年1年前の今日、アウトランダーの購入を期に、見るだけだったみんカラに登録をしました。
それから1年、たくさんの方にお友達登録をしていただき、本オフ、プチオフも含め何度かお友達ともお会いでき、そして肝心の車もゆっくりではありますが徐々に自分好みになってきています。

最近は仕事が忙しくてあまり乗ってあげられていませんが、2年目も大事に乗って行きたいと思います。

いつも絡んでくれている皆様、ありがとうございます m(_ _)m


ランダーを買って真っ先に取り付けたバルカンイルミ。1年経ったのでリニューアルしようということで、初代は5mmの青を1穴に1発でしたが、Version2は1穴に5mmの青を1発、3mmの白を2発の1穴3発、両側で36発仕様にするつもりです。
ただLEDを固定したものの、隙間をどうするか現在検討中なので、完成はもう少し先になりそうですが…冷や汗
本当は明日の、埼玉のレッズランドで開催される@KANTOのオフ会までに完成させるつもりだったんですケドね…たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
光らせ方もちょっと工夫が必要ですね。

2年目もこんなペースでボチボチやっていきますので、
これからもよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2009/09/20 00:13:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月07日 イイね!

12ヶ月点検

時期にはちょっと早かったんですが、ちょうどオイル交換の時期だったので点検に出しました。
1年間で7,100Kmの走行のため、特に不具合も無く、オイル交換とタイヤローテーション、エアコンフィルター交換と、以前取り付けた白い棒の取り外しをお願いしました。
白い棒は、足回りにはかなり効果的だったものの、2.4L用だったためにエンジン始動時等エンジンが大きく動く時にはフロントパイプに接触しており、それを伝って排気振動がボディーに響いてきたりとかなり気になってました。
マフラーに穴が開いても困るので、とりあえず外して、やっぱり欲しくなったら素直に3L用を買う事にします(汗
今回もオイルは純正の0W-20。添加剤無し。
Posted at 2009/09/07 23:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月02日 イイね!

Newランダー 登場ぴかぴか(新しい)

Newランダー 登場ランダーがマイナーチェンジすると聞いて、早速カタログをゲットしてきました。
今回の一番の変更点は、
3Lがドロップした事…げっそり
わずか2年足らずの短い命でした涙

今回は新たにG Premiumというグレードが登場しました。が、メッキのドアハンドルや大型サイドステップ、メッキのガラスモールに3L用のグリルと、30Gの外装と一緒。それに専用シート生地とクルコンがついて16万円UPはちょっと高いかな…?考えてる顔


今回は内外装に渡り変更があり、たとえば

新型グリルとか


メーターフードと助手席のアッパーグローブボックスと
ドアトリム上部が合成革張り&ステッチになったりとか、


マルチインフォメーションディスプレーがカラーになったりとか


細かいところだとルーフレールが銀⇒黒になったりとか


オプションでイカリングが出たりとか。

もしかして、みんカラ見て開発したのか?
と思えるような節もうれしい顔

気になるのはマルチインフォメーションディスプレーとイカリングですかね?
ただディスプレーはカラーになったぶん文字が小さい気がします。
またイカリングは45,000円もするんじゃ…冷や汗2
あと、ディーラーオプションで、MMCS用の液晶保護フィルムやマックガード製のオーディオ盗難防止のネジなんてのも登場したりしてました。

他にも坂道発進の際車両のずり下がりを抑える『ヒルスタートアシスト』や、急制動時にハザードを点滅させる『ESS』、ETACSの変更等細かな変更がありました。
かわりに、デビュー当時自信満々に語っていたモノチューブ式サスペンションや、電動ワンタッチタンブルのセカンドシート等機能面も削られてたりして、ちょっと残念考えてる顔

古いカタログと見比べると細かな変更点が見えてきて面白いですね。
気になる方はぜひゲットしてみてください。
Posted at 2009/09/02 23:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 競馬 | クルマ

プロフィール

「伝えておきます」
何シテル?   10/24 23:37
車イジリは大好きですので、皆さんを見習ってランダフルライフを楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
13年ぶりの新車です。 大人しく乗りたい。。。多分無理ですが…(笑
三菱 トッポ sakuraトッポ (三菱 トッポ)
自分のチョイ乗用&母親の買い物用として買いました。 ディーラーの試乗車を1年落ちで購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
リベロと同時期に3年ほど乗った車。 出た当時から欲しくて、死ぬまでに一度は所有したかった ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
平成7年式のリベロGT。元々スキー&釣りのために荷物が積める4WD車として買いましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation