• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいこのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

リアバンパー・デザイン変更・・④

リアバンパー・デザイン変更・・④FRPの接着も終わり、やっと仮合わせです・・・冷や汗2

白い三日月状の部分が今回延長加工されました。だいぶ内巻が改善&サイドステップとの高さ違いも軽減した感じです冷や汗

どうにも真横にあるプレスラインが気になり、スムースしたかったのですが、手間取りそうなので今回は諦める事に・・・もうやだ~(悲しい顔)

見方によって全然・変では無い時と不自然に見えてくる時とがあり微妙ですがまん顔

恐らくこのプレスラインが後々・厄介な事にならなきゃいいのですが、これからパテ処理をしてぴかぴか(新しい)塗装屋さんに出したいと思います。

まぁ、前・横・後全部違うメーカーをつけてる変わった人も珍しいかと・・?

次のハイ子はドル袋ケチらずにドレスアップしたいですね・・・ふらふら
Posted at 2008/12/21 18:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工系 | クルマ
2008年12月16日 イイね!

リアバンパー・デザイン変更・・③

リアバンパー・デザイン変更・・③割りを入れたリアバンの接合をしてみました・・・ムード

白めな三日月型のかたちの部分がひらめき延長&変更されます・・!

外側で最大3~4cm・下側にやはり3~4cm位のボリュームグッド(上向き矢印)アップです。

再度、裏からFRPで補強して乾燥させたらぴかぴか(新しい)仮装着・出来そうです・・!ほっとした顔

明日が楽しみですほっとした顔うれしい顔
Posted at 2008/12/18 22:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工系 | クルマ
2008年12月13日 イイね!

リアバンパー・デザイン変更・・②

リアバンパー・デザイン変更・・②知り合いにもらったリアバンの端材を合体させるべく悩んでました・・・冷や汗2

パッと見いい感じグッド(上向き矢印)かと思いきや?どうにも合体させるには無理みたいな形?もうやだ~(悲しい顔)

いっそのことひらめき端材を使わずに、元のバンパーを割ってデザインぴかぴか(新しい)変更する事に。

とりあえず2箇所に美容院割を入れて、元の・超内巻きスタイルから、ストレートにしたいと思います・・!冷や汗

ついでに横に平行なスタイルから、タイヤ方面に向かうにつれて斜め下方になるようにしてみようかな・・?

これでサイドステップとの相性が良くなればかと・・・ほっとした顔

少々不安ですが、10年ぶりに思い出してあせあせ(飛び散る汗)工作してみようと思います!
Posted at 2008/12/15 20:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工系 | クルマ
2008年12月11日 イイね!

リアバンパー・デザイン変更・・①

リアバンパー・デザイン変更・・①取り付け直後から気になってたリアバンのデザイン・・・がく~(落胆した顔)

単体で見ると大変ぴかぴか(新しい)美しいフェンダーライン。

しかし・いかんせん真横&斜め後ろから見たときの、サイドステップとのアンバランス感・・・ボケーっとした顔

当然ですよね・・! 前&横&後・全~部メーカー違いexclamation&question

今回のはい子はさすがにがま口財布ケチり過ぎました・・。

そんな訳で、いさぎよくひらめきデザイン改良手術する事に・・・冷や汗2

とりあえず、知り合いからもらったリアバンの横パーツでも合成してみようかな・・?

サイドステップとの相性もいい感じ・・!

あとは合成できるかが心配です・・・冷や汗
Posted at 2008/12/11 17:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工系 | クルマ
2008年12月09日 イイね!

謎の異音の正体・・・もうやだ~(悲しい顔)

謎の異音の正体・・・4~5日前から突然・始まった謎の異音・・?冷や汗2

『カタ・コト・・』『コト・コト・・』

アスファルトの小さな継ぎ目&少し痛んだ舗装を通過するたびに気になる異音。

エンジンの辺りのような?足回りのような?なんとも特定できない場所から聞こえてくるんですよ・・・もうやだ~(悲しい顔)(スパナレンチでもいじってる最中に落としたか・・?)

とうとうガマンできず、タイヤを外して『チェック!』

とりあえず、いじったトコから確認したモノのの、外見上目は全く異常なし・・・

仕方なく、スタビ&ショック周りをノーマルに戻してみる事に・・・冷や汗2

『異音』の犯人がわかりました・・!冷や汗

ショックをノーマルに戻したところ『異音』全くナシ・・!

足回りだけにかなりの『ショック』です・・・ボケーっとした顔ボケーっとした顔

早速・発売元のリムさんに事情を説明し、作業場から近い事もあり現物を見せに行く事に・・・ダッシュ(走り出すさま)

取り付けしてから1700kmくらいだった為、快く『新品』に交換ぴかぴか(新しい)してもらえました・・!

何日か、ノーマルのアブソーバーで走行してみます。
(多少のゴツゴツ感があるものの、案外exclamation&question乗り味がいいです!)

おそらく、強化スタビ&ハイパートーションバー&ダウン量の相性が良かったみたいですね・・!
Posted at 2008/12/09 21:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「馬力UP進行中・・・冷や汗
何シテル?   05/01 16:54
こんにちは。ハイエースワイドS-GL(ディーゼル)2WDに乗っています。このハイエースは200系で3台目になります。(パーツを外して付け直せるのがいいですね!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースに乗ること18年・・。現在6代目です!シルバーのS-GLワイドに乗ってます。( ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation