• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

最高峰の運転シミュレーションゲーム(クラッチ操作付き)

最高峰の運転シミュレーションゲーム(クラッチ操作付き) 仕事がなくなったら

何もすることがなくなってしまった

コレはキツイ・・・

定年退職したら

仕事が本当になくなったら

かずかさんどうなっちゃうんだろwww



さて、今日は知ってる人は知っているゲームソフト

【運転免許を取ろう】についてです。

このゲームは教習所生活をそのまま再現した

教習所シミュレーションゲームです。

学科と実技と両方ちゃんとありまして、内容はまんま教習所です。

もう、みんカラに登録している私を含む皆さんは

免許は取得済みですが^^;



高校生3年の時、大学も無事合格してやることがなかったので

教習所に通う前に中古で安く売ってたのでつい買ったのが出会いでした。

学科、実技の流れは普通の教習所と全く同じです。

驚くべきは実技の方です。

なんと・・・

○エンジンスタートボタン
○シートベルト脱着ボタン
○ウインカーボタン
○左右覗き込み(巻き込み・後方確認)
○バックミラー及びサイドミラー対応
○ハンドブレーキ対応
○クラッチ対応(ジョイスティック)

コレは感動しましたwww

まず車に乗り込むとシートベルトを締めて

ブレーキを踏んでクラッチを踏んでエンジンスタートボタンを押します

走り出す時は、アクセルでエンジンを煽って

クラッチを徐々に緩めていきます。

このクラッチ操作はすごかったです!!

半クラッチできるんですよ半クラッチがwww

クラッチ切ってシフトチェンジしてまた徐々にクラッチをつなぐ

ゲームとしてはすごいです!!

もう10年くらい前のゲームなのに・・・

シフトダウンしないで減速しすぎると

コントローラーがぶるぶる震えます

そうですwww

エンスト直前のシフトがガクガクいってるアレですwww

シフトチェンジはエンジンの回転数合わせないと

コントローラーがガクガクいいました。

そして何度となくエンストしましたw

また、エンジンスタートボタンを押して

エンジンかけるのが楽しかったりしますw

レースゲームみたいに操作性とか挙動は良くなかったけど

シミュレーションゲームとしては

教習所のシミュレーションマシーンよりすごかったです♪



(;゜ロ゜)ハッつい熱く語ってしまったw

かなり思い入れのあるゲームです。

もちろんATコースもありますよw

教官や受付嬢の声優も豪華で

教官・・・古谷徹/千葉繁/三石琴乃/森山周一郎/銀河万丈

受付嬢・・・横山ちさ

(*´д`*)ハァハァ豪華すぎるwww
ブログ一覧 | アニメ・漫画・ゲーム | 日記
Posted at 2009/04/02 20:13:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-973-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

気持ちのよい天気のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年4月2日 20:54
これ私も持ってますよ~!
すべての操作をコントローラーで行うので、本物の車を動かすのより難しいですよね!
っていうか、無理があります、このゲーム(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 21:20
Σ(`・ω・屮)屮 オオォォォオォ
そうなんですよねw
実車の方がよっぽど簡単ですw
でも、実車のシステムを限りなく再現しようとした開発スタッフ陣に
「よくがんばった!!感動した!!」
by小泉元総理
くらい感動していますw
2009年4月2日 20:58
最近のゲームは凄いね~クラッチ操作も出来るなんて!  ・・・って10年前ですかw
グランツーリスもとかにも実装してくれないかな。 家に居ながら練習できるのに^^

それにしても教官アムロですか!
やる気出るな~これは(笑
コメントへの返答
2009年4月2日 21:27
あまりリアル操作にすると
ゲームとしてのバランスが難しくなって
万人受けしなくなる危険があるので
やりたくても出来ないんじゃないでしょうか?
グランツーリスモのスタッフなら出来そうな気がしますが、
やはりゲームは売れなければ意味がないと思います^^;
難しいところですね。


教官すごいですよねw
アムロにギレンにミサトさんwww
2009年4月2日 21:19
こんばんは。
次の職場は決まってるんでしょうに。ワーカホリック一歩手前ですよ(笑)

しかしこのゲームはヘンで面白いですね。クラッチまであるとは。
ちさタローが受付嬢なあたり、年代を感じさせます。今や彼女もベテランの域で、逆に仕事がなiうわ何をする離せあっwせdrftgyふじこlp;
コメントへの返答
2009年4月2日 21:29
常に働いてないと厳しいですw
ほぼ休みがない介護の世界だったので
バランスが急に変わったことに体がついていかないです^^;

ちさタローwwww
私、横山ちささんってあまり詳しくないんですよ
サクラ大戦ならやったことあるのですけどね
2009年4月2日 23:08
我々が定年退職の年齢になった時に、その制度が残っているかは疑問だったりします・・・w

このゲーム(なのか?)やったことは無いですけど、ありましたね♪
クラッチ操作が荒いとコントローラーがガクガク言うのか・・・凄いっすねww

関係ないですけど、教習所のシミュレータの危険予測編をもう一度やってみたいです。あれって不意打ちで人が飛び出してくるので、攻略してみたいんだよなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年4月3日 0:04
ハッΣ(゜ロ゜〃)
私としたことが^^;
そんな話をすると鬼が笑っちゃいますね。

危険予測ですか。
デイサービスの送迎で市街地を走りまくりましたけど、
普通に公園からボールが飛んできた後、子供が飛び出したり、
見通しの悪い交差点で子供が自転車で飛び出したり、
お年寄りの自転車が急に道路を横断したり、
サンキュー事故になりそうな場面を目撃したり、
実際私が急ブレーキを踏んだ回数は
3年で5回ありました^^;
かなり危険な目に合いました
2009年4月2日 23:23
これ、僕も持ってます。
小学生の頃やりまくってました。

そういえば、よく渕沢栄吉に怒られましたね。
っていうより怒り方が面白いからわざと怒らせてたけどww
今でもこの台詞「私が教官の~、ぶっちざわ!栄吉だ。よろしくな。」が頭に残ってますww

あと、受付のお姉さん、
問題に間違えると「本気ですか?」って言ってきますよねww
免許をとろうの登場人物はどの人も超個性的で大好きでした♪
コメントへの返答
2009年4月3日 0:08
あらw
結構持ってる人多いですね

千葉繁さん上手いですよねw
なんか、みんなのイメージにある
こういう教官いそう・・・
っていう教官を演じてるのがなんともいえませんw
プロの仕事だ♪
2009年4月3日 16:52
教習シミュレーターの絵がチープで、時代を感じさせて良い感じです☆
私が免許取得した時代は、シミュレーターなんてありませんでした(-_-;)。
廃車同然の教習車が一台、車庫の隅にジャッキアップされ、最初はそれに乗り込んで、各種の操作を確認させられましたよ(^^;)。
コメントへの返答
2009年4月3日 19:04
ゲーム内容もかなりいい感じですw
教習所がシミュレーターを導入するようになって、まだ比較的日が浅いのですね。
危険予測の授業とかでも使ったりしました。

プロフィール

「1年経ってしまった…」
何シテル?   12/26 23:28
初めて出会い一目惚れして その場で判子を押して GF-NB8C(NB2)ちゃんを買いました。 大好きで大好きで仕方がなかったのですが 泣く泣く手放しました。 5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ページデザイン変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:32:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は手放したNBロードスター 5年間青いデミオに乗りましたが… 実用性を捨てまたロード ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一目惚れをしてその場で印鑑を押してきました♪ この子に出逢えて毎日が本当に幸せです。 N ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation