• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろランダのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

2010年 弄り初め

2010年 弄り初め大変遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます。
あっという間にお正月休みも終わってしまいましたげっそり

この休みを利用して、冬休みの宿題をしてみました。
今回はエーモン工業さんのHPで発見した多機能リモコンスイッチを使用して、バルカンをリモコンでコントロールにしてみました。んー、自己満足冷や汗
取り付けは整備手帳にUPしました。

さてそのエーモン工業さんですが、今回の多機能リモコンは通販限定商品という事で、お店では買えない物なので、エーモンのネット会員にならなければいけないとの事。
ちょうどキャンペーンをやっていたので会員登録したら、新登場の“フラットLED”をプレゼントという事で、貰っちゃいました手(チョキ)
ただ1つでは使い道に困るので、もう1つ買い足してきました。
はっ、これがエーモンの戦略かっexclamation×2冷や汗



そしてスイッチが到着すると、袋の底に

ターミナルセット目

頼んでませんが…。サービスですか?ありがとうございます。
間違っててもお返しできませんよぉ~ムード
こいつは春から縁起がいぃや指でOK


今年もこれを使ってランダーを弄って行きたいと思います。
皆さん今年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/03 17:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月30日 イイね!

年末のお買い物とか

年末のお買い物とかようやく今日から連休に入り、昼までゆっくりした後に、年末のお買い物へ。

出発の前に、最近購入したグッズをランダーへ。
最近皆さんのブログで車用のプラズマクラスターを良く見ますが、いかんせんお値段が…考えてる顔
という事で、私は車用の加湿器にしました。
インフル対策ばかりでなく、静電気防止にもなるかな?
車の中で加湿器を使うとなると、ガラスの曇りや錆の問題が出そうな気もしますが、150cc/h程度なので、そんなに強烈ではなさそう。そもそも夏はもっと湿度高いし、大丈夫だろぉ…冷や汗と勝手に判断。
とは言え噴き出す霧を見ていると、結構な勢いに見えますね。


ちなみにお値段は3K程。
今日使った限りでは、効果はわかりませんでした。とりあえずしばらく使ってみようと思います。

その後散髪、買い物、宅急便の受け取りとバタバタし、最後に明日で終わってしまうウェンディーズに行き、最後のハンバーガーを満喫しました。
やっぱりウェンディーズは肉々していておいしいですね。無くなってしまうのが本当に残念涙


さよならウェンディーズ

今日ポチったランダーの部品を取ってきたので、明日は久々に車を弄ろうかな…レンチ
Posted at 2009/12/30 23:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月12日 イイね!

新バルカン 作成

新バルカン 作成とは言っても、友人から頼まれた物なんですが…冷や汗2

彼はラグ系を目指してるとの事で、メッキベゼルに8mmの白LED仕様とのオーダーが。って、俺のより豪華やんけぇがまん顔

製作過程は整備手帳をご覧ください。
今回は8mmLEDも然る事ながら、新型CRDとエーモンの細線という最新アイテムを使って作ってみました。まぁ言わなきゃ気づかないんですケドねあせあせ(飛び散る汗)



バルカンと言えば、実は自分のも作成途中なんですが、一向に進まず…もうやだ~(悲しい顔)
人のを作ってる場合じゃないんですが…。


LED片側18発仕様(未完成爆弾
Posted at 2009/11/12 22:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月19日 イイね!

1周年ひらめき

1周年1年前の今日、アウトランダーの購入を期に、見るだけだったみんカラに登録をしました。
それから1年、たくさんの方にお友達登録をしていただき、本オフ、プチオフも含め何度かお友達ともお会いでき、そして肝心の車もゆっくりではありますが徐々に自分好みになってきています。

最近は仕事が忙しくてあまり乗ってあげられていませんが、2年目も大事に乗って行きたいと思います。

いつも絡んでくれている皆様、ありがとうございます m(_ _)m


ランダーを買って真っ先に取り付けたバルカンイルミ。1年経ったのでリニューアルしようということで、初代は5mmの青を1穴に1発でしたが、Version2は1穴に5mmの青を1発、3mmの白を2発の1穴3発、両側で36発仕様にするつもりです。
ただLEDを固定したものの、隙間をどうするか現在検討中なので、完成はもう少し先になりそうですが…冷や汗
本当は明日の、埼玉のレッズランドで開催される@KANTOのオフ会までに完成させるつもりだったんですケドね…たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
光らせ方もちょっと工夫が必要ですね。

2年目もこんなペースでボチボチやっていきますので、
これからもよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2009/09/20 00:13:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月07日 イイね!

12ヶ月点検

時期にはちょっと早かったんですが、ちょうどオイル交換の時期だったので点検に出しました。
1年間で7,100Kmの走行のため、特に不具合も無く、オイル交換とタイヤローテーション、エアコンフィルター交換と、以前取り付けた白い棒の取り外しをお願いしました。
白い棒は、足回りにはかなり効果的だったものの、2.4L用だったためにエンジン始動時等エンジンが大きく動く時にはフロントパイプに接触しており、それを伝って排気振動がボディーに響いてきたりとかなり気になってました。
マフラーに穴が開いても困るので、とりあえず外して、やっぱり欲しくなったら素直に3L用を買う事にします(汗
今回もオイルは純正の0W-20。添加剤無し。
Posted at 2009/09/07 23:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「伝えておきます」
何シテル?   10/24 23:37
車イジリは大好きですので、皆さんを見習ってランダフルライフを楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
13年ぶりの新車です。 大人しく乗りたい。。。多分無理ですが…(笑
三菱 トッポ sakuraトッポ (三菱 トッポ)
自分のチョイ乗用&母親の買い物用として買いました。 ディーラーの試乗車を1年落ちで購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
リベロと同時期に3年ほど乗った車。 出た当時から欲しくて、死ぬまでに一度は所有したかった ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
平成7年式のリベロGT。元々スキー&釣りのために荷物が積める4WD車として買いましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation