2008年10月09日
栃木は昨日から今日の明け方まで雨で、今朝車を見ると水滴がキラキラと輝いていました。
私の車にはDOPの撥水グラスコートをかけたので、雨が降ってもワックスが効いたように水をはじいてくれます。
OPカタログには5年保証の親水のグラスコートと6年保証の撥水のグラスコートが載っていますが、このうち撥水のグラスコートのほうはボディーのほとんどの部分に施工ができます。
たとえば数年経つと白くパサけてしまうデッキガーニッシュやバンパー下の黒い原着のプラスチック部分、ワイパーアーム、ホイール等々…。つまりゴムとガラス以外はどこでもかけられます。
効果が確認できるのは数年後とはなりますが、もし白くパサけないとすればかなりうれしい。
ただバンパー下の黒い部分やRバンパーの黒いところは塗装しちゃおうかと思っているので、意味無くなるかもしれませんが…(汗
撥水ということはレンズ効果で雨染みができてしまうかもしれませんので、そこが心配ではありますが、前車もCPC加工をしてありここ数年ワックスがけをしていない私には、メンテナンスが楽なグラスコートは願ったり叶ったりです。
ただ前車も“レギュラーガソリン”と“洗車機”は入れたことがないのが自慢だったので(www ランダーくんもしっかりと洗車はしていきたいと思います。
Posted at 2008/10/09 18:08:44 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ