2008年09月26日
皆さんは希望ナンバーにしてますか?
私は変な数字を引いてしまうのも嫌だし、せっかく選べるのだからという事で、希望ナンバーにしました。
ただ数字選びに非常に迷っていると、担当営業(後輩)がせっかくなので楽しいナンバーにしませんか?と候補を出してきました。
主な候補は…
①36-36
ゴルファーのお約束。ゴルフをしない人には意味通じません…
②39-33
サンキューサザン。先日結成30周年記念ライブで大きな感動を貰ったので…。
③33-30
サザン30周年
④・461
車が白いから『シロイ』。見りゃわかるって…
⑤68-31
搭載エンジンが6B31なので…。数年後には理由忘れてそうですね(汗
⑥29-49
2WD-4WD=2駆-4駆 さすがに49はキツイなぁ
⑦61-06
ロト6。申込までにロト6が当たったらこれにする予定でしたが…
⑧・・・6
これもロト6絡み
⑨28-87
車両本体価格 288万7千円
⑩・100
万馬券=100倍なので100
他にもくだらない候補がたくさん上がりましたが、どれもこれも…。やっぱり誕生日や今年の西暦(2008)とかが無難なのか?
結局ロト6が当たったら“6”当たらなかったらシンプルに“33”(サザン)にしましたが、結果は残念ながら“33”に。
あげく後輩から『散々って意味じゃないですよね?』とキツ~い一言。
いいもん、いつかロト6当てて希望ナンバー6番にしてやる~~~!!
Posted at 2008/09/27 09:51:29 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2008年09月25日
昨日CDTVスペシャルにサザンが出てました。
サザンと言えば今年5月に、来年以降無期限の活動停止を発表しており、先月には横浜の日産スタジアムで4日間、のべ30万人を動員したライブが行われました。
かくいう私もこのライブに参戦してきまして、『あぁ、しばらく見れないんだなぁ…』と3時間半泣きっぱなしで感動を味わっていましたが、その感動も覚めやらぬうちに…。まぁ出てきてくれるのはうれしいんで良いんですが。
サザンにはTUNAMIという大ヒット曲があり、その他にも勝手にシンドバッドやいとしのエリー等音楽に詳しくない方でも知っている曲がたくさんあります。
もしかすると最後のテレビ出演になるかも知れない今回、TUNAMIや真夏の果実など、しっとりとしたバラードで締めるのかと思っていましたが、そこはさすがサザン、さすが桑田、最後の曲は放送コードギリギリ、“マンピーのGスポット”(爆
あんた、マンピーですよ、Gスポットですよ。そのまんまじゃないですか。しかもお約束で、サビで“コ”と言ってしまう歌い間違い
祝 地上波初!!
やっぱり桑田、やるときゃやる男です。
活動休止は残念ですが、復活までの間ランダーでサザン、聞きまくるぜぃ!!
Posted at 2008/09/25 18:22:00 | |
トラックバック(0) |
サザン | 日記
2008年09月22日
昨日は車種選択について触れましたが、今日はオプションのお話。
MOPは昨日のとおり-10,500円となりましたが、DOPはちゃんと頼みました。
まずは喫煙者の必需品、バイザー。純正は比較的小さめで雨の日には室内に吹き込んでしまう事も…。社外品で大きい物も出ているのでそちらを買えば良いのですが、社外品はクリップがなかったり両面テープが弱かったりとあまり良いイメージがありません。前車にはDOPのエクシードバイザーを装着したのですが、貼り付け前にきっちりと脱脂をしたのが良かったのか13年経った今でも剥がれる気配もありません。ということで今回も純正にしてみます。
バイザーと来れば次はマットですが、マットは純正は地味なんだよなぁ(汗
そして高い。ランダー用のスポーツだと29,400円って…。しかも敷くだけなのに工賃1,200円って??
という事でマットはオクで購入。毛足が長いカラフルなヤツに。これがなんとビックリ、車種専用設計なのに15,000円弱。純正の半額ですやん。もう悩むこともありませんね。
次に気になったのがスポーティグリル&大型テールゲートスポイラー。グリルは皆さんのカスタムを見て自作も考えたのですが、MOPのも意外と格好良くね?と言う事で、ここは素直にMOPに。イマイチ好きになれないV6グリルは、オクで結構良い値段が付いているので、売り飛ばしてしまいますか?(笑
Rスポイラーも、デザインは悪くないし色は塗ってあるし、という事で購入決定!
本当はラリーアートが良かったケド、高杉~。
その他、新たに登場したエアコンダイヤルカバー、KOSキーカバーが気になったので一緒にゲット!!そしてKOSは1個では不便か?と思い1個追加。
しかしその後、某所から新品のBeans★KOSを頂いてしまいましたので、これも一緒に登録してKOSキー3個。そんなに要らんじゃん…(汗
そしてオプションとは違いますが、お約束のダミーテール左右を新品でゲット。一緒に各種LEDを大量に購入(汗
更にオクで現行3L用のピアノブラックエクステンションのHID用ヘッドライトを10k程度でゲット! 何をするかはまだ秘密。
あれやこれやと物欲の趣くままに買い物をしてしまいまして、軽く後悔していることは秘密です。ランダーズハイ、早くも全開です。
Posted at 2008/09/22 13:37:21 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年09月21日
私はランダーのV6 3L Gの5人乗りを注文しましたが、購入にあたっては相当に悩みました。
今年の11月現在使用のリベロが車検を迎えるのですが、今現在月に100~150㎞程しか乗らず、新車なんて必要ないかな?とも考えましたが、リベロはH7年式で15万キロ弱。これで週イチしか乗らないととんでもない故障が出そうな気がしていたのと、折からのガソリン高騰により、ハイオクでリッター6キロ(滝汗 の不経済な車もそろそろ潮時かな?と感じ、購入を決意しました。
いざ買おうとなってまず迷ったのが排気量。前車が1800ccのターボで215馬力のマニュアル車、ブーストアップ等のチューニングもしていた事もあり、2.4Lだと力不足かな?と。しかしながら3LとなるとミッションがCVTではなく6ATとなってしまい、燃費が…。3LでCVTならば文句なしだったんですが。。。
結局力不足で泣かないよう3Lとなった次第です。
周りからは『普段乗らないんだから燃費は気にするな。』と言われてその気になりましたが、税金が高いんですよね。。。
次に装備。グレードはハナからGしか見えていませんでしたので(笑)ほとんど付ける物は無いんですが、釣り船を運ぶためのルーフレールは必須。ということで+31,500円。そしてカラーがパール白なので有料色で+31,500円。ただナビは社外品を付けたいので気合のロックフォードレス!!で-73,500円。結果OPは-10,500円。ハハハ、マイナスオプションなんて始めて見た。
私にはサードシートは必要ないので5人乗りとして、ようやく選択完了。
エンジンは最後の最後まで悩みまくって、担当営業から『今日決めないと(今月登録に)間に合いません!』と言われて考えるのを辞めました(笑
今でもこれで良かったのかは分かりませんが、まぁ一番高い物を買っておけば間違いは無いかな…?ということで(汗
選択が正しかったかどうかは、しばらく乗ってみてからのお楽しみですかね?
Posted at 2008/09/21 13:45:49 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月20日
ブログタイトルを『Lander's High』としました。
もちろん“ランナーズハイ”からもじりました。
ランナーズハイとは、マラソンなどで長時間ツラい事が続くと、脳内からエンドルフィン等の麻薬物質が分泌されて気分が高揚してくる事なんですが、今の私、ランダーの納車を前にして、これから借金返済があるにもかかわらずエンドルフィン垂れ流しになってしまっているので『ランダーズハイ』。
もしかするとお金の事を考えない今が一番Happyなのかも… (^^;
今はオプションをはじめとして様々な部品を注文済で、前車からの部品外しも含めてしばらくはハイな状態が続きそうです。
ただ時間が取れないのが悩みです…。
Posted at 2008/09/20 10:02:33 | |
トラックバック(0) | 日記